• ベストアンサー

漫画海賊サイト

漫画海賊サイトが将来の漫画業界を潰しかねない…とSNS上で非難されてますが、作者に利益が入らないという点ではフリマサイトや古本屋も同じではないでしょうか…?違法か合法かの大きな違いはありますが。 実際のところ、漫画家さんにとっては両者とも好ましくはない存在なのでしょうか? 回答よろしくお願いします! 誤解されたくないので一応…私自身は違法な漫画アップロードサイトを利用したことはありません。 ネット上のマンガサイトで利用してるのはcomicoだけです。 後はKindleで試し読みをする程度です…でも横スクロール?での漫画ってなんだか読みにくいですよね…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

1冊売れた本が、何千人、何万人に読まれることと、 1冊売れた本が、転売を繰り返されて、数人に読まれることと、 大きく違います。

その他の回答 (1)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.2

 漫画に限らず、出版全体が衰退しているので、少しでも利益を失うものに八つ当たりを始めただけでしょうね。それだけ利益が薄い商売になったのでしょう。  図書館で本が読めるだけで本が売れないという苦情を出版社が主張していると言いますし、漫画も同じで、インターネットの海賊サイトで漫画本が読めると利益が減るのが無視出来なくなったのでしょうね。  そもそも本や漫画とは何なのでしょうか。紙に印刷された文章やイラストなどを総称して本とか、漫画とか呼んでいるわけで、それが情報革命で紙を必要としないデジタルメディアに変貌し、いくらでもコピー出来るようになり、距離の壁も超えて、全国どこでも閲覧出来るようになった結果、紙に印刷されずに閲覧出来るメディアは全て利益を失うものにしか見えないのが出版界の現実でしょう。  一つだけ確かなのは、インターネットが普及した現在では、情報量が少ないメディアはインターネットの伝送容量に勝てなくなったという事なのです。1冊が100MBぐらいにしかならない漫画雑誌は、インターネットでは数分でダウンロードされてしまいます。情報量を増やさなければ太刀打ち出来ないのに、何もしないで利益だけを主張しているのが実情です。時代遅れの論理展開ではないかと思いますね。  漫画雑誌がDVDに書き込まれた4.38GBの情報量のメディアであれば、インターネットに勝てます。4.38GBのダウンロードには時間がかかり過ぎるので、買った方が早いからです。  ところが、4.38GBの情報量と言えば、漫画雑誌が40冊ぐらい入るわけで、漫画そのものを情報量が多いメディアに変えない限り、勝てるわけがありません。それをやらないで置いて利益が減るメディアはやめろというのは、努力不足ではないですかね。  漫画雑誌の歴史を考えてみると、最初は着色した漫画雑誌として出版していたのが、コストダウンを理由に白黒印刷に変わり、紙質を落とし、インクを減らし、人件費も減らして、とにかく、コストダウンだけで生き残って来た産業です。そういう産業が情報量が豊富で何でも送れるインターネットに勝てるとは思えませんけどね。出版界全体の体質がインターネットとは正反対なのです。  今後もインターネットは伝送容量を増やしながら、出版界を駆逐していくわけで、時代の流れに逆らう方が間違いではないかと思います。

関連するQ&A

  • 漫画だけは古本で買ってはいけないの・・・?

    よく漫画作者やTwitterや巻末の作者のページで 「漫画を古本、フリマアプリで買われても作者には利益はありません。映画化や舞台化、アニメ化されても作者には利益もありません。漫画が新刊や電子書籍でお客さんに買われないと利益が出ないので是非新刊か電子書籍で買ってください」 と書いてあったりしています。 電子書籍ではなく、新刊で指定された本屋さんで買わないとランキング入りしないので絶対に新刊で指定された書店で買ってくださいとTwitterで書く漫画家さんもいます。 でもブッ〇オフやア〇ゾンの中古で普通に販売されています。 小説やビジネス書など一般の書物を書く作者は古本は買わないで下さいと主張している人はあまり見たことありません。 漫画だけは古本で買ってはいけないのでしょうか? 作者の声と世の中の流れ、あり方などが反してる気がします。 かと言いつつも金額がかさむので私は中古の本で読む方です。でも心のどこかで「いけないことなんだ」とチクッとします。別に海賊版でタダで読んでいるわけではないのですが・・・。 漫画だけは古本で買ってはいけないのでしょうか?

