• 締切済み

クレジットカードの総限度額について

oosawa_iの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.2

こんばんは。 そういう問題については、正しい回答ってありえないですよね。 第一に、カード会社がそういう質問に正直に答えることはありえません。 カード会社がそういうことを書いたとしたら、条件が違うのに「おれもこうしてくれ」なんて人が大量に出てくるからです。 また、「私はこうだった」「これが正しい」っていう回答がいくらあっても、それがあなたに当てはまるかどうかはわからないですから。 そもそもあなたのカードの限度額は900万円を超えたとのことですが、それは実質的に意味のある数字ですか? 1枚のカードで限度額の100万円を使ったとしたら、その2ヶ月後には他のカードの限度額が急に下がって合計30万円になるんじゃないですか? だって、年収300万の人に100万の借金があったら、すでにかなり厳しいですよ。 実質的に考えましょう。 あなたが仮にどれかのカードで100万円を使ったとします。 翌月から返済が始まります。 その時点で、あなたはそれ以上の借金をして無理なく返済できると思いますか? できませんよね? そもそもその100万円の借金だって、最後まできちんと返済できるんですか? だったら、100万円以上の枠をもっていても、まったく無意味ですよね。 無意味なことについて、いろいろ考えても、文字通り意味はないと思います。 「そこで、今後もカードを作りたいので」 なにかとてもおかしな考えをもっていると危惧します。 もうカードを作るのは止めましょう。 今まで作ったカードについても、限度額を減らすと言うより、カードを解約して減らしましょう。 多くても、3枚あれば十分です。 カードのことを考えるより、自営業でもっと稼ぎましょう。 この質問を読んだ誰もがそう感じていると思います。

関連するQ&A

  • ●クレジットカードの限度額について

    ●クレジットカードの限度額について   今度、新たに2枚目のクレジットを作ろうと考えているのですが  現在所持しているカードの限度額が「80万円」あります。  年収が380万弱なので、2枚目の審査に影響するのでは?  と思い、現在のクレジットの限度額を減額しようと思って  いるのですが、特に不要でしょうか?   今後は、作れれば2枚目をメインに使っていくつもりなので  限度額は、80万 ⇒ 5万くらいまで減額する予定です。   私が懸念しているのは、仮に5万まで減額したとして、  2枚目のクレジットの審査時、限度額の少なさが変に影響  しないだろうか?という点です。   影響しそうであれば、20~30万程度の減額に  留めておくべき。などなど、業界に詳しい方の回答や  アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの使用限度額について

    クレジットカードを複数所持している場合、どこまで使用することが出来るのでしょうか? 例を挙げますと、2枚もっているカードのうち、Aカードの使用限度額が20万円、Bカードの使用限度額が30万円とします。そうすると合計で50万円使えるということでしょうか?それとも、Aカードを20万円使ったとするとBカードは10万円までしか使えない(つまりBカードの限度額がその人の限度額)、となるのでしょうか? わかりづらい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの限度額について

    よくある質問と理解していますが、教えて下さい。 私のカード所有状況は下記です。 (1)大型スーパー発行・・・限度額40万円(メインカード、前年は家族旅行もあったので100万程度使いました。今年は月平均10万程度使用) (2)ガソリン販売店発行・・・限度額10万円(ガソリン給油専用) (3)ビデオレンタル店発行・・・限度額30万円(光熱費払いに使用) (4)大手百貨店発行・・・限度額30万円(ETCに使用) (5)大手不動産屋発行・・・限度額30万円(家賃引落しのみ) 私の年収は400万円共働きの妻の方です。 (1)のカードをゴールドにしたく(もしくは限度額を100万円程度)にしたく頑張っているのですが、最近(2)カードが10⇒40万の引き上げの案内と(4)カードが30⇒80万の案内が来ました。 この二枚を素直に引き上げをお願いした場合、今後(1)のゴールド審査は影響しますでしょうか?引き上げをお願いすると所有カードの総合計が220万になってしまい、年収の半分以上になってしまい、(1)のゴールド審査に影響するような気がするのです。

  • 限度額の高いクレジットカードを作りたい!

