ACアダプタの輸入におけるPSEマークの注意点

このQ&Aのポイント
  • 現在、台湾メーカー製のACアダプタを輸入しようと考えていますが、PSEマークについて心配です。
  • PSEマークは、電気製品の安全性を示す認証マークであり、輸入する際には重要な要素となります。
  • 関係機関に詳しい方からのご指導をお待ちしています。
回答を見る
  • 締切済み

ACアダプタ PSEマークの件

現在、台湾メーカー製のACアダプタを輸入しようと考えております。 その際にPSEマークが絡んでくるという事なのですが、この辺のお話について詳しい方、もしくは関係機関をご存知の方がおられましたら、ご指導のほどよろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

補足しますと、通常は海外製造業者が認定機関に適合性の試験を行なってもらいその写しを国内販売業者が保管し特定電気用品の事業届出を行なうのが便利だと思います。

noname#230358
質問者

お礼

PSEマークの件、細かな点までご指導有難うざいます。先日、某電機メーカーのHPにてアダプタの安規に関する問題が掲載されておりました。 慎重に行いたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

国内販売されないとの事なので、電安法の範囲外ですが参考までに。 最近台湾製ACアダプターで問題になっているのは、旧の電取マークの更新問題です。 電気品安全法は旧法の電取法と異なり、海外の製造業者が届け出する事が出来なくなり、輸入業者が責任を負って届け出する事になりました。 日本の法律にうとい台湾メーカーも存在していて多少もめる場合も有るようです。 前の方も述べておられるようにACアダプターを使用 される国や地域の規制にあったものを選ぶ必要があります。 電安法の対応はJQAのNEWSにていろいろQAがあります。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 korusamuさんのご説明によりますと、現在の電気品安全法の場合、輸入業者が届出する必要があるということになるのでしょうか? そこら辺は自らでも調べてみます。有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

日本で流通させる場合、製造業者もしくは輸入事業者がライ センスを持っていればOKです。 また、日本国内で使われる事が無いとの事ですが、この場合 は電気用品安全法が適応されませんから<PS-E>マーク は必要ないです。【PS-Eは日本の安全規格マークです。】 で、話が<PS-E>マークの話でなくなるのですが・・・、 輸出先が北米、欧州だとその国に対応した安全規格の取得が 絶対必要です。またそれ以外の国(やや後進国)に輸出する 際も輸出先の業者等と協議した方がベターだと思います。 使用先が工場レベルだとほとんど問題ないとなる場合が多い と思いますが、民生機器に使用するACアダプターだと問題 が発生すると思います。

noname#230358
質問者

お礼

詳細なご回答誠に有難うございます。 海外の安規についてメーカーと確認してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

簡単に書きますと<PS-E>が無いと日本国内で 販売等が出来ません。製造業者である台湾の会社か 輸入事業者となる御社が前もって取得しないと、駄 目です。法律改正で罰金が確か一億円以下となって いますから御注意ください。何かありましたら、また書き込んでください。 あと、経済産業省の出先機関を紹介しておきますね。 電気安全環境研究所 http://www.jet.or.jp

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 早速ですが、上記の内容ですと、「製造業者である台湾の会社か、輸入事業者となる弊社が・・・」と書かれておりますが、これはどちらか一方が取得していれば良いという話になるのでしょうか?それとも両者共に取得していなければならないのでしょうか?台湾のメーカーではPSEマークを取得しているとの事です。 またこのアダプタは日本にて梱包された後、海外に輸出してしまいます(日本での使用は無し)。 この場合にもPSEマークは必要になるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ACアダプタとPSE

    PSE法について不明な点がございます。詳しい方、助言を頂けると幸です。 出力プラグが付いていない(リードだしの)状態で販売されているPSE取得済みのACアダプタを購入し、このアダプタをPSE除外品の自社製品を販売する際に付属品として、出力プラグを取り付けた状態にしておくことは問題になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 輸入品とPSEマーク

    カテゴリー合っているか判りませんが質問させていただきます。 産業用機器(工場で使う機器)を海外から輸入しているのですが、電源ケーブルにPSEマークが入っていないのがどうも問題らしいのです。 通常海外から輸入される機器のケーブルはUL規格なのですが、 Webで調べると、どうも国内で販売するためにはPSEマークを取得する必要があるみたいです。さらにPSEマークを取得するために証認機関に依頼する必要があり複雑そうなのです。 輸入品に対してのPSEマークについてご存知の方がいらっしゃいましたら対応等アドバイスよろしくお願いします。

  • このような機器にPSEマークは必要ですか?

