• ベストアンサー

IPアドレスは電源コードを抜くと変更されますか?

Kaneyan-Rの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1265/2944)
回答No.3

固定IP契約なら変更されない。 変動でも、IPアドレスにはリース期間(大抵24時間)がある。 接続の度に新たなアドレスを割り振るものもあれば、モデムのMACアドレスやPPPoEのユーザー情報で、リース期間は常にそのアドレスを割り振る場合もある。 新たなアドレスを割り振る場合も、空きが無ければ同じアドレスが割り振られる。 100%変わるとは言えない。

関連するQ&A

  • IPアドレス 変更ハブから有線LAN抜けば変わる?

    IPアドレスは基本的に自分のプロバイダの 電源コードを抜いて 10分後くらいに再度繋ぐと IPアドレスが変更されます。 ・とありましたが LANケーブル抜けば 変わるものですか? そもそも IPアドレスは1つなのでは???

  • IPアドレス変更ソフト

    IPアドレスを変更したいのですが、プロバイダがYAHOO.BBなので簡単に変更することができません。そこでプロバイダから割り当てられるIPアドレスを切り替えたり変更したりできるソフトはありますか?あればぜひ教えてください。OSはvistaです。

  • IPアドレスの変え方

    プロバイダーのYahooBBをお使いの方に質問です。 ヤフーBBは基本的にかなりの長期間モデムの電源を切っておかない限り、IPアドレスが変わらない仕組みになっているそうですね。 ヤフーのサポートセンターによると一日に一度はIPを開放するらしいのですが、次のIPは優先的に今まで使っていたIPが割り当てられる仕組みになっているそうです。 (実質固定IPアドレスに近い) そこで質問なのですがヤフーBBを使用の方でIPを自由に何度も変える方法をご存知の方、おられますでしょうか? もしお分かりの方がおられましたらお教えください。 サポセンは基本的に無理なようなことを言っていますが・・・ 他のプロバイダーならできるようですけど。 もちろん悪い使い方はしたりしません 自分がよく行ってるサイトである日突然アク禁されてしまいましてIPを変えたらまた今まで通り使えるみたいです 荒らし行為など何もしてないし常連なのですがある日突然です。管理人にメールをしても返事がこないので宜しくおねがいします。

  • IPアドレスを変えるにはどうすればいいですか?

    こんばんは。 IPアドレスを変えるにはどうすればよろしいでしょうか。 OSはXPで、無線LANルータ経由でヤフーBBを利用しています。 IPアドレスを変更しようと、電源を30分ばかり切ったのですが、何も変わりませんでした。 他で調べたように、ipconfigでipのreleaseを行ったのですが、これもダメでした。 どうすればよろしいでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • スリープ後のIPアドレス

    MAC OS 10.4.11 プロバイダ ヤフーBB ADSL にて、インターネットに接続しています。 ネットワークの設定は、「DHCPサーバを参照」にして、 IPアドレスを取得しています。 しかし、コンピュータをスリープさせると、このIPアドレスが 取得できず、「169」から始まる番号になってしまいます。 (スリープではなく、再起動させると正常に取得できます。) ケーブルの抜き差し、ADSLモデム(?)の電源ON/OFF等 実施してみましたが、効果無しです。 ちなみに、最近、0歳の息子がパソコンを手当たり次第触って、 設定が変更されていたりしたこともあり、 どこかの設定が変更されたのかとも思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPアドレスの表示を都度変更したい

    IPアドレスの表示を都度変更するにはどうすればいいのでしょうか? 電源を落としても以前と同じIPアドレスになってしまいます。 ちなみにプロバイダーはヤフーです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IPアドレスが変更されません

    初めて質問させて頂きます。 現在使用してるIPアドレスが、ある掲示板で規制されていて書き込めないので変更を試みようとしている者です。 このIPアドレスは以前に変更された際に回ってきたものなのですが、前の使用者が何らかの事情で規制されたらしく使用するのに不便で困っています。※プロバイダは今も変更された時と同じでKDDIのauひかり(たぶん)です。 まず、ネットで調べて見たところモデムの電源を落とすとあったのですが、電源ボタンは見つかりませんし、電源コードは他のケーブルと絡まっていて見つけるのに骨が折れそうで断念しました。管理は父がしているのであまり下手に弄るのも怖くて出来ません。 なのでモデムのWANポートの端子を抜いて丸一日待ってみる、というのを何度かやってみたのですが、変更される気配はありません。 やはり電源自体を落とす必要があるのでしょうか?それとも誰かが自分のIPアドレスを取得(?)するまで待ち続けなければならないのでしょうか。 不明な点がありましたら追記いたします。ご回答よろしくお願いします。

  • IPアドレスの変更について

    現在、アッカネットワークでプロバイダーはソネットのADSLをつかってます。 来週からAUひかりになるんですけどプロバイダはソネットのままの契約です。AUひかりになっても IPアドレスは変更できるのでしょうか?現在IPアドレスは毎日変えてます

  • IPアドレスについて

    インターネットを閲覧するプロバイダーはヤフーBBを使っています。 独自ドメイン取得して有料サーバーであるサイトを公開しています。 もう1つ別会社のサーバーに契約してサイトを公開したとします。 この場合、IPアドレスっていうのは別々になるんですか? それとも同じプロバイダー(ヤフーBB)なので、サーバー会社を分けても同じIPアドレスになるんですか?(グーグル側が二つのサイトを同じIPアドレスと見るかどうか この辺よくわかりません。

  • グローバルIPアドレスを変更したいのですが…。

    グローバルIPアドレスを変更したいのですが、やり方がわかりません。Yahoo! BBのADSLを使用しています。Yahoo! BBのサポートサービスの方からは「変更する方法はありますが、サービス範囲外となるのでお教えできません。」と言われてしまいました。ある方に今までとは違うIPアドレスでメールを送りたいのです。(やばいことに使うわけではありません。) ちなみにメールソフト(私の場合はOutlook)で受信メールのプロパティの「詳細」のところに記載されている「219.xxx.xx.xx」が送ってきた相手のグローバルIPアドレスってことでいいんですよね?