お薦めのAC100V電流モニターはこれ!

このQ&Aのポイント
  • AC100Vの電流をモニターするには、デジタルパネルメータがお薦めです。某デ○テル社のデジタルパネルメータは確度・価格ともに優れており、非常に人気があります。ただし、在庫がなく納期が1ヶ月かかる場合もあるので、代わりの商品も検討しましょう。
  • AC5A20A程度の測定範囲で、モニターだけで多機能はないAC100V電流モニターをお探しですか?確度・価格・納期を優先するなら、某デ○テル社のデジタルパネルメータがおすすめです。ただし、在庫がなく納期が1ヶ月かかる場合もあるので、他の代替商品も検討しましょう。
  • AC100Vの電流モニターをお探しですか?おすすめは某デ○テル社のデジタルパネルメータです。この商品は確度・価格ともに優れており、多機能はありませんがアナログも可能です。ただし、在庫がない場合もあり、納期が1ヶ月かかる場合もありますので、他の商品も検討しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

電流モニター?

AC100Vの電流をモニターしたいのですが、お薦めの物を教えてください。 某デ○テル社のデジタルパネルメータが、確度・価格で◎と判断して見積りを頼んだら、在庫なしで納期1ヶ月。 売れているのでしょうか? 代わりの物を探しています。 測定範囲 : AC5A20A程度 確度 : 10.1%程度 価格 : 数千円1万円 モニターだけで多機能はなしです。アナログ可、確度・価格・納期が優先です。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんばんは 制御盤では,やはりCTを使うのが一般的です 精度はCT単体で1%  一般アナログメータは 普通型で2.5% 広角度型で1.5% 組合せ精度補償はすみません分りません ただ実用的にはこれで充分な筈です ダイレクト型メータも有りますがAC30A以下までしか有りません 30Aと言ってもAC200V7.5kW 電線は8sqこんなに太いヤツを パネル裏面に配線するのは大変な作業になる モータ電流を測定するならデジパネよりもアナログメータの方が見やすい (負荷変動が激しくデジパネではちらついて見難い) 制御盤用メータは先般にもお問合せがありましたが 三菱電機 富士電機 第一エレクトロニクス 春日電機 大きさは規格で大体決っており45mm角から60,80,110とあります あ,今気が付いた AC100Vなんだ ならダイレクト型アナログ電流計が一番お値打 でも20Aとなると23.5sqの電線が必要 0.1%ってこんなに高い精度が必要なんですか? 一体なにを計るんでしょう? アナログメータじゃ無理だ(1.5%) デジパネでも4桁(3.5桁)要る でも,多分末尾は変動して読めないのでは? 2重積分で移動平均を掛ければ安定はするけれど精度は落ちる

noname#230358
質問者

お礼

大変参考になりました。 用途を言えば、量産品の検査で消費電流をモニターしたいのです。他がきちんと動くはず(予定)なので必要はないのですが、初めての検査機でなおかつ内製とあって、検査機とは別に目視で確認すれば間違いないと考えています。 目視確認だけで、数値を読み取る必要はないので精度は1%あれば十分なのですが、上層部やお客さんに説明する時に突っ込まれないようにと考えたのです。 で、1.5級で手を打とうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>目視確認だけで、数値を読み取る必要はないので精度は1%あれば十分なのですが、 >上層部やお客さんに説明する時に突っ込まれないようにと考えたのです。 こう言った用途ならチョットばかりガタイが大きくて難しいかもしれませんが 110角広角型メータがお勧め! 通常はプラント計装盤に取りつけるタイプです プラント以外でも例えば自動車エンジンのテストベンチにもよくつかわれます 何がよいか?精度もありますがハッタリ度が違います でっかくデーンとメータが付いているとカッコよく見える レイアウト上計測器に取りつける事が出来ないかも知れませんが 例えばメータのみが入る箱を作って天井から吊るすって言う手も有り プラント監視室みたいになってハッタリ度はバツグン

noname#230358
質問者

お礼

なるほど、今回の目的にぴったりです。 もともと装置とは切り離して設置する予定でしたから、大きさは問題になりません。 これはぜひ検討してみます。 どうもありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんは URD電流センサは如何ですか? コレと一般型DC入力デジパネと組合わせればOK http://www.u-rd.com/products/k_koryu1.html

