• 締切済み

鬱の方教えてください

sanguisの回答

  • sanguis
  • ベストアンサー率25% (36/142)
回答No.8

はじめまして。 一回目に改善した時、つまずいてしまったので難治性になってしまったのかもしれませんね。 しかし、最近は抑うつ状態でもうつ病と診断してしまいますが、通常のうつ病というのはもっと重篤です。そして1~2年じゃ治りません。今のようなダウンタイムを時折繰り返しながら、5年くらいから安定する場合が大半です(完治しない難治性のうつ病というのもあるらしいですが、私はそう言う人を知りません。)。 貴方様は、症状が安定せずに御不安になるのはよく分かります。いろいろあったりしますが、今の季節のように三寒四温を繰り返し元気になれるんじゃないかと思います。そう言う人をたくさんみてきました。 うつは完治もしますが、一生うまくつきあっていくという考え方もお持ちになっていた方がいいかもしれません。 誰だって年をとれば持病の一つや二つもちますし、障がいを抱えて生きている人たちもいますし、特別不安がらずに寄り添っていてあげたらいいなと思います。 適切な対応は、励まさず、責めず、飽くまでフラットに世間話でもするように対応してあげたらいいですよ。 どうぞお大事に。

関連するQ&A

  • 薬の副作用でしょうか

    うつで復職リハビリ中ですが、ジェイゾロフト、アモキサン、レキソタンを服用しています。 仕事をしていても、あたらしいことがなかなか覚えられないのですが、なぜかわかりません。薬の副作用でもあるのでしょうか?

  • 鬱の治療…副作用が辛いです。もともと鬱の治療中だったのですが、愛してい

    鬱の治療…副作用が辛いです。もともと鬱の治療中だったのですが、愛している人に突然会えなくなり、(連絡先はわかりません)悪化してしまいました…もし愛するあの人とせめて友達にでもなれたら薬なんか飲まなくても治るのに…連絡すればいつでも会える状態になれば治るのにと思います。自分の望みが叶えば、満たされれば誰でも治るはずなのにバカバカしいと思いませんか?

  • 鬱の旦那に少し疲れてしまいました。

    旦那が鬱で休職してちょうど1年、リハビリ復職から正式に復職しました。診断書も書いてもらい産業医の許可も貰いいざ!となった所で。 リハビリ中はあまり仕事を任せて貰えないらしく、暇だ暇だ…と言いつつも、しっかり安定していけるようになればまた同じ仕事が出来るよ、と励ましここまできたのに。 3週間前から急にまた仕事に行けなくなりました。朝起きるのですが、仕事に行けません。一度会社まで行ったそうですが、事務所に入れず帰ってきてしまいました。 期待しないように、彼の自由にさせていました。ようやく復職でやっと・・・と思ったらまた落ち込み・・・なんだかそれを見ている自分が疲れてしまいました。夕方は元気なのか、ご飯を作ったり家事をして待っていてくれます。 仕事やめてもいいよ、と言っても彼はやめません。とはいえ行く気もないのか、行けないのか、何もせず・・・なんだかな、ともやもやしてしまう気持ちの正体がよくわかりません。 別れる気はないけれど、ここにきて漠然と不安です。私は学生時代のローンがあり残り6年、それを抱えていけるでしょうか。何でもいいです、同じ経験をした方やそこから立ち直った方、何かアドバイスを頂ければありがたいです。

  • うつになって1ヶ月休み、復職して半年です。

    うつになって1ヶ月休み、復職して半年です。 薬はエチゾラムとスルピリドを一錠ずつ1日3回、夜はゾピクロンを一錠飲んでいます。 うつとしては軽いですか、重いですか。 減薬まではあとどれ位でしょうか。

  • うつ・胃炎を克服して早く元気になりたい

    私(20代後半)は 仕事のストレスで 2年前に体調をくずして胃の病気になり、 1年くらいは薬を飲みながら 仕事をしていましたが その後悪化にむかい今度はうつと診断され 現在数ヶ月休職しています。 5年付き合っている彼がいるのですが 親が高齢ということもあり 「早く結婚したらいいのにねー」 としょっちゅう口にしてきます。 すると 「元気だったら結婚していたかもしれないのに」 と申し訳なく思います。 幸せそうな家族をみかける度 落ち込んでいます。   体調はなかなかよくならず 夜になるときまって不安になり 涙がとまらず 朝起きると目が腫れています。 仕事のことを考えると 胃が痛くなってしまうので とんぷく薬を飲んで 安静にする。 日中はネット。 無表情でぼんやりしていて 誰の役にも立っていません。 元気だったら資格をとったり 習いごとしたりするのに。 毎日ぐるぐるこんなことを考えています。 医者には退職もすすめられていますが まだ決断できません。 体調不良の原因も追究したいのに 胃が痛くなるのでそれもできません。 ストレスからくる病気と思われるので 難しいと思うのですが 1日でも早く回復するためには 何が必要でしょうか?

