• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:透明アクリルに透明度を残した着色)

透明アクリルに透明度を残した着色

このQ&Aのポイント
  • 透明アクリルのパイプに透明度を残したまま着色する方法を探しています。
  • 染料を水に溶かして煮沸する方法では物が大きいため使えず、臭いも問題です。
  • 染料に付けるだけのお手軽な方法で色むらなく仕上がる方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

塗装にかかわるものです。最近銀鏡塗装というメッキ代替塗装が着目され、調査しています。その中で、鏡の光沢を殺さずカラーを塗装する方法として「キャンディカラー」なる塗料があります。カラフルで透明感がありますが、18Lで数万円という高価なものです。 塗料店で判ると思いますが、少量なら東急ハンズなどでも。

参考URL:
http://www.isamu-aer.co.jp/products/candy-color.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 探していたものに近そうなので試しに一本買ってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

樹脂のペレット着色専門メーカーを知ってます。少ロット多品種の取り扱いが売りの会社です。ただし表面着色ではなくあくまで素材そのものを染める技術のようです

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペレット着色ということはそのペレットを使ってパイプを作る必要があるわけですよね。今回使うパイプの大きさはφ20mm肉厚1.5mmXL1000mmのものが30本程度なので、かなり割高になると思うので自分で着色しようと思うのですが、いかがなものでしょう?参考URLなど有りましたら教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

素人考えですが、カラーフィルムを貼るというのはどうでしょうか? 気泡とフィルムの継ぎ目に気をつければムラ無く仕上がると思いますが。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足でした。すみません。パイプと書きましたが、出来上がりの形状がフィルムを貼れる形状ではない為、素材の状態で着色したいのです。ですので今回は着色する方向で考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクリル球を着色したいのですが

    はじめまして、よろしくお願いします。 アクリル球(というかアクリル素材ですね)をその透明な感じのまま着色できる塗料があったと思ったのですが探しても見つからず私の勘違いかと悩んで言います。 樹脂形成前に染料を混ぜて形成するというものならみかけるのですが、ちゃんとしたアクリル球の状態でクリアの感じに着色(染める)塗料があったと思ったのですが何方かご存知ないでしょうか?、どこかのページではアクリル球とその染料を入れて鍋で煮ると着色できるとあった気がするんですが。みなさんなにかご存知でしたらよろしくお願いします!。

  • クリスタルレジン 硬化したものに着色したい

    透明のまま硬化させたクリスタルレジンに、表面の一部だけ着色して 不透明な部分を描きたいと思っています。 家にあるアクリルを塗ってみましたが、やり方が悪いのか 色ムラができてしまったり乾いた後でも引っかき傷などができてしまいます。 レジン表面への着色に適した画材はどういったものがありますか? また、手順などの決まりごとがありましたら教えてほしいです。

  • 麻縄を着色する方法

    束になっている麻縄を解き、その状態で着色をしたいのですが、 手元にあるアクリルガッシュで行なうと、乾燥後に固まってしまいます。 アクリルガッシュを水で薄め、塗っては乾燥、塗っては乾燥と回数を 重ねれば問題ありませんが、かなり時間がかかってしまいます。 そこでもっと簡単に着色する方法を検討しているのですが、 何か良い方法はありますか? 染める方法が良いのでしょうか? 一度も染料?を使ったことがないので、良く分からないのですが・・・。 条件として、簡単(時短)ということと、色が豊富であることです。 例えばアクリルガッシュ(ターナー)には、緑といっても数種類ありますが、 緑、黄緑、青緑、深緑、若緑などの5種類くらいは欲しいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ベランダの床塗り

    ベランダの床を、塗りなおしました。 重ね塗りし、下地の色は消えたのですが、刷毛の筋というか跡が気になります。 スプレーガンを使えば、きれいに、均等に仕上がることは知っていますが、そんな高価な物は買えませんし、スプレータイプの塗料では、色が変わってしまいます。 刷毛の跡が残らなくする裏技などは無いでしょうか? 水性のアクリル塗料の、色を混ぜて使っています。 粘性を落とすことを考えたのですが、5%までしか薄めてはいけないとのことで、粘性は、高いままです。 よろしくお願いいたします。

