• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUM22L快削鋼の機械特性を教えてください。)

SUM22L快削鋼の機械特性を解説

このQ&Aのポイント
  • SUM22L快削鋼の機械強度について文献での記載がないため詳細は不明ですが、切削性が良好なため軟鋼に相当すると考えられます。
  • SUM22L快削鋼の機械強度(引張り、せん断など)の具体的な数値は不明ですが、切削性が優れているため、快削鋼として使用されています。
  • SUM22L快削鋼の機械強度について数値的な詳細は不明ですが、一般的には軟鋼に近い強度を持っていると考えられます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

大同特殊鋼?の超快削鋼にSFC3Fというのがあります。C≦0.15、Mn0.85-1.15、P0.04-0.09、S0.26-0.35、Pb0.15-0.35とほとんどSUM22Lと変わりない鋼種です。大同の特殊鋼ハンドブックに(SFC3Fを冷間加工した場合の機械的性質の変化)の図表がP179にのっています。知り合いの材料屋さんからFAXしてもらって下さい。ちなみに冷間加工率0%の場合、ブリネル硬さHB135、引張強さ45kgf/mm2、降伏点31kgf/mm2、伸び25%、絞り50%です。

noname#230358
質問者

お礼

二人の方からのご回答有難うございました。数値的なものがもわかりましたので、折れた原因が強度不足であったか検証できそうです。どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

快削鋼は鉛とか硫黄を添加して加工性を上げています。 この成分は材料の強度にたいしてはマイナスに働きます。 厳しい使い方をするなら快削鋼の使用をやめるしかないようなきがします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硫黄複合快削鋼 SUM43の機械的特性について

     お世話になります.早速ですが、快削鋼SUM43材の熱処理前後の機械的強度データが見つからなく困っております. どなたかご存知ないでしょうか?

  • 快削鋼(SUM)の機械的性質

    快削鋼(SUM)にはSUM22~SUM24Lなどいろんな種類がありますが,それぞれの違いが分かりません。化学成分が違うことはJIS規格で分かるのですが,機械的な物性など違いを知りたいので分かる方は教えてください。何を見れば分かるかでも結構です。 背景は,これまでSUM23L,SUM24Lを使っていましたが,SUM23に変更したいとの要望がありましたが,違いが分からず変更しても良いものかどうか判断に困っています。

  • SUM快削鋼は熱処理できる?

    SUM快削鋼について質問です。 SUM22,23,23L,24Lで熱処理した場合、 機械的性質はどのようなものになるでしょうか? 例えば、鋼製タッピンねじの機械的性質は浸炭焼入をして表面硬さHV450以上 というようにJISに書かれていますか? 私は快削鋼は熱処理しないものと認識しています。 「快削鋼は熱処理しませんよ」 というように記載しているものを探していますが、 なかなか見つかりません。 どなたかご存知の方、ご教授願います。

  • 快削鋼の面粗度

    はじめまして。 今、スイス型自動旋盤で快削鋼SUM24Lを、使用して部品加工を行っていますが素材径φ12でφ5、φ8、φ10の段削り箇所の面粗度が、Ry6.3sで1日の間何回も刃物の交換を、行っています。以前はチップを使用しておりましたが、ロウ付けバイトのほうが良いと教えてもらい色々と角度を変え行っていますが、うまくいきません。快削鋼で、安定した面粗度を、出す方法をご教授願いませんか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 厚さ3mmのCFRPプレートの機械的特性

    私は大学のサークルで、製品のt=3.0のCFRPプレートである設計図を書くことになったのですが、 強度計算に必要な曲げ強度と引っ張り強度(他にも必要な数値があるかもしれないです)の数値が分かりません。 ホーペックのホームページにはCFRPパイプの数値しか載ってなかったので、 CFRPプレートの機械的特性が詳しく書かれたサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • 突っ切り加工の挽目向上について

