• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワーポインターに画像を取り込みたい。)

パワーポインターで画像を取り込む方法

このQ&Aのポイント
  • パワーポインターでBMP形式の画像を取り込む方法を教えてください。
  • 写真をスキャナーで読むとデータ量が大きくなってしまいます。困っています。
  • パワーポインターに画像を取り込むための効果的な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

300MだとA4で800DPI程度で取ってませんか? パワーポイントに貼り付けるなら、100DPIもあれば十分です。 あまり細かい写真を添付してもプレゼンでは意味が無いです。 細かい部分は拡大して、その部分のみ別に貼り付けた方がプレゼンではインパクトがあります。 スキャナーの取り込みを100DPI200DPIにして取り込めば、BMP形式でも1M程度に収まるはずです。 もちろんJPGにすればもっと小さくなります。 通常スキャナーで取り込んだとき、ファイルの保存を選べば、保存形式としてJPGが選択できるはずです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 発表のとき、使わせていただきます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

G-YAMAMOTOさん、はじめまして。 皆さんの言うように元のファイルを小さくするのも大事ですが、 マイクロソフト系の画像貼付には特徴があります。 カット&ペーストで貼り付けた画像は大きくなりますが、 挿入-ファイル-(ファイル名指定)で画像を貼り付けた場合、 カット&ペーストに比べ、ファイルの大きさが約1/3程度で済みます。 300メガは無茶ですが、数メガ程度でしたら結構使える機能です。 一度お試し下さい。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 カットアンドペーストはしませんでしたが 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

イメージスキャナで読み込む時のdpiを 小さくしてはいかがですか? 現状では300dpiとかではありませんか? 100dpi程度でいかがでしょうか? また、たいていのソフトは保存するときに bmpではなくて、jpgでも保存できると思います。

noname#230358
質問者

お礼

確かにそうですね。 100dpiでは不鮮明になってしまします。 でも、必要な部分を拡大することにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

どうしてもBMP形式でなければ・・・というのであれば措置なし、の感じですが。 BMP==>JPEG または BMP==>GIF のように変換したデータで取り込めばメモリは少なくてすみます。自然な感じならJPEG,輪郭を明確に するならGIFのように使い分けます。この変換はたいていの画像処理ソフト(フリ-ソフトで十分)で処理できます。

noname#230358
質問者

お礼

すぐの回答ありがとうございました。 解決することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップエレメンツで取り込んだ画像の最適な保存形式について。

    スキャナで取り込んだデジカメの写真をフォトショップで加工したあとで保存する場合、どのような画像形式で保存すればいいでしょうか? フォトショップエレメンツで加工した写真を、「筆まめ」や「筆王」とかで使いたいのです。Photoshop形式だと「筆まめ」や「筆王」では開くことができないと思うのです。かといって、JPEGは劣化するらしいし、BMPだとデータ量が膨大なものになると聞いています。この場合、どうしたらよいのでしょうか。困っています。よろしくお願いします。

  • パワーポイントに貼り付ける画像の容量が・・・

    パワーポイントに画像を挿入すると 数が多いせいもあるとは思うのですが 容量が大きくなりすぎて スライドショーをスタートするまでに 時間がかかりすぎます。 エプソンスキャン(複合機)を使用し 画像をPCに取り込みます。 このときにjpegにとか PDF形式にとか 解像度をどうするか? などの設定ができますが・・・ 私の場合、jpegか、PDFに設定し、画像を取り込み 解像度は、初期設定のままで 操作していません。 プレゼンテーションのデータの量が多いせいも 当然あるとは、思いますが、 すでに、170MBほどになっています。 本日、プレゼンテーションのデータを編集しようと 新たに、PDF形式にして画像を取り込みましたところ 1つの画像がすでに、10MBほどあるようで まだ、パワーポイントには挿入していませんが 数枚新たに画像を加えますと さらにデータの容量が大きくなるので スライドショーのスタートにまた時間を要してしまうことに なるのではないか?と・・・ ご質問させてくださいませ。 (1)パワーポイントのスライドショーの開始までに 要する時間を短縮させるにはデータの容量をさげる ことによって解決されるものと 理解させていただいていますがよろしいでしょうか? (2)パワーポイントに挿入する画像をスキャナーで取り込むときに コツとか、ポイントはありますでしょうか? (3)画像の容量をさげてなおかつ、画質を維持させる方法など ありましたらご教授いただけますよう よろしくお願いいたします。

