• 締切済み

解像度720P、1080Pを見る事はできないですか

動画ファイルのプロパティを見ても、 解像度720P、1080Pなどを見る事ができませんが、 解像度720P、1080Pを見る事はできるのでしょうか? また、フリーソフトなどで、見れるようでしたら、 ソフト名など教えてください。

みんなの回答

回答No.4

質問者さんがその動画を再生しようとしているハードウェア、OSや再生ソフトが何も提示されておりません。 これでは超能力者か神様でないと回答できませんよ。 再生でなく、ファイルのコーディック等の情報を見たいだけ?これなら、いわゆるコーディックチェッカーというものがフリーソフトであります。(たとえば、真空波動研SuperLite)

回答No.3

プロパティの詳細タブからは解像度はわかってもインターレースかプログレッシブかのスキャン方式は確認できないみたいですね この辺りを調べられるソフトは色々ありますからコーデックチェッカー辺りをキーワードに検索してみるといいです プロパティに統合する場合はMediaTabとMediaInfoを組み合わせて使うとプロパティにMediaTabタブが追加されます Videoの項目内のWidthとHeightで解像度がScan typeでインターレースかプログレッシブか確認できます

noname#232800
noname#232800
回答No.2

どこの動画でしょう? 月額料金を払って、会員になると選択出来る仕組みもあるようです。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

どんなパソコンでどんなソフトを使って 動画を再生しようとしてますか? お使いのpcがwindowsなら ファイルが壊れていないなら vlcプレーヤとかmpcとかで再生可能だと思います 上記でだめなら、情報を補足してください

関連するQ&A

  • 360pの低解像度の動画を、AI高解像度化して

    360pの低解像度の動画を、AI高解像度化して1080p相当に上げるとして、このAI高解像度化した1080pの動画は、本来の1080pの動画とは色合いなどが違ってしまうのでしょうか?

  • 高解像度のJPEG画像を高解像度のJPEGに解像度変更したいと思ってい

    高解像度のJPEG画像を高解像度のJPEGに解像度変更したいと思っています。 具体的には5184×3456の解像度のJPEG画像を 5120×3413に変更したいと思っています。 普通に解像度を変更するようなフリーソフトを落としてきて やっても全然うまく行きません。 5184×3456→1280×1024とかだったらほとんどのソフトでうまく行くのですが 変換後の解像度も5120×3413と非常に高解像度である場合にはどのソフトを 使ってもうまく行きません。 フリーでちゃんと高解像度間でも変更できるソフトをご存知でしたら 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 画像ファイルの解像度の表示について

    画像ファイルの解像度を一覧表示できるフリーソフトはないでしょうか?Vixの一覧表表示のようなものが理想ですが、サイズはできても解像度は出力されません。 ファイル名と解像度をエクセルなどに出力したいのです。ファイル形式は主にTIFとJPEGです。 ファイル名|解像度 001.tif  |200×200 002.tif  |400×400 などと表示させたい。 スキャングした画像のチェックに使用したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • PC画面の解像度で・・・

    画面のプロパティの設定タブで画面の解像度がデスクトップのくせに800×600と1024×768の二択しかできないんですがやっぱりこれ以上の解像度を求めるならグラフィックボードを積まないといけないんでしょうけど、グラフィックボードなしでも解像度の変更ができるフリーソフトとかあるんでしょうか?あったとしても無理にそういう事をグラフィックボードなしでやろうとするとPC自体が故障したりするんでしょうか?

  • 動画をエンコード。解像度が違うのに容量が変わらない

    Gopro等ビデオカメラで撮った映像を「HandBrake」でエンコードしました。しかし、出力する動画の解像度を、素材と同じ解像度であったり2.7kであったり1920pであったりとそれぞれ変えているのに、何故かどれもデータ容量が殆ど同じなんです。勿論動画フレームレートや音声のビットレートなども同じ。総ビットレート(動画データ全体のビット数?)も大体同じ。 解像度が大きくなれば容量も大きくなると思うんですが、これはどういった原理なのでしょうか? 元々小さい大きさのものを大きく無理やりするというのであれば話は違う気がしますが、今回はどれも「エンコードする動画素材の解像度以下」での書き出しです。 ついでにもうひとつ把握しておきたいのですが、プロパティの「総ビットレート」はその名の通り「動画全体のビット数」だと思うんですが、何故か単位が「kbps」なんですよね。「kbps」って1秒間に何ビット転送するかという速度だと思うんですが、それだと「動画全体のビット数」とは言えなくなってしまいます。プロパティのこの見方も意味がしっかり理解できていないので、これも教えて欲しいです。

  • 解像度を調べる方法をおしえてください

    JPEGやBMPでつくった画像ファイルの解像度を調べる方法が分かりません。photoshopは有りませんので、簡単に確認できる方法(フリーソフト等)がありましたら教えてください。(解像度が350dpi以上有るかどうかを確認したいのですが・・・)OSはWIN98です。

  • ダウンロードした動画の解像度変更

    ダウンロードした動画の解像度変更 こんにちは、よろしくお願いします。 YouTubeなどの動画サイトからダウンロードしてきたいくつかの動画を、BatchDOOなどの動画変換ソフトで、 ダウンロード時よりも高い解像度に設定して再エンコードした動画をプレーヤーで再生しても、解像度が上がったようには見えませんでした。 やはり、ダウンロードした時よりも解像度の高い動画を得ることは不可能なのでしょうか? 何か良い方法を御存じの方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 ちなみに、「動画の解像度」と「動画サイズ(ファイルのサイズの事ではない)」は一般に同じ意味なのでしょうか?

