• 締切済み

パンクと入墨

bassdayの回答

  • bassday
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

音楽的に単純 脳みそも単純

関連するQ&A

  • 入れ墨について

    さきほど、テレビを見ていたら入れ墨について話している番組がありました。だから僕も少し入れ墨について考えてみました。 ほとんどの温泉、銭湯が入れ墨が入れている方の入場を拒んでいますよね。それはなぜかと言ったら、場内でのトラブルを事前に防ぐためだとか、怖い思いをする方が出てしまうからといった理由がほとんどです。しかし、東京オリンピックが開催されれば外国人観光客の方もたくさん来ます。アメリカの方なんかほとんどの方がオシャレやファッションとして入れ墨を入れています。となると、このままでは入れ墨を入れている外国人観光客は日本の文化でもある温泉や銭湯に入れませんね。ではどうすれば良いのでしょうか?まあそれは後で考えることにして、日本人で入れ墨を入れている方が温泉、銭湯に入れないのは正直しょうがないと思いませんか?「入れ墨を入れていたって温泉くらい入ってもいいじゃないか。」とか、「入れ墨を入れていてもみんながみんな怖い人なわけじゃない。」とか言っている人は、自己中だと思います。そんなことを言うのであれば最初から入れなければ良いだけの話で、もしかしたらもう温泉には入れないかもしれないという覚悟がないのに入れてはいけないと思います。ハッキリ言って、入れ墨という文化に対して失礼です。入れ墨というのは、ある程度の覚悟がある者だけが入れて良いものであり、一般家庭や一般人に広まってはいけないものです。「入れ墨」は、希少だから価値があり、みんながみんな入れていたら価値そのものが失われてしまうと思います。 このことに関して皆さんの考えを聞かせてください。あと、東京オリンピックが開催されたときに入れ墨がある外国人観光客の方はどうすれば良いのか、対策もお聞かせください。

  • 入れ墨を入れないようにさせるには?

    入れ墨を入れないようにさせるには? 甥っ子に入れ墨を入れそうな子がいます。 入れ墨を入れないように説得するにはどのような言葉がありますか? 私が考えたところは ・入れ墨はおまえが損をする。 ・入れ墨は外道として生涯差別される。 ・入れ墨は一生消えない。 ・入れ墨を入れたらまともな人生は送れない。 といったところです。 おしゃれタトゥーではなく、入れ墨を考えていたらどうしても止めたいのですが、ビシリと効果的な言葉はないものでしょうか。

  • 刺青入れたいです・・

    こんにちは。男性です。 だいぶ前から刺青が入れたくてしょうがありません。。 以前から人体改造などに興味があり、刺青を入れたい衝動を抑えるために、舌にピアスを空けたり耳のピアスを大きく拡張(もうすぐ就職のため閉じます)したりしています。 やった後は満足するんですが、やはり時間がたつとまた入れたくなります。 もう病気かと思うくらい入れたいです。。。 こんな病気ありますか? あと…年を言ったら叩かれると思いますが、17です! 今は無理だと分かっていますが、最低でも二十歳になるまでには入れたいです。 まだ将来、どんな仕事に就くかもわかりませんが、多分車の整備関係か…もし叶うなら刺青の彫師になりたいです!! それぐらい刺青に興味があります! この気持ちが思春期の一時的な物なら将来後悔すると思うんですが、こればかりは違うと思います!! 僕も最初は刺青に対して、あまり良いイメージは持ってませんでしたが、あることがきっかけで刺青の世界に激しく興味が沸きました。 入れたい場所は腕ぐらいで、普通の仕事には支障がない程度です。 彫師になるのであれば、どこに入れても問題ないんですが、まだ決断ができません。。 アドバイスお願いします。

