プラスチック材料の耐薬品性について調査中!

このQ&Aのポイント
  • 種々のプラスチック材料(PC,PE,PETG,MMA等)の耐薬性について調査中です。
  • 具体的には過酸化水素、酸洗剤、アルカリ洗剤などの薬品に対する耐性を調査しています。
  • 有用な情報を提供しているサイトや文献があれば教えていただけると助かります。
回答を見る
  • 締切済み

プラスチック材料の耐薬品性について

種々のプラスチック材料(PC,PE,PETG,MMA等)の耐薬性(過酸化水素,酸洗剤,アルカリ洗剤等)について調べています. どなたか有力な情報を掲載しているサイトや文献等ご存知の方おられましたら教えて下さい. 宜しくお願いします.

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

たまたま他の質問と内容がかぶっていたので、同じURLをご紹介いたします。 後でトップページをよく読むと「中小企業の機械設計担当ヘタレ社員作成、オンライン版(簡易&ヘタレ)設計資料集だ!!頼むから覚悟して使ってくれ(笑)!!」と書いてありました。 でもここまで資料を作成する熱意には感服し、ここに紹介したいと思いました。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/seas/database/ep_c_resist/ep_c_resist_01.htm
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます. 参考にさせて頂きます.

関連するQ&A

  • プラスチックの沸点について

    高分子材料であるプラスチックは熱分解してしまい蒸発はしないと思っておりましたが、ある文献に分子量が小さい時に沸点が存在する事が書かれておりました。 プラスチックを蒸発させてみたいのですが、材料によって蒸発するものとしないものがあるのでしょうか? ちなみに文献ではPPについての記載でした。 どういったプラスチックなら蒸発するのか、逆に蒸発はしないプラスチックは何か、などの情報が頂ければ幸いです。 また、手元にある材料でアクリルがあるのですが、これは蒸発しますでしょうか? 真空層の中で蒸発させます。10-3Pa程度で考えております。 ごめんなさい、文献について、PPではなくPEでした。 分子量が844だと、沸点が存在し、それ以上になると分解という事になるそうです。 PEなんかだと、温度を上げることで熱分解が始まり、 分解するから重合度が減り、沸点が現われるというような説明を 研究所の方に聞いた事があります。 結晶性、非晶性に関わらず、温度を上げたら沸点が現われるのでしょうか? 実際にPMMA(アクリル)を蒸発させて飛ばしてみました。 しかし、それが実際に膜として出ない・・・というか膜にする事が 出来ませんでした。 もっと他に方法はあるのかもしれませんが、今のところ可能性が低いと 思われます。 皆さんが仰るように、PMMAを飛ばしてもそのままの物性は無いと 言えるだろう事だけわかりました。 ありがとうございました。

  • 何でも炭化させて炭にしてしまうピラニア溶液(硫酸と

    何でも炭化させて炭にしてしまうピラニア溶液(硫酸と過酸化水素水の混合液体)を破棄するときには強酸化液体なので強アルカリ液体で中和して中性液体にして捨てるそうですが、 トイレの強酸性洗剤にトイレの強アルカリ液体を混ぜたら有毒ガスが出て死ぬんですよね? ピラニア溶液の強酸化液体に強アルカリ液体を入れて中和すると超有毒ガスが出るのでは? アルカリ中和剤の中和剤は酸性と混ぜても有毒ガスが出ないの?中和剤だと有毒ガスが出ないのはなぜ?

  • プラスチック板材で1ミリ前後のもので・・・・

    プラスチック板材の1ミリ前後のものを加工したいのですが、 材料の持つ性質や特徴をお解りの方のアドバイスをお願いします。 プラスチック板材に線を入れてバインダーのように折り曲げ動作をする物を作りたいのですが、 PP素材だと接着剤が見つかりません?   PP素材のように柔軟性があるプラスチックで切ったり、 素材同士を張り合わせて接着又は素材同士をつき合わせて接着できる、 プラスチック板材を教えてください? 又接着剤の名前か、紹介してあるサイトを教えてください? 又は他の方法でも良いのですがアドバイスをお願いします、 作るものは、折りたたみ式の箱のような物を考えております、 情報の提供をお願いします。

  • プラスチック成形品設計時の強度的な安全率の目安

    いつも有用な情報をありがとうございます。  さて、質問なのですが一般的にプラスチック成形品を設計する場合、強度的な安全率(安全係数)は、どのような値を使用すればよいのでしょうか?当然使用する材料や環境やウェルド等の成形状況で異なることは重々承知しておりますが目安がほしいと思っております。  便覧などで調べると、鉄鋼、木材などはあるのですがプラスチック成形品がありません。HPなどを調べると、プラスチック成形品は安全率の目安が確立されていないということですが、もし安全率の目安が記載されている文献などがありましたら、ご教授頂ければ幸いです。 以上

