• ベストアンサー

映画館の思い出はありますか?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.21

 再度で失礼いたします。  映画館は先ほどの渋谷東急のほかに  新宿「スカラ座」へ行きました。  映画館はもうなくなったのですが  新宿西口地下交番前の傍に  スカラ座という喫茶店が最近まで  ありましたが、  この間行きましたら違う名前になっていました。  子供の頃家から2.3分の所に  映画館がありまして  小学校の頃でしたがおにぎりを持って  1日中同じ映画を見ていました。  そこは2本立てとか3本立がありました。  ひばりちゃんの映画など  毎週観に行きましたよ。  ですから昔の映画は詳しいのです。  そこの映画館は観料が安いので  とても混んでいました。  今考えると空気等も悪かったですね。  後で知ったのですが  その映画館はお友達のお父さんが  経営していらして  彼女は  「あんなぼろな映画館だけれど  もう!吃驚するほど  儲かったのよ」と言っていました。  想いだせばきりがありませんので  この辺で失礼いたします。

kamejrou
質問者

お礼

こんばんはpurimu さん お礼が遅くなりました休憩を入れながら休み休みなのです 年だなあと思います それで目にくるのですねえ今はタブレットなのでありませんが PC を使っていた頃、何度か後ろ向きに倒れたことがあります ブルーライトと言うのですか? PC から出る光で視神経をやられるらしいのです タブレットはそんな事はないようです でもやはり長時間操作してますと疲れます さて、映画館ですが私は渋谷と言う街は良く知らないのです 勿論、行ったこともあるにはありますし まるで知らないと言うことでもないのですが馴染みが薄いと言うか? 何年か前ですがお正月に家内と神宮へ「初詣」に行こうか? と言う話になりましてね 大鳥居の前まで行ったらもういけないのです 千葉の田舎におりますから人酔いするのでしょうねえ 家内に「帰ろう、神様は分かってくれる」とか言って 大鳥居の前で柏手を打って帰ったのですアハハハ 確かあの時に渋谷に寄ったと思うのですが、、ああこれが109か? まああの街も人が多い❗ 田舎者には疲れるのです 新宿の「スカラ座」❓ 私ももうあまり良く覚えていないのですが新宿西口に小さな映画館 これは良く覚えております 丁度今の歩道橋の上にビッグカメラの看板がありますが その下のほうにありましたが名前は覚えておりませんが 何時もメジャーな作品でなく一風変わった映画をかけておりました まだスピルバーグが有名になる前です ここで私は彼の出世作とも言える「激突」を観まして 何と面白い映画を作る人もいるものだな❗ 後年、それがスピルバーグの作品と知ってなるほどと思ったものです 新宿は映画館は多かったでしょうねえ 今の新宿駅中央口を出て真っ直ぐ行って右手すぐにもありましたし あれは「武蔵野館」でしたか? あそこにも良く通いましたが多かったのはやはり歌舞伎町でした 私が指定席で驚いたと言うのは「新宿ミラノ座」です 当時は上にボーリング場もありましたが今はもうありません 「新宿コマ」もなくなりましたし今はアパホテルですか? もう私の知ってる新宿ではありません 何年か前ですが歌舞伎町へ寄りましたらコマ劇場の前の広場は ホームレスの酒盛りの場所と化しておりました 昔は若者が誰かかれかギターを抱えて反戦歌を歌っていたものですが なるほど「兵どもが夢のあとか」感慨深く眺めたのです 昔は二本立てですものねえ 古い映画を好きな人は多いのですpurimu さんの話相手になれる人も多い Purimu さん質問でも立てられれば回答も多いでしょうに 私もたまに古い映画の話しをしてみたいのです 昔は空気は悪いのです 満足な空調設備もありませんしねえ でも良い時代であったかも知れませんね またお話しましょう 寒さもまだまだでしょう健康には気をつけられて ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一番心に残った高倉健さんの映画やセリフはありますか

    高倉健さんがお亡くなりになっていましたね。 とても残念です。 長い俳優人生でいらっしゃったので、いろいろな方に思いでを残されたことと思います。 みなさんは高倉健さんの映画やセリフで印象に残っているものは何かありますか?

  • 高倉健さんの思い出の映画

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  名優・高倉健さんが亡くなり、各界に大きな悲しみが広がっています。「網走番外地」「昭和残侠伝」、などのヤクザものから「八甲田山」「幸せの黄色いハンカチ」「鉄道員」…。ハリウッド映画でも活躍をされていました。あなたにとっての健さんの思い出の映画をお聞かせください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 健さんの任侠映画?

    もうずいぶん前に浜村淳さんがラジオ番組の中で語っておられたのですが、「昔の映画館は熱かった」という論調の中で、 「70年代安保闘争真っ盛りのころ、映画館の中は学生達でいっぱいでした。」 「一宿一飯の義理を受けた親分が、実はとんでもない大悪党だと解ってしまった。分かれ道にさしかかる健さん、このまま黙ってこの町を去るべきか?それとも?」 その時、客席の右手から声が上がる「やれー!健さんやっちまえー!!」 すかさず左手から「何を言うんだ!そんな任侠の道に外れたことが許されるか!!」 「そうして映画館は熱い若者達の熱気でいっぱいに…」 つまり、当時の若者は映画館でもきっちり「右翼左翼」に分かれて陣取り、何かといえば論争していたという笑い話なのですが、ここで出てくる「健さんの映画」はどの作品だと思われますか? 恥ずかしながら、高倉健さんの仁侠映画は一度も見たことがありません。 しかし、一度は若かりし頃の健さんを見ておこうと思いまして、せっかくならこの話の元ネタになっているものを見てみたいのです。 とは言え、所詮笑い話ですので、浜村さんがそんなに忠実に原作を表現したとは思えませんし、「そんな作品は無いが、見るならこれだ!」というオススメを教えてくださいますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 忘れられない日本映画がありますか?