noname#230358
質問者

お礼

何ともすばやい回答ありがとうございます。 皆さん掲示板の方で忙しいかと思って、後で掲示板にお知らせを出そうかと思っていました。 lumiheartさんの回答ということで、あえて質問させていただきますが、制御盤ではCTを使うことが一般的なのでしょうか? ユーザー組み合わせの場合、確度の保証がなくなるので、できれば一体型を希望しています。実はCTを使ったことがないというのも理由です。 lumiheartさん、皆さん、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 電流計の過大入力保護?

    電流計の過大入力保護には、どんな方法があるでしょうか? AC100Vにモニター用のアナログ式電流計を使用しています。電源ONの時に思いっきり振り切れてしまいます。 これでは電流計が壊れてしまうと思うのですが、何か良い入力保護の方法はないでしょうか? 突入電流をバイパスする目的で電流計の両端をショートしてみたのですがうまくいきません。勢いはおさまりましたが振り切れました。ショートさせた方法が悪く、接触抵抗が大きくてバイパス側に十分な電流が流れないのか、それともバイパス側に大電流が流れるために電流計側に誘導電流が発生しているためでしょうか? 電源ONの時だけリレーでショートさせることは可能です。 ちなみにメータはMAX3A、稼動電流は1.5Aです。試しにMAX20Aのメータを使っても振り切れてしまいました。チョークコイルは入れています。

  • ACアダプターの出力電流

    小型の照明が欲しく、小型の懐中電灯(単3×2本)と、3VのACアダプターをつないだところ、最初は点いたのですが、すぐに消えてしまいました。配線等を確認したところ問題ないので、ACアダプターの出力を確認したところ、3Vのはずが、7V出力されていました。また、電球も切れていました。 ACアダプターを購入した電気屋にその旨伝えたところ、500mA以上流れると壊れるといわれました。パッケージを確認すると、確かに出力電流500mAと書いてあります。予備の電球の抵抗を測定したところ、0.6Ωで、計算上、3Vつなげば、電流5Aとなりますが、そういうものでしょうか?(電球ですので、点灯時は、フィラメントの抵抗がかなり変わると思われますが、電流計がないので点灯時の実電流が測定できません) ちなみに、ACアダプターは、¥1000程度の安物です。 抵抗の小さい負荷をつないだとき、定格電流以上の電流が流れて、それが原因でACアダプターが壊れ、その結果7Vが出力される!こんなことは、あり得るのでしょうか? とりあえず、代わりの電源として、SW式2AのACアダプターがありますが、これなら大丈夫でしょうか?(手持ちの在庫品に新品の物がありましたので、出来たらこれを使いたいのですが、パッケージには「スイッチング式」と「2A」の表記があります)

  • N相に流れる電流

    AC400Vの3相4線式の電源で、ヒーター回路を会社の上司が作りました。 その内容は、R相とN相、S相とN相、T相とN相で3本の単相ヒーターを運転するというものです。 (単相ヒーターは3本共同じもので、定格電圧252V, 1KWです。R相とN相、S相とN相、T相とN相にはそれぞれAC230Vの電圧が掛かっています。) R相とN相のヒーターには、クランプメーターで測るとR相は3.9A、N相は3.4Aの電流が流れていました。 同じ様に、S相とN相のヒーターには、S相3.8A,N相3.9Aの電流値が有り、T相とN相のヒーターには、T相3.6A,N相4.2Aの電流が流れています。 ここで質問ですが、N相に電流が流れるというのが、理解できないのです。N相は電気を流さないはずですが、実際にはクランプメーターで測れば電流が流れているのです。 (本で調べても、これらの実務のことは中々載っていません。) 何故N相に電流が流れるのか、N相に負荷を掛ければどうなるのか、詳しく教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • モニタのACアダプター

    友人にFWD LCO151というPCモニタを譲って貰ったのですが、ACアダプターを無くしてしまったということで、自分で探していますがモニタの電流とアダプターを差し込むところの口径がわかりません。 型番で検索してみたのですが、古いモニタのようで情報がありませんでした、メーカーの情報もなし モニタの電流と口径の調べ方を教えて下さい

  • 電流を増幅させるには?