    切削加工を始めたばかりの者です。 当社では、自動旋盤による部品加工を行っていますが、ここで、鉛フリー快削鋼(SUM)の加工を始めます。 今までは、鉛快削鋼(SUM24L)を使用していて特に問題は出ていなかったのですが、鉛フリー快削鋼に変えてからは、突っ切り部(端面)の挽目がすぐに悪くなり、刃物管理に手間が掛かっています。何か解決策を教えてください。 宜しくお願いいたします。   ワーク : φ6   機 械 : カム式自動旋盤   回転数 : 6000rpm(機械的にMax)   刃 物 : ロウ付けバイト

  • SUM11とSUM12の市場性と代替品について(…

    SUM11とSUM12の市場性と代替品について(JIS G 4804) いつもお世話になっております。 早速ですが、「JIS G 4804:硫黄及び硫黄複合快削鋼鋼材」が、 2008/2/20に改正されて、鋼種SUM11とSUM12が削除されています。 改正理由は、 http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=70652 で、確認したのですが、 「……最近の生産及び使用の実態を踏まえて、……」と、なっています。 ?既に8ヶ月経過しましたが、現在の流通(市場)性はどうなのでしょうか? ?JISで削除されたからには、今後無くなっていくのでしょうか? ?SUM11とSUM12、弊社では、SUM11材部品が100点ほどあります。  相当する代替材料が何かございませんでしょうか? 以上、何か、情報をお持ちでしたら、ご教授頂きたく、 宜しくお願い申し上げます。 追記です。すみません。 上記のURLですが、開くたびに変わってしまいます。 http://www.jisc.go.jp/ のTOPページからJIS検索で、G4804を検索を その都度しないとダメです。

  • SUS快削鋼をJIS規格のものとして使用すること…

    SUS快削鋼をJIS規格のものとして使用することは問題か? SUS切削品は100%外注に頼っているメーカーのバイヤーです。 弊社の図面は「SUS303」や「SUS304」と明記してありますが 外注先から入ってくる製品のミルシートは 「ASK300S」とか「SUS304SE」など、いわゆる快削鋼です。 設計者は特に問題ないといいますが、 品質保証は図面指定のものと違うのでダメだといいます。 外注先もまた、快削鋼でないとコストや入手性に影響するので 快削鋼で進めたいという意見。(ベース鋼でできないというわけではない) 設計に頼んで図面を変更してもよいのですが、 快削鋼も1種類ではないので、図面に真摯に対応するのであれば 全ての製品の材料をイチから調べる必要があり、 かつ、ロットごとに材料が違う場合もあるとのことで その都度図面を変更するわけにはいかない、という設計者の談。 個人的には図面に「SUS303」とあれば近似の成分の快削鋼なら 問題ないと思いますが、他社様はいかがお考えでしょうか。 また、市場的には快削鋼とベース鋼の扱いについての基本的な考え方は どのようになっているのでしょうか。 ぜひ教えてください。 カテゴリーの設定を間違えてしまった・・・。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • ウレタンゴムを機械特性値以上に圧縮するとどうなる…

    ウレタンゴムを機械特性値以上に圧縮するとどうなるか? ゴム関連の知識に関して全くの素人です。 よくメーカーHPなどでウレタンゴムの機械特性などが記載されていますが、その中で「圧縮」に関して分らない事があり、質問させて戴きました。 わからない事とは「特性値以上の荷重を加えたらどうなるか?」です。 現在、業務にてかなりの荷重が加わる部分にウレタンの使用を検討していますが、そのウレタンが実際、特性値以上の荷重が加わった際にどうなるのか分りません。また、現在 市販されている中で最も強度がある製品はどの位の圧縮荷重に耐えることができるのでしょうか? ご存じの方がいましたら、ご教授の程 宜しくお願い致します。

  • せん断強度について

    アルミダイカスト(ADC5)で部品を製作し、その外形にM30のねじを切削加工しました。単純にねじ部のせん断強度を計算したところ約14tonでしたが、実際に強度試験したところ、2.5tonでした。目視で見る限り、”巣”などは確認できませんでした。鋳造した塊(インゴットではありません)を切削加工することで機械的性質が著しく低下したのでしょうか。どなたかお知らせ頂ければ幸いです。 おねじ外径=Φ28.1mm ナットの高さ=8mm せん断応力=20.4Kgf/mm