  • 鬱薬の副作用

    坑鬱剤に対して体が拒否?するのかもう全然分かりません。精神安定剤などは全然大丈夫なのに、鬱のお薬は副作用がすごく出てしまいます。前はパキシルで断念して、今ルボックスの一番弱いものでも、吐き気や頭痛などが出ています(涙)だけど、パキシルの時は、落ち着かなかった不安定な気持ちが、ルボックスは飲んでしばらくすると、すごく気持ちが落ち着き、とても楽になります。あとパニックを持っているのですが、呼吸も楽になります。だけど後になって吐き気や頭痛・・。飲んでまだ3日目です。二週間で慣れてきますとありますが、こんなに副作用が出るなんて私どうかしてるのかなぁと不安です。鬱剤の副作用で悩んでいる方いらっしゃいませんか?どうやって乗り越えたか、おしえて欲しいです。呼吸や気分が楽になるので、ルボックス出来れば飲み続けたいんですが・・。体の検査は数日前に血液の結果が出て、異常はありませんでした・・。

  • うつの薬について教えて下さい

    中国に住んでいます。 で、中国の友人がエフェキソール(EFEXOR)という うつの薬を服用しています。 1日の量は75mgのカプセル一つです。 薬を飲んでいる時には、調子が良いですが、薬を止めるとうつ症状が悪化します。 中国は情報が少なく、医者もよく分かっていないのかメンドクサイのか、質問にもまともに答えてくれないようです。 ご協力いただければ幸いです。 まず、お聞きしたいのは、友人が一番心配している副作用です。 現在便秘などの副作用はあるようですが、これらはいずれ薬を止めた時にはなくなると思います。 ですが、この薬に後遺症が残るような強力な副作用はあるのでしょうか? またこの友人は女性なのですが、妊娠や出産になんらかの影響はありますか? また、友人的には副作用の心配もあり、かつ出来るだけ薬にも頼りたくないので、何とか薬を止めるか減らしたいと考えており、薬の量を2日にカプセル一つに減らしたいようです。 で、実際に何度か減らしたのですが、何とか良かったみたいです。 薬の量についてですが、こういう状態なら減らしても良いものなのでしょうか? また、この薬を飲みつづけることで、今のところ良い症状ではありますが、通常治るものなのでしょうか? それとも一生飲み続けるような薬なのでしょうか? 中国人からしたら高価なので、本当に憐れです。 うつになったきっかけはどうも、母親が重たい病気にかかったからみたいです。 それのショックが引き金と考えられます。

  • 鬱で休職したほうがいいか悩んでいます

    私は1年ほど前から鬱症状と病院で診断され 薬を服用しています。 原因は過度な仕事でしたが、現在は少し軽減され また、薬のおかげか 1年前より回復してきていると感じています。 しかし ・判断力の欠如 ・物忘れ ・段取りができない ・異常な眠気 などの症状が改善されず、仕事に支障をきたすため、 今までとは全く違う仕事に異動しないかと 打診されました。(事務仕事から、体力仕事へ しかし段取りなどは必要) そのことを主治医に相談したところ 仕事が変わることで、鬱が悪化する可能性があるので 一度休職して、完全に治したほうがいいのではないかと 言われたのですが、休職したほうがいいのか しかし復職のことなどを考えると不安になり どうしたらいいのか悩んでいます。 かと言って新しい仕事でも、足手まといになりそうで 不安です。 このような場合、どういう選択をしたほうがいいのか 教えてください

  • 躁鬱の鬱から脱するには

    躁鬱の治療を受けて2年になります。リーマス、デパケンをメインに他、安定剤、眠剤を飲んでます。今は解決しようのない悩みと深い悲しみにより鬱が悪化してます。(離婚問題)元から鬱よりだったため、リフレックスを飲んでましたが、今週ついに限界の3錠に追加されました。そこで質問なのですが、悲しみの原因を整理しないまま、薬で安定、または軽躁まで持って行けるんですか?それとも、深い悲しみやストレスを受け続けても、勝手に抜け出せるものなのでしょうか。私は躁の期間が短く、回数もまだ少なく、鬱が長引いてるので、薬で抜け出せるか疑問です。 よろしくお願いします。

  • 胃もたれで食べれない&鬱

    胃がつらくてつらくて。。。 食事をすると胃がもたれてしまって。 私の今週の食事内容です。 土曜日:昼にトマトパスタ、サラダ →これで胃痛に襲われたので、夜にはアボガド、リンゴ、バナナをミキサーでジュースを作って飲みました。 日曜日:胃が受け付けてくれず、一日何も食べれず。 月曜日:昼にご飯、ひじき煮物、キャベツ少々。     夜におそば →これで胃もたれに 火曜日:胃もたれで鬱。一日何も食べれず。 水曜日:ようやく夜に胃が楽になって、アボガド、リンゴ、バナナをミキサーで離乳にしたもの。パン粥。 →これで胃もたれに 木曜日:胃もたれで鬱。一日何も食べれず。 胃に爆弾をかかえて生活しているかのようで・・・。 教えてください。どうすれば胃もたれから解消されるでしょうか。医者に見てもらっても原因不明、胃薬や漢方も効かず、運動療法、食事療法もだめ。 もうどうすればいいのか・・・。 私は一日三食、おいしくご飯が食べたいのです。 そして、普通に日常生活がおくりたいのです。 ここまで、胃もたれが続くと、これは何かの戒めなのかと感じてしまいます・・・。 アドバイス頂けませんでしょうか