• ベストアンサー

金メダルで500万円ナリ

高いですか?安いですか? 私はもっとあげてもいいと思います ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

後輩の育成や練習環境が激変することもあるようなので、私は安すぎると 思います。スピードスケートは大健闘したので、興味をもってくれる人が 増えればいいなとも思いました。  

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >スピードスケートは大健闘したので 小平選手もパシュートもよく頑張りましたね >興味をもってくれる人が増えればいいなとも思いました。 確実に増えるでしょう そうやって草の根運動じゃないけど、競技人口が増えて未来の金メダリストが生まれたらいいですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

遠征費や道具代などで年間1000万位かかるそうですし オリンピックに出る際の経費も、基本的に自腹ですよ 金メダル獲得した選手には最低でも1億円です

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅くなり申し訳ないです >遠征費や道具代などで年間1000万位かかるそうですし フィギュアスケートの村主章枝さんは「年間2000万円」って言ってました 才能だけではオリンピックに出られないんですね 確か高橋大輔さんも、皆と同じリンクで練習していたはず

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.15

CMでるだけでも数億円稼げるといわれているので ご褒美は、たいしたことないですよね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 羽生選手も献血のCMに出演されていますが、いったいナンボ貰っているんでしょう? あと、浅田真央ちゃんのECC CMに出られる人もほんの一握りですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.14

JOC以外からも出るので金額としては妥当では。 オリンピックに出る選手は競技協会に加入しているので、 競技によってはこちらからも出ます。 今回の競技種目では、 フィギュアスケート スピードスケート ショートトラックスピードスケート はJOCと金額が同じ。 アルペンスキー ジャンプ ノルディックスキー複合 クロスカントリー フリースタイルスキー スノーボード は金が300万で銀・銅はJOCと同じ。 カーリング アイスホッケー ボブスレー スケルトン リュージュ バイアスロン は無し。 だそうです。 そのほかに、企業に所属している選手や CM契約している選手などは、 こちらからもでることがあるようです。 ちなみに、パラリンピックのほうは、 日本障がい者スポーツ協会(JPSA)から 金メダル…150万円 銀メダル…100万円 銅メダル…70万円 がでます。 額が違うのは団体の規模の違いでしょうね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます パラリンピックももう少し関心を寄せないといけませんね オリンピックが終わったらそれで終わりではないんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4362/10770)
回答No.13

最後の退職金なのか まだ続くボーナスなのか ボーナス的なものであれば仕方ないかな? 選手生命が長いと天下りの連続のようになっちゃいますし 国の代表に選んだ人ではあるものの Xゲームの選手やプロゴルファーなど賞金 スポンサー収入の多い選手と差別する訳にもいかないですね JOC役員報酬と比較すると 低過ぎると感じます https://www.joc.or.jp/about/data/pdf/201107yaku.pdf 政治家並み? お金の使い道が変なのは誰もが感じる事なんじゃないか?と思います

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 役員報酬なんてふざけてますよ!! 無償でやってもいいんじゃない? 他にもお金を貰ってるんでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.12

こんにちはmichiyo さん 500万❓そうなの? 安過ぎる❗ 私なんかパシュート?あれを眺めて感動して泣いたのです あんな身体の小さい女の子たちが赤鬼のようなオランダ相手に みんなで力を合わせて戦う❗ 世界には日本を知らない国の人々も多いのです オリンピックは世界中で放送される、日本とはこんな人たちの国か? 能書きはいいのです 素直に感謝し称えて私個人の思いとしては5000万でも安い

michiyo19750208
質問者

お礼

亀兄さん回答ありがとうございます 5000万円とは太っ腹ですね!! でも、引退後を保障されているわけじゃないから、それぐらいはお安い御用と言いたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.11

>だからこそ、もうちょっと報酬をあげても良いと思いませんか? 日本では無理やりやらされているわけではありません。リスクも承知で本人が選択したものなのです。どんな仕事でもリスクはあるもので、それを承知で就業しているのだから、見合わないと思うなら初めからやらなければいいだけのことです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >見合わないと思うなら初めからやらなければいいだけのことです。 やってみないと分からない部分もあると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.10

ふたたび失礼いたします。 >ところでMJさんこのCD持っていますか? 持っていません^^; 私が持っているCDは昔々のもの1枚だけです。 アニメそのままを録音したものですので全て英語です。 個人的にはリトルマーメイドが収録されているものがおすすめです。 https://www.youtube.com/watch?v=FfGWL3zWDnU

michiyo19750208
質問者

お礼

MJさん回答ありがとうございます 中古で¥1なので再び買うことにしました 是非、聴いてみて下さい(^^) もう、廃盤なので中古しか買う方法は無いんですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんばんは 俗にプロ・まっとうに働いて年収300~500ぐらいなので 今は、よく知らんけど基本アマチュア競技だよねぇ? 五輪ってプロじゃないから銭金からむとなんかなぁ・・ とも思うんだけど 4年に1回開催 金;500×4倍 銀;400×4倍 銅;300×4倍 プロでもアマでも五輪に出るだけでも凄い さらに頂天のメダリストは、めっちゃんこ凄いので 上記以上あげてもいいだんべぇ 日本はケチだなぁ、祭りでもあるんだから どどぉぉーんとだしたらんかーいべらんめーい。

michiyo19750208
質問者

お礼

ハゲトラ回答ありがとうございます >どどぉぉーんとだしたらんかーいべらんめーい。 ハゲトラのポケットマネーで出してあげてね 虫歯になったら高性能ドリルで治してくさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.8