    こんにちは。 先日、他の方の質問と回答の中に、 「砂の器」を見かけました。とても良く出来た映画と思います。 巡礼姿の親子二人が歩く、それぞれの季節は、 人間の持つ宿命と業のようなものを感じさせて素晴らしい映画でした。 同じような映画に「飢餓海峡」などもありました・・・・。 森繁さんの「地の涯に生きる者」なども、忘れられない映画です。 映画ではなく忘れられない時代なら、私は健さんの「唐獅子牡丹」、 オールナイトの五本立が懐かしい思い出です。 ジャンルは問いません。 忘れられない日本映画を教えていただけませんか・・・。

  • 新文芸坐:任侠映画をオールナイトで見ていた方(当時学生だった方)に質問です!

    はじめまして質問させていただきます。 今、任侠映画に興味を持っている学生です。 本日池袋の新文芸坐を訪れました。 随分前に改装された、とのことで大分洗練された場所ですね。 当時、オールナイトで任侠映画を見られていた方、いらっしゃいましたら感想をお伺いしたいな、と思います。当時沢山の学生の方々でにぎわい、掛け声をかける人もいた・・・との話を伺いました。 今私も学生なのですが、どうも当時の映画館の様子をとても想像だけでは思い浮かべられない・・・ということで、質問です。 当時の映画館の様子(どれ程混んでいたのか・オールナイト鑑賞後はどうしたのか)、集まる方の傾向、映画を見て何を思ったか、胸焦がれるものがあったか・・・。どんなことでも構いません。当時の熱気というものを伝えていただければ幸いです!どうぞよろしくお願いいたします! (ネットで調べると、新文芸坐については数多くレビューがあるのですが、その前の文芸坐についての情報は、一部の感想に少し触れられている程度なので、そこのところを詳しくしりたいと思います。池袋に限らずとも、他の場所で見られていた方も!オススメの映画もありましたらぜひ!) 目を通していただきまして、ありがとうございます。 ご協力お願いいたします!

  • 中国が高倉健の映画を初めての公開作品として選んだ

    高倉健の訃報が、中国でも大きく伝えられたそうです。その理由は、彼の1976年の出演作「君よ墳奴の河を渡れ」が、中国の文化革命後初めて公開さてた外国映画として爆発的にヒットした、ためだそうです。 当時も排日運動が激しかった時代ですが、なぜ、当局が、わざわざ日本の映画を初めての公開作品として、選んだのですか?

  • 東映任侠映画、封切り劇場で飛んでたという掛声は何?

     昭和残侠客伝とか侠客伝でしょうか、’70年前後、全共闘の方達?が銀幕に向かって叫んでたそうですね。「良し!」だったでしょうか? どの映画で、どんなシーン、誰に対して、、他にどんな言葉を掛けたのでしょうか? 高倉健さん鶴田浩二さん藤純子さんとかですか? 歌舞伎大向うのような、決め掛声が有ったのですか?  一つだけでも構いません、封切り当時でなくとも構いませんので、御存知の方、教えて下さい。  又一方で、三島由紀夫氏など国粋主義と思しき方達も、任侠映画に入れ込んでたと聞いてますが、やはり掛声掛けたのですか?  映画に関しては右左翼、仲良かったのでしょうか?  

  • 高倉健が出所直後に入った食堂は実在したんですか?

     映画『幸せの黄色いハンカチ』で高倉健が出所直後に入った食堂は 実在した食堂なのでしょうか?(今もあるなら尚可) 10年程前に武田鉄矢らが辿った通りのルートで 北海道ツーリングしました。 網走に着いて『あの食堂』捜しまくったのですが、結局見つかりませんでした。 私もあそこで『醤油らーめん』と『カツ丼』を食べたかったです。 (ツーリング中だったので無理ですが 食事が来る前にサッポロビールを注文して両手で一気飲みしたかったです) 高倉健さんはあのシーンの為に2日間絶食したとか… ・あの食堂は映画のセットだったのか? ・当時は実在していたが今は無いのか? ・今も実在している食堂なのか? 御存知の方教えて頂ければ幸いにい存じます。

  • 菅原文太さんが亡くなりました

    先日、高倉健さんが亡くなったと思ったら、今度は菅原文太さんが亡くなりました。81歳。 日本映画を支えた巨頭が相次いでなくなって、とても驚きです。 文太さんと言えば「トラック野郎シリーズ」の印象が強いですが、このトラック野郎を見て、トラック運転手になった人も多いでしょうね! また、「千と千尋・・・」では釜爺の声も担当するなど、声優としても活躍しましたね。 そこで、皆さんが思い出に残る作品をあげるとすれば、何をあげますか?

  • 曲名と歌手

    今から30年ほど前の映画「※海峡」で森繁久弥さんが「北はシベリヤ~南はジャバよ~」と歌っていた曲名と歌手が知りたいです。 宜しくお願いします。 ※海峡 青函トンネルを掘るために鉄建公団(当時)の技師(高倉健)と日本中のトンネルを掘り歩いた職人(森繁久弥)や様々な人々が織り成す人間模様を織り交ぜながら日本のトンネル技術を駆使した世紀の大事業が完成するまでを描いた映画。