  • ステイン塗料で着色した木材へのニス

    模擬刀の白鞘を水性のステインで着色しました。 このままだと塗膜がないので、マット系の仕上がりになるようニスを塗りたいのですが、 刷毛塗りは難しいようなので、スプレータイプでお勧めのつや消しクリヤのニススプレーを教えて下さい。 ※自分で買ったのが「アサヒペン」の「多用途水性スプレー(ツヤ消しクリヤ)」だったんですが、 これはニスではないのでしょうか? 試し塗りをしてみたところ、臭いが独特でニスっぽくない気がします; つや消しクリヤだったのでニスと思い込んでしまいましたが、単なる塗料の気がしてきました; この通り知識が全くない初心者ですので、 初心者でも扱いやすい物があれば、是非教えてください。 出来れば、あまり臭いのきつくない、マット系に仕上げたいです。 よろしくお願い致します。

  • 塗るタイプのプライマー又はプラサフ(ABS対応)

    ABSにアサヒペンのプラスチック用プライマーという商品をスプレーしたあと、 缶スプレーで塗装をしています。 刷毛跡が残ると嫌だなと思ってスプレーにしていますが、 スプレーだと無駄が多いな、とも思っています。 そこで、プライマー(又はプラサフ)は刷毛で塗って、 着色はこれまでどおりに缶スプレーを使おうかと考えています。 それなら刷毛跡は残らないですよね? なので、塗るタイプのプライマー又はプラサフで良い商品がないか探しています。 できるだけ安価で評判の良いものが良いですね。 ご回答よろしくお願い致します。

  • アクリルスプレーのクリアの使い方

    車の塗装(趣味)もするのですが、今回自宅のプラの箱(物置?)を塗ります。(外置き物です) ホムセンで売っている、安いアクリルスプレー(黒)でします。(何本か使うので安物) ただ、車のスプレーもアクリルですね) 同じ種類で「クリア」も売っています。(そのホムセンのオリジナルで、黒・クリア・赤・青・黄だけ) このクリアの使い方はどのような物でしょうか? 車の場合、塗った上に「クリア」を吹いて面の保護+若干の光沢感を出します。 同じ使い方なのでしょうか? それとも地の色(例えば木材など)を活かすためだけのものなのでしょうか? 今回同じアクリルスプレーで 黒(ツヤケシ)ですが、保護(経年劣化対策)の為にクリアでも塗っておこうかと考えていますが、いかがでしょうか? 黒は2-3度塗りはします。  (安いので、、、まったく意味がない??  むしろ逆効果?) 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 食器棚のアクリル板の臭いがひどいのですが・・

    先日通販で、組立てタイプの食器棚を購入しました。 その食器棚の扉が、曇りガラス調のアクリル板で出来ているのですが、アクリルの部分がとても臭いのです。 ゴムの様な臭いで、組立て後4ヶ月経ちますが、まだ匂います。 現在、生活をしていない空家に置いてあり、週末は換気をしているのですが、平日は閉め切ったままなのもいけないのでしょうか? そもそも、アクリル板はゴムの様な臭いがするものなのでしょうか。 どなたか知識のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクリル樹脂について

    アクリル樹脂とありますが検索しても販売店、取り扱い店などが中々引っかかりません。どなたかご存知の方販売、取扱店など教えてくれませんか? また、透明度がある樹脂などのお勧めなど教えてください。 (販売店、取り扱い店などもお願いします) 用途はシリコンなどを使い型を取り何か透明度のある物を作ろうと思っているのですけど・・・ よろしくお願いします。

  • 木材塗装の一番上のアクリル塗装のみはがしたい

    木の机を塗装しています。 何度も油性ニスを塗っていい感じに仕上がっていたのですが、 最後に手元にあったアクリルスプレー(クリア)を塗ってしまいました。 しかし油性ニスの上に吹いたからでしょう、 べろべろアクリルの部分だけはがれてきてしまいました。 ただ、きれいにはがれず、半分くらいだけはがれた状態で、 あとはやすりで落とそうとしましたが、アクリルの部分だけ白くなってしまい、 どうにもこうにも汚くなってしまいました。 このままやすりで気長にはがすしかないのでしょうか。 一番表面の水性塗料のみはがして、下に塗っている油性ニスははがさない、 そんなはがし剤はないのでしょうか。 初心者で、基本がわかっておりませんでした。 どなたかアクリル塗装のみのはがし方、教えていただけませんか? 写真は、真ん中だけアクリルがはがれた今の状態です。白い傷が、アクリルがまだ残っている部分です。

このQ&Aのポイント
  • EP-804Aを撤去する方法を教えてください。パソコンでの入力方法は?
  • EP-804AをEP-814Aに買い替えたのですが、EP-804Aを撤去する方法を教えてください。
  • EP-804Aの撤去方法と、パソコンでの入力方法について教えてください。
回答を見る