個人的にはどうでもいいです。その出所が気になりますが、税金を投入しているとしても私は所得税を納めるほど収入が無いので関係がありませんから。 はっきり言えることは、メダルを取るほど優秀な成績を修める人というのは、子供の頃から裕福だった人か、よほどの才能が有ってスポンサーがついてきた人ばかりということです。海外では国威高揚のために一部の才能がある子供たちにスパルタ教育をして栄誉と引き換えに体を壊すようなことを平気でしています。アメリカのような国ではスポンサーから多額の報酬を受け取れる代わりに寿命を縮めるようなトレーニングをすることも珍しくありません。要するに金目当てなんですよね。日本国内はそこまでではないにしても引退した時にはボロボロという人はざらです。オリンピック出場選手のするトレーニングと健康のための運動は全く別物であることを理解する必要があります。オリンピックというのは一種の見世物で、ローマ帝国の剣闘士の試合と大して変わりはありません。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます お金の出処は税金です >日本国内はそこまでではないにしても引退した時にはボロボロという人はざらです。 だからこそ、もうちょっと報酬をあげても良いと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10585/33271)
回答No.7

そんなものではないでしょうか。フィギュアスケートなんかはそれでアイスショーのギャラがかなり変わるらしいので、そっちでモトがとれるでしょう。 スノーボードなんかは競技人口なんかを考えると結構高いんじゃないかしら。確かにあんなに高く飛ぶのはすごいけど、冬の間の4ヵ月間くらいを飛んだり跳ねたりするくらいで何千万円もギャラを貰うのはどうかなと思わなくもないです。野球やサッカーなどの他のプロスポーツはライバルももっと多いし競争もし烈です。スノーボードなら、日本でガチで選手をやってるのはいても100人とかそんなものではないでしょうかね。200人はいない気がします。プロ野球選手は900人くらいで、硬式野球人口は16万人くらいだそうです。リュージュとかボブスレーとかだともっと少ないでしょう。 プロ野球やサッカーで3000円くらいの入場料を払って見たい人たちがどのくらいいて、ユヅル君なら私も入場料を払ってアイスショーを見たいと思うけど、スピードスケートだとどうだろう、カーリングを金払って見る気があるかとか、スキーエアリアルに入場料を払う人がどれだけいるんだろうって考えると、まあそんなもんじゃないかなーとは思いますね。 だいたい5000万円も貰えるんだったら、ドーピングでもなんでもやったほうがいいってなりますよ、むしろ。目の前に札束ぶら下げられて、そのためにお国の威信を背負って戦うってーのはクーベルタン男爵の理想とはかけ離れていると思うんだよなァ。

michiyo19750208
質問者

お礼

エロエロさん回答ありがとうございます >ドーピングでもなんでもやったほうがいいってなりますよ いやぁー、それはそれでリスキーですよ 野球人口は多いですが、現役引退してもまだ次があるじゃないですか? スコアラーになったりブルペンキャッチャーになったりその他諸々 五輪選手はそれがないでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1 刺される 2 かまれる 3 くわれる 4 血ぃ吸われる 5 その他 ミナさんのお住まいの地域はいかがですか? 私はかまれるです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • ミナさんは晴れ男・晴れ女・雨男・雨女 どれですか?

    私はどれにも当てはまらないんですが、かの西川きよし師匠は雨を止ますことができるそうです ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • どれが1番イタイですか?

    1 どつく 2 しばく 3 殴る 4 はったおす 5 蹴る 6 その他 さて、ミナさんにとってどれが1番イタイですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ] ※質問が簡単なのでお礼が簡単になりますがご容赦を

  • 後生大事に取ってある物

    私は先般質問させて頂いた親不知とへその緒です ミナさんはどんな物を置いてありますか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • コーヒーに小豆ってアリ?

    年末年始を実家で過ごしましたが、コーヒーに小豆を入れたら美味しいと両親に言われました 私はそんな奇を衒うような飲み方があるかいな!?と思い、口にすることなく自宅へ戻って参りました 実際に飲んだことのあるミナさん、どんな味ですか? 飲んだことのないミナさん、飲んでみたいと思いますか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 人生で3番目に高い買い物は?

    よく、1位が家、2位が保険と言われますが、3番目に高い買い物は何ですか? 私の場合はクルマでした ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • ゆでたまご

    半熟が好きですか? それとも火の通った堅いのが好きですか? 今、お腹が空いたのでゆでたまごを作っています ミナさんは如何ですか? 最近、半熟卵にハマっている私に教えて下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • ネット通販

    ヤフー、楽天、アマゾンの中でどれで買い物をする機会が多いですか? 私はヤフーをよく利用しています ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 遺伝

    親に似て嬉しい部分と嫌な部分を教えて下さい 私は猫背・内股と似て欲しくない部分を受け継いでしまいました 嬉しい部分は1つもありません ミナさんは如何ですか? 追加回答OKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • プレミアムフライデーから1年です

    プレミアムフライデーで何かが変わったと言う方が大半でしょうから、出来れば「何も変わらない」って方は回答をお控え願います ボキャ貧なので、お礼のしようが無いんです この制度で何かが変わったミナさん、どこがどうなりましたか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスが始まってから、リモートワークを続けている人はいますか?
  • リモートワークをするために、家具や周辺機器を新しく購入しましたか?
  • 新型コロナウイルスの影響で、働き方が変化した方はいますか?
回答を見る