表面処理と熱処理・メッキの違い

このQ&Aのポイント
  • 金属の表面処理とは、その金属の表面を加工することで、表面の性質や外観を改善することです。
  • 一方、熱処理は金属材料を加熱・冷却することで、材料の構造や物性を変化させる処理です。
  • メッキは金属の表面に他の金属をコーティングすることで、耐腐食性や美観を向上させる処理です。
回答を見る
  • 締切済み

表面処理ついて教えて

いつも拝見させていただいている、初心者エンジニアです。 金属の表面の処理には、熱処理、メッキ等が有りますが、よく図面で表面処理という欄を見かけますが、具体的に表面処理と熱処理・メッキの違いを教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

熱処理もめっき(JISではひらがな表記します)はともに表面処理に含まれます。 この2者の違いは、めっきは素材に対して付加するものであることで、熱処理は素材の結晶構造を変えることにあります。 ある種のめっきでは、めっき後の熱処理として以下の目的で行います。 ・水素ぜい化の除去 ・めっき皮膜の硬化

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 また、宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般的には、表面処理は、材料表面に耐磨耗性・耐食性・耐熱性・潤滑性・色調・光沢などの性質を与えるものです。 よって熱処理もめっきもこれに含まれます。 細かくは、表面硬化法(焼入れとか)、拡散浸透法、金属被覆法(めっき)、非金属被覆法、フェーシング(肉盛)があります。 参考になれば・・・

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、参考になりました。

関連するQ&A

  • 表面処理記号の意味

    金属部品図面の表面処理欄に、「BNM-1」と表記してあります。 めっき処理を表していると思うのですが、意味がよく分りません。 ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 金属の表面処理について

    金属の表面処理についての質問です。 金属の硬度を変化させるには ・熱処理 ・高周波表面処理 ・窒化処理 等があると思いますが、これらの違いや用途はなんなのでしょうか? 高周波熱処理では表面だけ硬くすると思いますが、全体を硬くさせるとどんなデメリットが生じるのでしょうか?

  • 金型の高硬度表面処理

     鏡面加工された金型で金属をプレスするのですが,高硬度で200-250℃程度の熱に耐えられる表面処理として、どのようなものがあるでしょうか?  何かの雑誌で、茶色黒色の金型がこの用途に使われているのを見た事があるのですが、メッキなのか、それともそういう色の金属なのかもよくわかりません。  金型や表面処理については初心者なので、基本的なことから教えていただけるとたいへん嬉しいです。

  • 表面処理記号

    いつもお世話になっております。 昔の図面を見ていたら、 表面処理欄に ZMC4というのが出てきました。 どのような処理を表すのか不明で、 困っております。 御心当たりの方、御教授お願い致します。

  • アルミ材の表面処理

    アルミ材の表面処理として、図面上表記に ”つや消 b-AM " とあるのですが、 これはどのようなものなのでしょうか?  (メッキなのか塗装なのかもわかりません) どなたか、お教え願います。

  • めっき処理するための表面粗さについて

    お世話になります。 いつも適切なアドバイスを頂き感謝しています。 今回は、SKD材についてです。(現在SKD11を使用) 自動盤加工後、めっき処理をするそうですが、表面粗さがどの位になっていれば良いのか良く分かりません。 (図面では、▽▽▽指示のみ) 次工程でめっき処理されている方様などの回答をお願いします。 材料径φ3.0 問題箇所は、突っ切り面 加工中は、切削油が掛かっています。 です。

  • SK材の表面処理

    初めて投稿させて頂きます。 初心者の極みです。よろしくお願い致します。 SK材(or同等の硬度を持った金属) を母材にした表面処理を行なうことで、 耐磨耗、低体積抵抗、低Sn凝着の特性を 持たせたいのですが、何か良い方法はありませんか。 現状では、Rhめっきを行なっております。

  • 表面処理の表記について

    客先からA6061を使用したアルミネジの作成依頼があるのですが 図面には表面処理3CM-Wとの表記があります。 この表面処理について問い合わせた所、「アルミ用三価クロメート」 との回答がありました。 私の認識では亜鉛メッキをかけた後に三価クロメート処理だと思うのですが 1.3CM-Wの表記は一般的なのでしょうか? 2.亜鉛メッキ+三価クロメート処理で合ってますか? どなたはお助け下さい。 結局アルミを止め真鍮で表面処理なしで加工する事になりました。 皆様ありがとうございました。

  • 表面処理について

    お世話になっております。 ある新規図面で表面処理の指示内容が、 「SB+FH-70」 になっています。 今まで見たことがない指示内容です。(恥ずかしながら) どういうふうに表面処理して行くのでしょうか? 表面処理後の外観の色は具体的にどんな色なのでしょうか? 材質はSPCCです。 検索しても見つからないのが現状です。(検索方法が良くないかもですが) すみませんが、教えてください。

  • 表面処理について教えてください

    すごく初歩的な質問をさせてください。 1.ブラケットなどを溶接構造にする時、表面処理に無電解ニッケルは駄目と先輩に言われました。参考図面をみても焼付塗装やユニクロメッキなどになってました。なぜ、無電解ニッケルはNGなのでしょうか? そのあたりの知識に乏しくて明確な答えがいつも得られなくて困っています。 2.ミガキのフラットバー(SS400D等)の表面の粗さは▽▽ぐらい出ているのでしょうか。 厚みの精度はどのくらいでているものでしょうか?(たとえば、±0.01ぐらいで歪のない精度が必要な時、使えますか?) ほんと変な質問ですが、よろしくお願いします。