  • ダウンロードした動画の解像度変更

    ダウンロードした動画の解像度変更 こんにちは、よろしくお願いします。 YouTubeなどの動画サイトからダウンロードしてきたいくつかの動画を、BatchDOOなどの動画変換ソフトで、 ダウンロード時よりも高い解像度に設定して再エンコードした動画をプレーヤーで再生しても、解像度が上がったようには見えませんでした。 やはり、ダウンロードした時よりも解像度の高い動画を得ることは不可能なのでしょうか? 何か良い方法を御存じの方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 ちなみに、「動画の解像度」と「動画サイズ(ファイルのサイズの事ではない)」は一般に同じ意味なのでしょうか?

  • 動画の解像度(?)変えられないんでしょうか?

    OSはビスタなんですが DVDの映像を動画変換したいんですが 変換後の映像も、変換前と同じ大きさに設定したいんです この大きさは解像度と言って良いんでしょうか? そして、動画の解像度を調べて変換時にサイズを指定 更に、余計な部分はカットしての保存を考えてます そして、解像度を調べるソフトは 『真空波動研SuperLite』で カット用のソフトは『Free Video Dub』を使用 ところが、試験的に、ある動画を試したんですが ここに、その画像をURLでアップしたんですが 「カット前」 http://firestorage.jp/download/b435bf1690bc68b791a8154c91f0413ebc0ed76f 「カット後」 http://firestorage.jp/download/d94f7926e17bd5c332608d8f85e527bd1fd00870 カット前とカット後では どう見ても、画像の大きさが違う… つまり、両脇の黒い部分の幅が違うのに 『真空波動研SuperLite』で調べたら 下記の様に、720×480のサイズで出るんです 私は変換前の画像の様に、両脇の黒い部分が少ない状態で カットして変換したかったんですが… ちなみにのデーターは下記の通りです 動画名、カット前 720x480 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 9496.00kb/s CBR Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s [MPEG2] 00:00:31.528 (31.528sec) / 18,214,912Bytes 真空波動研SuperLite 110813 / DLL 110813 Unicode 動画名、カット後 720x480 MPEG2 1:1 29.97fps -252.62kb/s VBR Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s [MPEG2] 05:45:12.734 (20712.734sec) / 8,763,392Bytes 真空波動研SuperLite 110813 / DLL 110813 Unicode 更に、現在私が持ってるソフトは DVDから直接動画変換用が 『DVD2WMV』と『DVDx』 そして動画で抽出(?)後が 『Avidemux』と『Free Video Converter』です ちなみに上記ソフトを選んだ理由は ◆1、変換後の拡張子がWMV、AVI、FLVで出力出来る ◆2、変換後のサイズが変換前と同じ大きさで出力出来る ◆3、変換後の容量が画質の劣化無く小さい ◆4、変換時間が短い です ところが、現時点では カット出来るソフトだと、解像度が指定出来ず 解像度が指定出来るソフトだとカット出来ず…又は出来ても 細かい所迄指定出来ずで、完全に煮詰まりました それとも私の知識不足で、上記のソフトでも出来るんでしょうか? ちなみに、大変申し訳ないんですが 私の場合、上記の様なソフトだと 拡張子変換の手順位は分かりますが 設定等、細かい所は知らないんで出来れば教えて頂ければと思います 最後に、実に不思議な現象なんですが カットは出来ないけど解像度が指定出来るソフトで カットした後のファイルで解像度を変更しようとしました それが、このURLのファイルなんです http://firestorage.jp/download/dd1fd152f038d6be94cc83595dd6a13a5467a717 しかし、このファイルは約8メガなんですが このファイルで解像度を変えようとしても どういう訳か、ソフト上では4ギガで 5時間以上の扱いの為、エラーが出て何も出来ないんです これは、どうしてでしょうか? 逆に言うと、このファイルが正常に使えれば 解像度で編集出来るかも知れないんですが…

  • ファイルプロパティの「解像度の単位 2」とは 

    スキャナでA3画像を300dpiのJPG取込みました(ファイル名(1))。この画像を別名を付けて保存しました(ファイル名(2))。 そして、2つのファイルのプロパティ(詳細/イメージ)を比較すると、 ファイル名(2)では、「解像度の単位」が「2」となっています。もとのファイル名(1)では、空白でした。 この解像度の単位の説明を調べたのですが、「表示できない問題」としかわかりませんでした。 質問は、 この解像度の単位が「2」とならないように、保存する方法を教えてください。