    限度額の高いクレジットカードを作りたい! クレジットカードを作りたいのですが、年収400万円代の人でも利用限度額が100万円ぐらいのクレジットカードはないかと探しております。もちろん、年会費が無料に越したことはございませんが、多少かかっても仕方ないと考えております。ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの限度額・新規作成について

    他の方の質問と重複していた場合はご容赦ください。 私は今23歳で合計6枚のクレカを所有しています。 その6枚の限度額を合わせると合計で340万円(100万×2枚/50万×1枚/30万×3枚)になるのですが、実際支払をするのに毎月稼働させているのは内2枚です。 今、どうしても新しく作りたいクレカがあるのですがご覧のとおり合計限度額がかなり高額です。 私の年収は約400万なのですが、先日友人と話をしていたとき「限度額がおかしくない?それじゃ審査通らないんじゃないの??」と言われました。 自身でも確かに高いとは思うのですが、未成年のときに作ったポイントカードが成人になるとクレカにしないといけなかったり、よく買い物するお店でポイントカードがてら作ってみませんか?とか勧誘されてついつい申込みしていたため、特に上限額の希望はだしていませんでした。(キャッシングに関しては希望だせるものはすべて0円もしくはカード会社が定めた最少額で作っています。) ポイントカードや会員カードとして稼働しているものもあれば月々の生活費の支払いで稼働しているものもあるため、6枚すべて欠くことのできないものです。 以前使用していたクレカも含め今まで審査落ちしたことがないため、7枚目作成時に落ちたらかなりショックです…。 個人の信用問題の話なので、回答していただく方々が詳しく分からないということは重々承知の上での質問です。 次のクレカを作るときのリスクや、通りやすくなるパターン等…私と似た状況下で申し込んだときのお話など、どんなことでもいいので是非聞かせてください。 それを今回のクレカ作成の参考にさせていただきたいです。

  • クレジットカードの限度額

    私のカードは月の利用限度額が5万円なのですが、 以前オークションの出品、落札手数料などで 限度額以上の金額が一気に引き落とされました。 限度額が5万円なのに、何故一気に引き落とされたんだろう? と思い、VISAのセンターに電話したのですが 詳しい事はなにもわかりませんでした。 これはオークションの手数料だから特別なのですか? 「利用限度額」について詳しい方、教えてください。

  • カードの利用限度額について

    初めてカードを作りました。 利用限度額         40万円  内 リボ・分割払い限度額 40万円  内 国内キャッシング限度額20万円 カード・ローン融資極度額  20万円 と書いてあるのですが、いまいちよく分かりません。 利用限度額40万円とは、リボ・分割払いを20万円と国内キャッシング限度額を足したものなのでしょうか? それと、キャッシングとカードローンって同じものではないのですか? 基本的なことが分かってなくてすみません・・・。

  • クレジットカード限度額が増えた?

    こんには! クレジットカードの限度額について質問です。 結婚して無職になったので、その旨をカード会社に連絡しました。後日、名義変更済のカードと限度額の記載された書類が届きました。 無収入になったので、限度額が減ると思っていましたが、逆に10万程増えていました。申請書類に夫の年収は記載しましたが、それ以外の情報は記載していません。 どうして限度額が増えたのでしょうか?カード会社は夫の情報も調べるのでしょうか?

  • クレジットカードの利用限度額

    クレジットカードを利用して、限度額を一度上げたあと、 ある一定期間そのカードを使用しなくなった場合、 カード会社の判断だけで限度額を減額されることはありえるのでしょうか? また、利用限度額を上げたい場合、カード枚数は少ない方が有利なのでしょうか?

  • クレジットカードの限度額

    こんばんは。度々の質問で恐縮ですが、クレジットカードの限度額についてお知恵を貸してください。 このたび、JALカード(VISA)とANAカード(JCB)の普通のスタンダードカードを作りました。目的はショッピングではなくて、出張が多いためマイルを貯めたくて作ったカードです。 それで実際にカードが手元に届いたのですが、JALカード(VISA)のショッピング限度額は100万円、ANAカード(JCB)カードのショッピング限度額は40万円でした。 両方とも普通のスタンダードカードですが、どうしてこれほど限度額に違いが出るのでしょうか? 特に困ってるわけでもないのですが、不思議です。 特にJALカードは旅行の限度額でしょうか?150万円が他に限度額として記載されています。 よろしければ、こういった違いを教えていただけるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。