  • 漫画の表紙と作者名をサイトに載せる

    海賊サイトの偽物(実際に漫画を読めるわけではない)を作って広告費を稼げたりしないだろうかと考えたのですが、表紙を載せるだけでも違法なのでしょうか? 例えば漫画村を模倣したサイトでタイトル名や作者名だけしか見れない感じなのですが、それだけでも訴えられたりするのでしょうか?

  • 違法性 You Tube、海賊版マンガサイトの違い

    この前、電車で中学生くらいの子たちが話していたことが気になっています。 「〜の新刊出たけど、もう買った?」 「いや、まだ。後で〜(海賊版マンガサイト)で読むつもり」 「え、海賊版サイトって大丈夫なの?逮捕とか。」 「You Tubeでアーティストのpvとか無料で観ても大丈夫だし、大丈夫じゃない?」 You Tubeなどの無料動画サイト、海賊版マンガサイトでは、違法性にどんな違いがありますか? ※海賊版サイトを使ったことはありません。

  • 『アイスエイジ』という漫画について

    集英社のサイトで、コミックの第一話が無料で試し読みできるというのでいろいろな漫画を読んでいたのですが…その中でも、もんでんあきこさんの「アイスエイジ」に興味が湧きました。 絵も好みなので、コミックスを集めてみようかなと思うのですが、この漫画って一体どういうジャンルの漫画なのでしょうか?? 恋愛もの??学園もの??1話しか読んでいないので分かりません>< もし読んだことがある方は「こういう漫画だよ~」と教えてくれませんか?(ネタバレしない程度に;) あと、この作者の方の別漫画も調べてみると、結構H系の漫画も描かれていましたが…私はそういう系の漫画が苦手です; アイスエイジにも過激な描写とかあるのでしょうか?

  • 漫画・アニメなどのグッズを売買できる海外サイト

    日本の漫画・アニメ・ゲームなどのグッズやコスプレ衣装・ウィッグなどを売買している海外サイトを探しています。 eBayは既に利用していますので、別のサイトやフリマ的なサイトも教えていただきたいです。 ご存知の方、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 古本の有効利用

    古本を処分したいのですが古過ぎて古本やさんでは引き取ってくれませんでした。冊数が多いので少しでも利益がでたら嬉しいのですが、オークションとかフリマ以外で古本を有効利用する方法はないでしょうか?ちなみにマンガとミステリーものコバルト文庫などで合計150冊はあるとおもいます。

  • 買おうか悩んでいる漫画があります。

    アニメ化が決定していて気になっている漫画があります。 (アニメを観るにはまず原作を読みたいので…) あらすじやサイトの無料試し読みを読んでみてもよく分からないので、 詳しい内容が知りたいです。ネタバレして頂いて構いません。 (1)『荒川アンダーザブリッジ』  ・恋愛要素はありますか?(女の子が恋をさせて~と言っていたような…?)  ・ギャグ漫画のようですが、下ネタありますか?  ・作者の他の作品のキャラが出てきてたりしますか? (2)『海月姫』  ・恋愛要素はありますか?   ・ストーリーとしてはどのようなジャンルですか?  (ラブストーリーなのかギャグなのか…?) どちらも読んだことの無い雑誌の作品で、知らない作家さんです。 (1)は青年向け雑誌でしょうし、(2)は女性向け雑誌ですよね? 恋愛要素…というかキス描写が苦手なので、あるかどうかを知りたいです。 今好きな作品は、Gファンタジー系とけいおん!です。 シリアスよりもどちらかといえばギャグ漫画で、絵が綺麗な作品が好きです。 2つの作品をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 【閲覧注意】漫画「ONE PIECE」の最終回。