  • パワーポイント 貼り付けてある画像の形式の調べ方

    パワーポイントで,ページに貼り付けてある画像が どの形式(BMP,JPEG,PNG,拡張メタファイル) で貼り付けられているのか,調べる方法はありませんでしょうか? パワーポイントを軽量化する際に,その情報を知れたら 大変便利なのですが。 P.S. 初めて投稿しました。何か粗相があったらすみません。

  • パワーポイントで使う画像形式

    パワーポイントを使って友人の結婚式の2次会のスライドをやるんですが、その時に使用する画像はどんな形式のものがベストでしょうか? ホームページなら、JPEGやGIFが良いようですが、プロジェクターを使うので、特に画像のサイズを気にしないで、圧縮しない方式の保存方法の物を使えば良いでしょうか? 例えばBMPなどはどうでしょうか?

  • エクセル&パワーポイントのグラフを画像で保存したいのに

    エクセルで作成したグラフを画像(bmp形式)に変換したいのです。グラフは白黒で 棒グラフと文字・線だけのいたってシンプルなものです。 1つのグラフはエクセルからそのままペイントへコピーし、bmp形式で保存したところ問題なくきれいでした。 が、もう1つのグラフはパワーポイントへ一旦移して加工しており、これをペイントへコピーし、bmpで保存すると、フォントが失われ、輪郭がギザギザの表示になってしまいました。(せっかく苦労してきれいに書いたのに!)パワーポイントを介すると情報が失われるのでしょうか?OSはWin98、ExcelとPowerpointは97、IE4.0を使用しています。 この画像をあるサイトに送信すると、PDFに変換され、そのまま写真原稿になり製本されてしまうので、できるだけ画像の劣化は避けたいのです。送信作業は一度だけなので、ファイルサイズを小さくすることは考えていません。このサイトで推奨されている形式はTIFかEPSですが、使用中のパソコンにはphotoshop等は入っていません。GIFとJPEGで試してみましたが、線がぼやけたり、白いはずの背景が汚く汚れてしまってダメでした。 このグラフをTIFかEPSに変換するフリーソフトなどご存知でしょうか?なにか良い方法をご存知の方、ご教授いただければ有り難いです。宜しくお願いいたします。

  • スキャナーの画像ファイル形式について

     近いうち、スキャナーを買おうかと思っております。それで質問なのですが、スキャナで読み取った画像はどのような形式で出力されるのでしょうか?JPEGやらBMP等、ペイントなどのWindowsにデフォルトの画像編集に対応するソフトなら、何かと便利なのですが・・・。  ちなみに、購入しようかと考えているのはエプソンのGT-S600ですが。

  • パワーポインタのアニメーション

    パワーポインタのアニメーションついて質問させて いただきます。 Aというアニメーションの途中にBというアニメーションを同時に動かしたいのですがどうすればいいのでしょうか? またAとBを全く同時に動かすことは可能でしょうか?

  • パワーポインタのページの上下のデザイン

    パワーポインタを開くとページの上と下にデザイン画像のようなものが表示されており、消す事ができません。 これはどうやって消す事ができるのでしょうか?

  • パワーポイントを使った画像の表示について

    2m×1mほどのスクリーンにおいて、パワーポイントで画像を表示させようと思うのですが、(絵画の画像) スキャナでとりこんだのではなく、ネット上からのものなので 拡大された時に上手く表示されるか心配です。 同じ画像で同じサイズの場合、kbの数字が大きいほど拡大しても綺麗に表示されるのでしょうか。 403×657のサイズで57kbの画像を使おうと思っています。 解像度とかはちょっとよくわからないのですが・・ 支離滅裂ですみません、パソコン初心者です、、よろしくお願いします><

  • パワーポイントに切り抜き画像を挿入するには?

    パワーポイントに切り抜きの画像を挿入したいのですが、 うまくいきません。 フォトショップでパスを作ったデータでもうまくいきません。イラストレータでは切り抜いた画像が配置できるのですが。。。 保存形式とか変更したほうがいいのでしょうか? ちなみに今はフォトショップ形式とEPS形式で 試しましたがだめでした。 お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットには偏った意見が多く見られる理由は何でしょうか?
  • ゲームやアプリのレビューやネットニュースのコメントなどでよく見かける偏った意見について考えてみましょう。
  • ネット上では匿名性が高く、自分の意見を自由に表明できるため、偏った意見が多くなる傾向があります。
回答を見る