ホットスタンプの密着性について

このQ&Aのポイント
  • 変性PPEで成形した部品にホットスタンプをトライした結果、密着性が良くない問題が発生しました。
  • 加圧や温度、時間を変えて試した結果も改善されませんでした。
  • ホットスタンプの密着性の解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホットスタンプの密着性

プラスチック材料:変性PPEで成形した部品にホットスタンプをトライしたのですが、加圧,温度,時間など変えて色々試してみても密着性が良くありません。解決方法を教えてください。

noname#230358
noname#230358
  • 印刷
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

変性PPEは耐薬品性の良いエンプラですので密着は期待できないと思います。 PP,PEとは異質です。 しいてトライするとしますと、POM用箔で刻印でなら可能性が少しあると思いますが。 旭化成さんの技術に直接聞かれる方が良いと思います。(旭化成商品名:ザイロン)

noname#230358
質問者

お礼

POM用箔を中心に色々なメーカの箔でトライすることにしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 PPEの材料がよく分かりませんが、PPもしくはPEだと思います。これらオレフィン系素材はもともと密着性がよくありませんので、表面を改質する必要があると思います。 1.フレーム及びコロナ処理機で表面を酸化させる 2.プライマーを先に印刷する。  ホットスタンプに恐らく接着層が付いていると思いますが、ポリエステル系かアクリル系だと思います。これだと、未処理PP,PEの上には密着しません。  2.の方法は未処理PP用インキ及び未処理PE用インキがスクリーンインキメーカーより発売されていますので試験されることをお勧めします。

参考URL:
http://seikoadvance.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

早速未処理インキで試験を行って見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホットスタンプ密着強度試験方法

    成型部品の凸文字部分にホットスタンプをしようとしていますが、この時の密着強度を確認する試験を教えてください。

  • ホットスタンプの箔剥がれの件

    輸入している製品の箔が剥がれたとの指摘で、製品が送られてきて、原因を求められております。 お客様の指摘ですと、箔がぽろぽろと剥がれて、ほとんど取れてしまったとの事です。 購入時点では、全面に着いていて、多少触れるだけで、ぽろぽろと箔が剥がれる事があるでしょうか?  同じロットの製品で、テープの密着試験を行うと、密着性は良くなく、一部で剥がれる部分はありますが、ぽろぽろとは取れません。また、ホットスタンプの温度設定を220度から150度程度に下げてサンプルを作ると、かなりの部分で箔が着いていませんが、着いている箔は軽くこすったレベルでは剥がれません。

  • ホットスタンプの剥がれについて

    PEの製品にホットスタンプを実施しております。その製品を数百個単位で袋に入れ、輸送しますが、スタンプの剥がれが問題となっております。有る程度は許容して頂けるようですが、剥がれたバリカスが製品内部に混入する恐れがあるという問題があります。 製品は5mm角程の範囲に文字やマークが凸になっており、そこに銅の版で箔を押し印刷する方式です。収縮により凸部分が平面になっていないので製品を溶かしながら印刷しています。溶かすことにより凸部分に角が出来てそこから剥がれ易いようです。 版の温度は195℃に設定しております。 バリカスを軽減るす方法はありませんでしょうか??

  • 射出成形について

    プラスチック樹脂、金型等については全くの初心者なのでアドバイスをお願いしたいのですが。 変性PPE樹脂で射出成形を行なっていますが、同じ金型を使用してナイロン66で成形した場合に完成品の寸法が設計値より小さくなってきます。 樹脂の収縮性が違うことが原因らしいのですが、成形条件等を変えればよいのでしょうか?金型を新たに設計し直さなければならないのでしょうか? 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • ホットスタンプ箔の保管について

    顔料色の刻印によるホットスタンプを行っていますが、10年以上経過した箔を使用したところ密着不良(剥がれ、印刷欠け)が多発し使用できませんでした。 保管は工場内で箔購入時のダンボール梱包のまま常温放置して未使用でした。(素材はABSで箔を新品に交換したら不良はなくなりました) 問?保管方法に問題がありますか? 適切な保管方法を教えてください。 問?密着が悪くなったのは箔の接着層の劣化が原因と考えられますか?   その場合、接着剤は高温・湿度・経年等なにに影響されますか。 宜しくお願いします

  • 溶融プラスチックの圧力と温度に関して教えてください。

     射出成形などで、溶融したプラスチックを金型内で加圧した場合、プラスチックの温度は上昇するのですか? また圧力に対してどの程度温度が上昇するのかを計算する公式などありましたら、教えてください。

  • 密着性の高い冷却プラグ用キャップ

    御世話になります。 プラスチック成形金型の水孔の入口の冷却プラグ等に対し、 金型輸送時はキャップを取り付けるのですが、現状使用品は 密着性不足のようで、水漏れが発生するケースがあります。 (水抜きは十分行うようにはしてますが、温度差による面  もあるようです。) そこで継手メーカーを中心に例えばゴム製の様に密着性が ありそうなキャップを探しましたが、これといったものは ありませんでした。 サイズはφ8の水孔に使用するプラグ用のキャップで ミスミ品番でいうと「MOLDCAP」(カタログP1254)です。 (これはPP製なので、これより密着性の高いものが欲しいです。) この類の取扱いメーカーの情報を頂けましたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 成型不良の原因

    大型プラスチック成型で新規の金型で白いマーク(?)が出る不良が止まりません。 部品は自動車のドアトリム、 部品重量は1.4kg、 成型機は2200トン、 材料はPP-T15、 色は濃い茶色です。 シリンダーの温度を220度くらいに下げて、クッションを大きく設定すると、良くはなるのですが、まだ不良が出続けている状態です。 どなたか、成型条件で改善できるよう、アドバイスお願い致します。

  • インサート成形と二色成形

    初めて投稿致します。 プラスチックの異材成形について勉強中ですが、インサート成形と二色成形についての違いが良くわかっていません。 二色成形は2材の密着強度が強いというイメージ、インサート成形はコストが安いというイメージがありますが・・・・ 同じ材料を使用し、それぞれ二色とインサートで成形した場合、密着強度は同じ程度なのでしょうか? それ以外にインサートと二色で出来上りにどのような違いが現れるのでしょうか? 色々調べてみてもわかりません。 申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願い致します。

  • ポリ塩化ビニル(PVC)を使用する目的は何なのでしょうか

    皆様、こんにちは。 プラスチックの成形業に勤務しています。 ポリ塩化ビニルを原材料として使用するのを2006年3月で終了するよう、顧客から要請を受けています。弊社の原材料でポリ塩化ビニルを使用しているのは、インクとホットスタンプの箔です。 インクや箔の原料にPVCはどういう目的で加えられているのでしょうか?材料メーカー殿は目的までは答えられない、とのことです。 一般的なPVCの使用目的がわかれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。