  • プラスチック製品の製造(成形)工程で、ベース材PE

    プラスチック製品の製造(成形)工程で、ベース材PE材(ポリエチレン系)+MB材(顔料、色材)を混合した材料でプレートから出てくる樹脂をブレードナイフでカッティングし型に落とし成形する工程で、カッティング時のダスト(樹脂の切れくず)を無くす方法に悩んでいます、今まで適切な樹脂の温度、プーレトの温度、プレートの材質、ナイフの材質コーティングなど色々模索していますが0にはできず困っています何かヒントを得ようと調べているなかでこのサイトにきました、よろしくお願いいたします。

  • 材料データを検索や管理するサイトを教えてください

    私はCAEを従事する技術者で、色んな材料を対象としてCAE解析を実施しております。これまでに、常に物性値や化学成分などの材料データの取り扱いについて困っております。例えば、少しでも変わった材料となれば、その材料データの入手は非常に困難で多くの労力がかかります。また、これまでに入手したデータは文献や紙の資料がほとんどで、担当者別にばらばらに保管し、どの範囲まで材料データがあるか、どの程度のデータがあるか、その信頼性などに関して、把握することも整理することも難しい。そこで、以下の情報を教えて頂けるとありがたく思います。 (1)様々な金属、複合材料、高分子、コンクリートなどの材料の材料データを検索できるWEBサイトが存在しませんか。 (2)材料データを登録、検索、統計処理できる材料データ管理システムは存在しませんか。  すみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示頂ければと思います。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CAE
  • お風呂にサビをつけてしまいました

    1、風呂の中(プラスチックのような素材)にヘアピンを落としてしまいそのままにしていたら水分でサビて風呂の中にサビの跡形が残ってしまいました。ピカールというサビを削る商品を使っても駄目でした。 取る方法としてヤスリを使おうと思っていますが(プラスチック部分を削らぬように慎重に)やめたほうが良いですか? ほかにサビを取る方法ありましたら教えてください(例、研磨剤、化学反応の利用など) サビの画像も載せておきます 2、またベッド(ポリエステル40パーセント、アクリル40パーセント、レーヨン20パーセントの素材)に鼻血をつけてしまいました。取ろうと思い、オキシドール(過酸化水素水3パーセントを水にとかしたもの)というものを使用しましたが、駄目でした。液体洗濯用洗剤や洗濯用のワイドハイターでは血液を取れないですよね? 他に良い方法ありましたら教えて頂きたいです こちらも画像を載せておきます お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 耐薬品性プラスチックについて

    プラスチックは、結晶性のものほど耐薬品性が高いと言われていますが、中には、非晶性であるにもかかわらず、耐薬品性が高い環状オレフィン・コポリマー(http://www.polyplastics.com/jp/product/lines/topas/general_j.pdf)といったものがあります。 環状オレフィン・コポリマーが耐薬品性を示す理由を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 強度のある色透明樹脂を探しています

    教えて下さい! 樹脂の材料について知らず、素人質問で申し訳ありませんが、以下のような材料又は成形をされている所を探しております。何か情報がありましたら教えて下さい。 ・レバー(取手)に使えるような強度があり、透明でしなやかな樹脂 ・透明や半透明、乳白色など、色が選べる ・家庭用洗剤等を使用しても問題がない(耐薬品性) レバー等に使用を考えております。強度などに問題がないものが見つかりません。 よろしくお願いいたします。 レバーの長さは10cm未満、幅はデザイン次第ですが、できるのならば23cmくらいのものも作りたいです。 また、耐薬品性については、酸性・アルカリ性のものにも耐える素材を使用したいです。

  • 自作のソーラー充電器を作りたいですが・・・

    自作のソーラー(充電池の)充電器を作ろうと思っていますが、いくら探しても作り方が出てきません。 材料はわかっているのですが・・・・ 作り方を掲載しているサイトがありましたら教えてください。 充電したいのはあくまで「鉛電池」ではなく「ニッケル水素充電池」や「ニカド充電池」 です。 それは http://www.geocities.jp/yanaseyoshiaki/sorarpanel.html のサイトにかかれてありますが、作り方が書いてありません。 あくまで↑のサイトに紹介されているみたいなものを作りたいのです。その事を理解した上で回答お願いします。 ヤフーで質問しましたが、回答がありませんでしたのでここで再質問します。