SUS304板の接合方法について

このQ&Aのポイント
  • SUS304板同士の接合方法について調査しています。
  • 接合方法の条件としては、安価で簡単な方法、板厚の厚いものに薄いものを取り付けること、細長い部材を重ね合せて固定すること、接合後の平面度の保持、量産性が良いことが挙げられます。
  • これらの条件を満たす接合方法を探しているので、アドバイスや情報をお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

SUS同士の接合について

前回の投稿と似ているのですが、板厚の違うSUS304板同士を接合させる方法について、どのような方法が良いか調べています。 条件としては、 「安い(簡単である)こと」 「板厚の厚いものに薄いものを取付けるのに適していること」 「細長い部材同士を重ね合せるようにして固定するのに向いていること」 「接合後、なるべく平面度が良く保たれていること」 「量産に向いていること」です。 条件の優先順位もこの通りだと考えて下さい。 回答のほう、なにとぞよろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

sus同誌の接合2付いて回答します、 板厚,大きさ,表面処理により難易度が変わりますが 現在の技術においてはレーザー溶接が断然有利と考え られます、ライバルとしては電子ビーム溶接が有ります、

参考URL:
http://www.artaaa.co.jp
noname#230359
noname#230359
回答No.1

この条件からすると、スポット溶接が適していると思います。

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm

関連するQ&A

  • SUS板(0.5mm厚)を平らにする方法について

    材料;SUS301、板厚;0.5mm、幅;4.8mm、長さ;1,900mmのSUS板を平らな状態にしたいのですが、どのような加工方法、または機械があるのでしょうか? 現状、仕入状態で約600m程度の円状形態で納品されており、場所によっては、多少のうねりが生じております。 このSUS板を平面部に両面テープにて固定しているのですが、このうねりがあることによってその部分が接着されずに浮いた状態になり困っています。 このうねりを無くすためにSUS板を平らな状態にしたいのですが、当方の技術では思いつきません。 何か、加工方法や機械等をご存知お方はご指導をお願いいたします。

  • SUS304(hot材)の加工について

    SUS304のHOT材を加工する時反りがでてしまいます。板厚を薄く加工するほど反りが大きくなります。平面が出る方法(0.05位)を教えてください。よければ粗加工ではこの刃物を使えばいい、WETとDRYどちらがいいかとかできるだけ詳しく教えていただければ幸いです。 あとフルバック(粗、仕上げ共に)を使って平面は出ますか?もし可能なら注意点とかありますか?

  • sus304板

    今弊社でsus304の板350*280*8の板厚の加工をしているのですが、 反ってしまい思うように加工できません。 加工方法はφ40のエンドミルで主軸回転150、送り50mm/minです。 当然切削油はかけています。水溶性です。

  • SUS板の熱変形

    SUS304の板(□320mm、板厚3mm)を炉に入れて、温度を350℃まであげた時、板の反りは何ミリになるのでしょうか? 計算の方法も教えて頂ければ非常に助かります。

  • ボルトで接合された部材の断面係数

    初めまして。質問を見て頂きありがとうございます。 写真の通り、二つの部材(A,B)をボルトで接合した場合、 ボルト穴位置での断面係数は写真の中の3つの内どれで考えるべきでしょうか? (A)部材については溶接で接合されており固定端とみなしています。 私は一本の梁として考えるべきと思いますので(3)で考えるべきと思いますが 参考資料によると(1)で考えています。 不安になりましたのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 異なる板厚のスポット溶接

    SUS304の薄板、t0.5とt3をスポット溶接にて接合しようとしています。 この場合、薄い板の方に熱が掛かりうまく接合出来ないでしょうか? また、異なる板厚をスポット溶接で接合する場合、 どの程度の板厚差まで可能でしょうか? どなたかご教授ください。

  • SUS304の静電塗装

    SUS304 ヘアライン 板厚0.8 50×350 の四角い板を静電塗装にてクリアー塗装したく、塗装屋さんに相談したところ、塗装できないと言われました。 ラインにて塗装しているため、「四角い板だから、ハンガーをひっかけるところもないし、磁石も引っ付かないから・・・」とのことです。 他の方法として、両面テープや吸盤などでハンガーに固定する方法を考えましたが、焼付けで高温にさらされる為、ダメでした。 塗装面は長方形の表面、側面が塗れていれば、裏面の塗装の必要はありません。 何か良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • SUS板 平面度

    アルミフレーム(平行面取りタイプ)を使用してW1800mm D1300mm H900mmの 検査テーブルを組立て、その上にSUS板を固定して天板の平面度を0.1mmの範囲に収めたいのですが、このような場合のSUS板の研磨や選択に不安があり 相談をさせて頂きました。 SUS板やアルミフレームについてアドバイスを頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • SUSのひずみについて

    はじめまして。 ワイヤーカットを購入して間もない初心者です。 板厚14ミリのSUS304板をワイヤーカットで開形状に切ったとき、ひずみがでて困っています。 焼鈍したものでも、同じくひずみが出てきます。 なんとか、ワイヤーカットの設定でひずみをなくしたいのですが、なにか良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • SUS304 フライス加工について

    SUS304で母材が19t仕上がりが15tで板の大きさが1600 x 1300 の両面加工 平面度と平行度が0.1というものを門型で加工します。 今まで製缶品しか削ったことがないので教えてほしいのですが 板の固定は四方からのバイスだけで良いのでしょうか? あとビビりや歪の対策はどうのようなことをやったほうがいいのでしょうか?