    先日、照明の明るさを比較したいと思い照度計を探しましたがみなそれなりに高価。 比較したい照明器具より高価な測定器を買う気にもなれず、使ってなかった玩具をばらして太陽電池を取り出し、電流計につないで照明下に置いて電流値を見て明るさを比較することに成功しました。 これを100均等で売っているバッテリーチェッカーのメーターに直接繋げば簡易照度計にならないかと思い単純に繋いで見ましたが予想通りメーターの針は動きません^^; 検索を掛けて調べてみると可動コイル式のメーターでフルスケール電流が20mAという事がわかりました。(内部抵抗値は51Ωでした) メタハラ直下に置いた太陽電池からは1000μA程度しか出ていません。 0~1000μAの電流でメーターを動かしたい場合(例えば1000μAで丁度メーターが振り切るように)、どういう回路?にすればよいのでしょうか。 過去にライトのスイッチを作った時、少ない電流で大きな電流をON・OFFにはリレーを使いましたが今回はどのような手法があるのでしょうか。 また、こういった事が初心者でも勉強できるようなサイト等あれば教えてください。

  • モニタの選択

    DELLのパソコン(モニターなし)を購入したのですが、モニターをどれにしたら良いのか分かりません。 薄型液晶の物が欲しいのですが、何かオススメの物はありませんでしょうか。 出来たら17インチ位欲しいです。 値段も6~7万円程度で何かありませんでしょうか。 ちなみに接続形態は「DVI-D、ミニ D-sub 15-ピン」です。 欲を言えば、デザインが良い物がいいのですが・・・ 価格.comで見たのですが種類が多すぎて混乱しています。 どなたか「これはイイッ!」って物がありましたら お教えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • AC電源アダプタの電圧、電流

    PCモニタに所有しているAC電源ケーブルが使用できるか教えてください。 PCモニタのほうには定格電圧AC100V、50/60Hz定格電流0.65A ケーブルには7A、125Vとあります。

  • シャント抵抗を使った電流測定について

    シャント抵抗を使った電流測定器を作ろうとしています 使用するシャント抵抗と、デジタルパネルメーターとの 接続で、一部悩んでいることがあるので教えて下さい DC12Vで200A程度がはかれる物を作ろうとしたんですが 割安に作るために、デジタルパネルメーターは DC±200mV(0.1mV)の物を使う予定です この場合 100A 100mv シャントや 200A 200mv シャントを選ぶと ただ単に接続するだけで 0.1A 刻みや  100A 10mv シャントだと 1A 刻みの 電流計が作れます ここまでは理解できましたが、思うようなシャントがなく 規格の違うシャントを使うことになりそうなのですが 200A 100mv といようシャントがあった場合 シャントとデジタルパネルメーターの間に検出した 電圧?を倍にするための工夫が必要になってくると思うんです 倍率器とか言うのがそれにあたるのかと思うのですが さっぱりこれの意味が分かりません。 今見つけているのは 上記の200A 100mvなので これを 200A流れたら 200mvになるようにするには ややこしい回路を造らないといけませんか? それとも 抵抗などを入れ込んでつなぎ方を変える程度で 解決するのでしょうか? 逆に作るより 何か既存の製品で安く買って付けれる物が有れば 教えて下さい よろしくお願いします

  • サーマル電流地の求め方

    サーマル電流値の求め方を教えてください。 例えば 0.4kwのサーマル電流値は2.1A程度なのですが 計算で出すにはどうしたらいいのでしょうか? AC200V 三相モーター 50Hz の場合です。

  • 大電流を確認する電流計

    装置の設計を行っている者ですが、今回大電流(最大DC300A)のモニターをする必要が でてきました。その際どのような機器の組み合わせによって測定を行う事が出来るでしょうか。 できましらた、具体的な製品名(メーカー名なども)教えて頂ければと思います。 有る程度の電流計に、分流器を接続すればいいのでしょうが、調べた限りでは低い電流値での 情報しかありませんでした。 宜しくお願い致します。