  • 入れ墨狩り。

    橋下大阪市長の号令により、 入れ墨職員の洗い出しが行われ、 結構多数の人があぶり出されたようですね。 百十人ですか。これを多いとみるか少ないとみるかは人によって違うと思いますが、 そもそも入れ墨入れてる人って皆さんどう思います。 入れ墨って言えば、イコールやくざ。 入れ墨なんかちらっとでも見えたら、恐怖におののくって言うのが過去の入れ墨事情だったじゃないですか。 ところが近年、ファッションの一部と称して、 いわゆるやくざが入れるようなものとはちょっと違った入れ墨を入れる人が増え、 なんだか社会的に市民権を得てきたと感じる人も居るようですよね。 実は僕の家から一番近い大きな繁華街にあるんですよ、タトゥースタジオ。 以前は路地裏の目立たないところにあったんですけど、 やっぱり入れ墨入れる人が増えたんでしょうね、表通りに面したビルに移動して営業してます。 時々そこを通るんですけど、 たむろしてる奴ら、いますよ。 腕にどくろとか、入ってます。 めちゃくちゃ目つき悪いし、たばこ吸って吸い殻を道路にぶん投げたり、 ぺっぺぺっぺと唾を吐いたりしてます。 いつみてもそんな輩ばっかりしかいません。 まあ、入れ墨=やくざって言う図式はだんだん薄れているんじゃないかと思いますけど、 入れ墨入れる奴なんて言うのはやっぱり反社会的な心情の持ち主じゃないですか。 橋下さんは言ってましたけどね、 「入れ墨入れてるような奴は民間にいけ」 って。 皆さんどう思います。 皆さんの働く民間企業で入れ墨野郎と一緒に働きたいですか。 正直僕はごめんですけど、 僕の感覚は古くさくなってるんですかね。

  • 刺青入れる人増えましたか?

    今日は暖かいせいか、みんな薄着です。 Q1. 昔と違って、刺青をい入れる人が増えた気がしますがいかがでしょうか? Q2. 刺青があることで損することより、周囲をビビらせることで得られる効果の方が多いのでしょうか? Q3. もう、通常の店舗も刺青のある客は締めだすべきだと思いますがいかがでしょうか?

  • 入れ墨について

    入れ墨の必要性 入れ墨をいれてる人をたまに見かけます メリットはあるのでしょうか? 入れる動機とは?

  • 入れ墨入れていると知って・・・

    付き合って3ヶ月たつ彼がいます。すごくやさしくて一緒にいて癒される人です。仕事の都合であまり会えませんが、毎週くらいは会っています。息子度とも数回食事に行ってくれました。とっても気配りのできる方で、離婚後初めて好きになった人です。まだ深い関係にまではまっていませんが、この前ホテルに誘われました。そして、自分が入れ墨をしていることを告白してくれました。聞いたときはびっくりしましたが、あまり顔にはださず、その日はホテルには行きませんでした。早くに行ってしっかり見てほしい、と言われます。大好きなのですが私はもし入れ墨をみると泣き出しそうです。結婚まで考えていないと言ったらうそになりますが、不安です。私はバツイチで41歳、5年生息子がひとりいます。今親と同居中です。誰にも言わなかったらいいのかもしれませんが、やっぱり聞いてからそのことが頭を離れず、好きなんだけど、凄く複雑な気分で過ごしています。別れたくないけど、このまま深い関係になるのもこわい。相手はひかれても仕方がない覚悟で打ち明けてくれました。すごく悩んでいます。

  • 入れ墨についてなんですが

    入れ墨についてなんですが 自分で腕に針でほり墨をいれようと考えています。 店でやってもらう方が安心できるしきれいにできるのでいいかと思うのですが.. でも自分の気持ちをこめて掘りたいのです。 人の名前を彫りたいので みなさんはどう思いますか? やっぱり一生ものなので.. 回答お願いします。

  • 彼女に刺青

    彼女の身体に刺青があったらどうしますか?

  • いれずみはだめなんですか。

    この記事を読んだら、今もいれずみに対する偏見は強いのかと思いましたが、皆さんはいかがでしょうか。 http://mayomo.com/#/id=31141/