    ACアダプタで動作させる機器を製造したとします。 製品は非常にシンプルでリレーで入力された信号を出力Aと出力Bの どちらかに切り替えるだけのものです。 このような製品の場合、PSEマークは必須になるのでしょうか? 僕の認識ではACアダプタそのものやAC100Vを使用する機器には必要と 思うのですが、先述のような機器にはPSEマークは不要と思っていますが いかがでしょうか。 お詳しい方がおられましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • PSEマークについて。

    海外で家電製品を製造し、日本に輸出しようと考えています。 規格について調べているうちにPSEマークについて少し理解できない記述があったので質問させていただきます。 http://rohs.livedoor.biz/archives/50553160.html 上記URLの記事の中に (1):まずは、製品の適合性検査を検査機関にて行います。 という記述がありますが、私がこれまで調べたところでは、PSEマークは自己認証でよく、検査の記録を保管することが義務付けられていると認識しています。検査機関にて検査をすればSマークを付与することが出来るようになるのであり、PSEマークの添付には検査機関での検査は必要ないと考えているのですが、間違いでしょうか。   また取得の代表的要求事項として (2):指定された設備を所持する事 という記述が在りますが、これも何を意味するのでしょうか。 電気安全法の要求を判定するための試験装置が国家標準までのトレーサビリティのとれた計測機であることが、定期校正記録や校正証明書などで証明されるだけではダメでしょうか。「所有」というのは何を所有すればよいのでしょう。   また同じページに (2):一定期間に工場調査を受ける必要があります。 との記述がありますが、これは本当でしょうか。電気安全法の中では、任意の製品検査のことは記載してあったと思いますが、工場調査は見つけることが出来ませんでした。何条何項の記載でしょうか。 (JISの工場認定とか、ISO9001の定期監査の話は聞いたことがあるのですが。。) 第一私の場合、製造は海外であり、国内では輸入業者登録をした日本の販売代理店が販売者となりますので、工場調査というのはどういう形になるのかよくわかりません。 長くなりましたが、上記3点、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ACアダプタのマークについて

    ACアダプタに家のマークもしくは家のマークに矢印がついたものがありますが何を示す記号かご存知でしたら教えてください。 規格などがある場合は具体的な規格番号がわかるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • PSEマークの表示義務について

    お世話になります。 海外仕入れを行っている者です。 いきなりで恐縮ですがPSEマークとは平たく言ってしまうとACアダプターを介した電化製品に必ず表示義務があるものでしょうか? 経産省のホームページを見ましたが情報が多すぎて消化不良です。。 あと製品本体にACアダプタがつながっているものと充電して取り外せるものがありますがどちらも扱いは同じですか? すいませんがご教授お願い致します!

  • PSEマークの基準

    百均で買ったトリプルタップから発煙しました。慌てて メーカー品を買いましたが、捨てる際に分解してみると かなりの数が同じように不良でした。一応PSEマークは 取得済みですが。勝手にマークだけ付けてるインチキ 業者も多いんでしょうか。 https://www.jqa.jp/service_list/safety/service/mandatory/pse/

  • ACアダプタの安全規格?(SHARPのリコール)

    http://www.sharp.co.jp/support/anounce/accord.html にあるように、ACアダプタのケーブルをリコールするようですが、内容を見ると三角(▽に〒みたいなマーク)の電取マークのものはACプラグの周りに樹脂のカバーが無くてもよく菱形(◇)にPSEとマーキングされたものは樹脂が必要なように思えます。 この樹脂ってトラッキング防止だとおもうのですがそれがPSEの安全規格に合わないってことなんでしょうか?(そもそもPSEってのが何の規格化わからないのですが) だいたいアダプタのACケーブルなんて適当なものを持ってくれば8割方合うので何だかなぁという感じです。 蛇足なんですが、アダプタ本体にACケーブルを挿す部分って角が丸だったり四角だったり片方だけ丸とかありますし、真中に溝と言うか凹があって∞みたいになってるものもあるんですがこれも規格とかあるのか疑問です。

  • PSEについて

    AC100V入力DC24V出力のACアダプタを介して、モーターで駆動する家電製品の輸入販売を検討しています。 PSEに関する要件を確認したいのですが、関東圏と言うことで、経済産業省、JET、JQA、テュフ・ラインランド・ジャパンのいずれの窓口に相談に行く事を考えています。 手数料、対応などについて窓口で違いがあるのか教えてください。

  • ACアダプターについて

    ACアダプターについてです。 pcの型番を調べたら、2013年5月発売でした。電源を入れて立ち上がっても1分位すると、電源が落ちます。電池マークは消えていて、電源マークがオレンジ色に点滅しています。そのため、バッテリーが原因かと思い、交換しましたが、同じ状況です。 色々調べて、acアダプターが原因か(他のメーカーのをずっと使っていました)と思いNEC Directで、型番を調べましたが、古いからか?同じ型番がありません。 このpcにあうacアダプターは、ありませんでしょうか? また、この状況ですと、ACアダプターを交換しても、PCの故障の可能性もあり、回復は、難しいでしょうか? pc型番 PC-LS150MSR PCアダプター型番 pc-vp-wp123 大変困っています。どうぞ宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です