• 締切済み

イギリス以外のヨーロッパ人の英語力

結局人によると言われたらそうですけど、一般的に話せるものなんでしょうか? フランス人は実はうまく喋れない(それをフランス人はフランス語に誇りを持っているから喋らない)みたいなのはなんかの記事でよみましたが

みんなの回答

  • remind54
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.2

フランスに行った時、レストランの店員とキャビンアテンダントには確かに英語が通じなかった

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 アジアからの観光客になら買い物程度ですから英語で話すと思います。一般市民はとにかく、外国人相手の商売人は話せないと金になりませんからね。  僕はドイツの田舎で、糸ようじを買った時 ミット ヴァックス(ワックス付き)、オーネ ヴァックス(ワックスなし)といいう英独混合語で通じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ イギリス以外で英語留学

     こんにちわ。  ふと思ったのですが、ヨーロッパ人(イギリス以外)て英語を自在に操れる人が多いですよね。それって英語を義務教育で習ってるんですよね?  で、ふと疑問に思ったのですが、イギリス以外で英語を目的で留学するのって可能なんでしょうか?英語学校ってあると思うんですが、どうなんでしょう?イタリアで、フランスで英語留学??そういうのってあるのかなぁ?やっぱりイタリアに行ったらイタリア語、なんですかねぇ?うーーーん、どうなんだろう??しょうもない質問ですいませんが、お時間ある方是非教えてください。

  • イギリス英語が好きですが・・・

    イギリス英語が好きで、アメリカ英語は好きではないという方、いますか? 僕は、アメリカ英語がどうも好きになれません。 Rの発音がきついですよね。 イギリス英語のRP発音は心地良いです。 イギリス英語以外で響きが綺麗だなと思う言語は、フランス語ですね。 フランス語の響きはセクシーです。

  • 非英語圏のヨーロッパ人は英語をどう評価しているのですか?

    大学に入ると、第二外国語でドイツ語やフランス語、スペイン語など新しい語学を学ぶので、「英語は全然ダメだったけど、今度こそ」と20年ほど前に誓いましたが、挫折しました。定冠詞の活用とか男性・中性・女性名詞だとかで挫折された方も多いと思います(時々小説の風景描写に「机の前に貼られたフランス語の動詞活用表」といったものにも当たりますが)。そう考えると、英語は他のヨーロッパの人には、スラング程度にしか見ていないのでしょうか?お教え下さい。

  • 飯のまずい国うまい国(イギリス以外で)

    イギリスの飯はまずいことで有名ですが、 ほかにも飯がまずいことで有名な国はありますか? また、飯がうまいことで有名な国はどこですか? 私が聞いた範囲では以下の通りだそうですが、 ほかにもあったら教えてください。 うまい国→イタリア・フランス(一般にいうフランス料理はメディチ家の宮廷イタリア料理ですが)・ギリシア・トルコ まずい国→フィンランド(シラク元大統領が『イギリスの飯はフィンランドの次にまずい』と発言したそうです)

  • 英語以外の言語

    フランス語学科やスペイン語学科に入ってしまうと英語は勉強できないのでしょうか? 私は今はフランス語はまったく分かりません。 そういった人が入っても大丈夫なのでしょうか。

  • 英語圏以外の留学

    来年から語学、インターンにて6ヶ月~9ヶ月くらいイギリスに行きます。 一年の航空券があるので、もったいないと思っております。そこで2.3ヶ月程度、フランスへ語学留学出来たらと思っているのですが... 問題は基礎です。短大で仏語科だったのですが、既に年月がかなり過ぎており、入門者といった感じです。メインは英語ですが、旅行程度困らないほどで学べたらと思うのですが、この状況は やはり、無謀でしょうか? また、もし可能とすると、お勧めはどういった学校か教えてください。ちなみにホームステイを希望です。よく耳にするのはフランス人は英語がわかっても、フランス語しか話さないといいますが、また、それに向けて多少なりともフランス語を勉強していけば良いのですが、何分英語がメインのため、時間が作れない感じです。 アドバイスお願いいたします。

  • 英語圏以外のDVDを手に入れたい

    宮崎駿作品等のジブリ作品のドイツ語、フランス語、イタリア語等で吹き替えられた映画作品を購入したいと思っていますがどうすればよいでしょうか。 アマゾンなどのネットでの注文はその国の言語が分からないのでできません。 紀伊国屋書店のようなところでもDVDの取り寄せはしていないそうです。 個人輸入を代理していただける会社等があるのでしうか? ご存知の方、おねがいします。

  • イギリス英語を聞き続けたらアメリカ英語を少し聞き取りやすくなる?(かな)

    日常英会話であれば普通くらいに会話出来るものです。でももっともっとリスニングの力をアップさせたいと思っています。以前フランス語を勉強(紙面での勉強の他にフランス語の映画をたくさん見たりもしました。)をしたら、自分では思いもしなかったのですが、英語がとても聞き取りやすくなっていました。私はアメリカンイングリッシュを話していますが、ブリティッシュイングリッシュを聞くとより周波数の幅広さを実感し、また今の時点ではとても聞き取りにくいです。でもこんな風にCDのイギリス英語の教材(本についていました)を聞き続けることで周波数が広がって、アメリカンイングリッシュが聞き易くなるかなぁとちょっと期待しながら聞いています。このような方法を試された方はいらっしゃいますか?理論的に効果はある・・・でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英語以外の言語を学ぶのは・・

    英語ってある程度学校で習いませが、フランス語やイタリア語などのほかの言語はどうやって勉強したらいいでしょう。いつ頃からどういう勉強をすれば話せるようになるでしょうか。ちなみにわたしはポルトガル語に興味があって話せるようになりたいと思っているのですが、日本人でポルトガル語が話せる人はどうやって話せるようになったのでしょう。知ってる方は教えてください。

  • 英語の単語力を維持するための似た言語?

    私はドイツ語を勉強してたのとフランス語を軽く見たのですが、やはり一般的に言われる通り、似ていたり、両者に法則があったりするものがあったりします。 英語の単語って文字で覚えれないので、音で覚えておくしかありません。それで英語に似た言語も勉強して英単語を少し上げたいと思います。 フランス語も読み方が複雑だそうですが、法則があるようです。 オランダ語は多分近いでしょうけど。スペイン語は使っている人口が多いですが、英単語とは少し離れてしまう感じがします。