    前略  漫画「ONE PIECE」の最終回について。  週刊少年ジャンプを読んでいる人ならだいたい話の筋はわかる かと思いますが、漫画「ONE PIECE」の最終回ってぐだぐだに なりますよね?私は大方、グランドラインを主人公海賊一味が 一周し切って、どんな金銀財宝よりも素晴らしい「ONE PIECE」 とは何だかわかるよな?そうだ、この旅を一緒に過ごしてくれた 「仲間達」がその「ONE PIECE」だ!と言うオチで大方お終い ですよね?で、最後の絵は、麦わら帽子の彼が幼い男の子に 麦わら帽子をプレゼントして、次の冒険の主人公は君だ、 と言うオチですよね?大方問屋さんとそう言う問答で終わって いますよね?例え作者が作中に亡くなろうと、その様に シナリオを描く様にだいたい既に遺言してあって、作者が 死のうと、だいたいそんな感じのシナリオで終わると言う設定。  ありきたりすぎてだるいんですけど。  でも、このありきたりな設定を完投しきってくれそうな漫画が、 この「ONE PIECE」と言う漫画ですよね?子供たちに 夢と希望と勇気を、ですか?お約束過ぎます。正直世の中そんなに できたものでは無いからと、キャプテンバギー風に反吐がでます。 そもそも主人公は「犯罪者」だし。犯罪擁護かよ・・・。 なので、私はキャプテンバギー風に麦わらの一味は道半ばで 航海に失敗し、夢半ば終わってしまえば良いと思っているのですが そう言う風に作者が書こうとすると、その手の団体から抗議文が 届いて、仕方無しに、先に述べた内容を作者が描くのですよね?  漫画「ONE PIECE」はその手の団体の独壇場ですよね? 思うところお書きください。ちょっと大人になればわかる ネタバレな質問ですが、ご回答くださると幸いです。 正直、漫画は馬鹿馬鹿しいとです。ソマリアの海賊は犯罪で、 どうして日本の漫画の海賊は合法なんだ?? わかっちゃいるけど、わからない。                                    草々

  • オークションの海賊版

    先日、大手のオークションサイトであるソフトを購入しました。そのソフトは他の出品者も多数出品していました。どの商品も値段にある程度差はありましたが、評価が非常に高い方に入札することにしました。 また、 ★★管理者様へ★★ 商品はガイドラインに照らし合わせて注意して作成しました。 海賊版ソフトの違法ソフト販売ではありません。 もしガイドラインに抵触する箇所がありましたらご指摘下さい。 修正後、違反の無いように再度注意して出品し直します。 第三者の通報に頼った安易な削除をしないようお願いします。 このような、記述があったので安心して購入しました。その後相手の口座にお金を振り込むと返信が来てこのサイト(ファイルバンク)からダウンロードして下さいといわれたので、ダウンロードしてマニュアルに沿ってインストールしました。その後、数日使用しました。 しかし、その後、ソフトウェアの公式サイトを閲覧してみるとオークションで購入した金額の20倍程度しました。(オークションで定価の20分の1で購入した事になります)そこで、私はこれは海賊版と言われるものではないか?と思い不安になり取り合えず即座にアンインストールしました。その後ネットでいろいろ調べてみました。 ここで皆様にいくつか質問があります。 1.海賊版を購入し、数日とはいえ、海賊版を使用してしまった。この行為は罪(違法)となりますか?(ちなみに、他人に譲渡したり業務で使用してはおらず個人使用をしておりました) 2.今回販売していたソフトのように企業が開発されたものを、個人がネットで販売(しかもネットでダウンロードという方法)する事は合法行為なのでしょうか?販売元に許可を取っているのでしょうか? 3.今回のソフトは定価よりもかなり格安なのですが、このソフトが正規版である可能性はありますか?正規版と海賊版の見分け方を教えて下さい。 4,今回は落札価格が小額ですので、出来れば裁判や警察に行って事情を話したりするのは、面倒なのでやりたくありません。しかし、この事が原因で、あとから裁判でマイナス材料になることはありますか? 5.このまま放って置いても大丈夫でしょうか? 6.オークションでソフトウェアを購入する際に安すぎればすべて海賊版だと思うべきなのでしょうか? このあとどうすればよいか分からず不安です・・・・ 皆様、どうかアドバイスをお願いします。

  • 動画共有サイトVeohの利用は違法?

    ニコニコやyoutubeなど動画共有サイトはいろいろありますが、veohはユーザー登録してクライアントソフトをインストールすれば高画質で楽しめると聞きました。 しかし、調べてみると「合法P2Pプラットフォーム」だとか「違法ファイルが流れている」だとかで、????な感じがします。ユーザー登録を取り消す人も多いみたいですし…。 というのも、P2Pを利用した共有サイトということはダウンロードもアップロードもユーザーが行うということですよね?そこに違法ファイルが流れているとしたらクライアントソフトを利用してダウンロードすると自分もアップすることになりませんか? 現状では、違法ファイルのダウンロードは合法(本当はグレーなんでしょうが)でもアップロードは違法ですよね。 Veohの謳う「合法P2P」とは一体どういうことなんでしょうか??