• 締切済み

2TB SAS 3台で RAID-5 構築

FUJITSUのTX150 S7に146GBのSASハードディスクが4台入っていました。 これらのハードディスクを取り出し、SASハードディスク(SEAGATE 7200.14 3.5inch 2TB 64MB 7200rpm SATA6.0Gb/s ST2000DM001)3台をslot0~slot2に入れ、RAID-5を構築しようと考えていますが可能でしょうか? RAIDコントローラは、RAID Ctrl SAS 6G 5/6 512MB(D2616)が入っています。 ファームウェアは12.15.0-0239にアップデート済みです。 サーバは、BIOS 1.19/iRMC ファームウェア 5.75A にアップデートしてあります。 この状態でWebBIOSを起動し、ハードディスクの状態を確認すると、slot0は正常に認識しているようですが、slot1,slot2はunsupportedと表示されてしまいます。 RAIDコントローラを交換する必要があるのでしょうか? その場合、対応するRAIDコントローラを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

私は、以前 RAID5を 運用した事が、あるのですが。 確かに、 3台から、組めますが、 全く、勧められません。 少なくとも、 予備を、一台 構成内に、置く事を 強く、お勧めしたくなります。 私論ながら RAIDを、構成する と、言う事は しかも、 ストライピングでは、無い と、言う事は、 其の、念頭に、 破壊損害からの、保護を 置く事に ほかならないように、思えます。 言い変えれば HDD破壊が、起こる 前提です。 振り返れば RAID5、最小構成が、 挙げられた、3台ですが、 内、 何れかの、1台に 損傷が、出た場合、 RAID維持に、 支障が、出ますよね? HDDが、壊れる事を、 念頭に、置く、 一方で、 壊れた、際を 考慮に、入れない 構成は 私的には、お勧めしません。 最低でも、4台構成で、 出来れば、構成内に +1の、予備を 組み込み、 自動的に 交代、再構成されるように 全体を、構成される事を、 壊してしまった、経験から 具申させて、頂きたく 思います。 更には、 性能差の、ある HDDで、組む RAIDの、恐ろしさを 考えれば、 私的には、 同型、酷似性能HDD予備を 数台、同時に 保有しておく 位で、ないと お勧めできません。 故に、私なら、 HDD、10台買って 5台で、RAID5 +2台を、予備に 構成内に、投入。 残りは ホットスワップ時、用. 若しくは、 HDDを、17台買って 7台+7台+予備3台 RAID5を、ミラーリング で、しょうかね?

fuji2205
質問者

お礼

ご意見をいただき、ありがとうございます。 ディスクを正常に認識することが確認できたら、1~2台、同じディスクを購入したいと思います。

fuji2205
質問者

補足

他のSASハードディスクを入れてみたり、RAIDコントローラを交換したりして状態を確認しましたが、「NoResponding(unsupported)」の表示のまま変わりませんでした。 サーバーのハードウェアリセットも行いましたが、変わりませんでした。 おそらく初期不良と思われるため、返品することにしました。

関連するQ&A

  • RAID5 若干少ない容量交換について

    機種:Fujitsu PRIMERGY RX300 S4 RAIDコントローラ:fujitsu純正のハードウェアRAID RAID構成:RAID5構築 (SAS 147GB 15000rpm × 4) HDD1台壊れました。今装着されてるHDDの型番が「PGBHDB45A」ですが、既に終息してると言われました。中身は富士通MAX3147RCという機種ですが、調べてみると容量が147GBです。ほぼ同等と思われるディスクを調べたら SEAGATE ST9146853SS [146GB 15000 SAS2.0] がありましたが1GB少ないです。 価格面では容量の多い SEAGATE ST3300657SS (300GB 15000 SAS2.0)がありました。 ●質問1 147GB×4 RAID5のうち、1台のHDDを146GBに交換するのは可能でしょうか? 可能な場合、すべてのドライブが146GBの認識となるのでしょうか? ●質問2 147GB×4 RAID5のうち、1台のHDDを300GBに交換すると147GB分の容量で認識するでしょうか? ●質問3 上記2つの質問に関連しますが、既存のHDD4台はいずれも「SAS 3Gbps」です。 交換用に考えてる1台のHDDは「SAS2.0 6Gbps」です。下位に準じた動作をするでしょうか? よろしくお願いします。

  • SASアドレスはどのようにして決まるのでしょうか

    例えば、次の場合はどうでしょうか。 (1)SASアドレスは、次の(a)~(c)のどれでしょうか。 (a)SASアドレスは、SASのハードディスク、RAIDカードのSASのポートなど、SASの機器又はポート1個ごとに存在する固有かつ不変の番号である。 (b)SASアドレスは、新しい接続をSASの機器が認識するたびに、そのSASの機器がその場で新たに作成する番号である。 (c)SASアドレスは、(a)、(b)以外の方法で決まる。 (2)もし(a)であるなら、SASの機器又はポート1個ごとに固有の番号が与えられており、それがSASの機器のどこかに記憶されており、その番号はそのSASの機器又はポートが存在する限り不変不滅のものなのでしょうか。 (3)もし(a)であるなら、RAIDカードのSASのポート0にSASのハードディスク1を接続した場合は、RAIDカードのコントローラーが認識するSASアドレスは、RAIDカードのポート0のSASアドレスなのでしょうか、ハードディスク1のSASアドレスなのでしょうか。それとも、その両方なのでしょうか。 (4)SATAのハードディスクをRAIDカードのSASのポートに接続した場合、次の(ア)~(エ)のどれになるのでしょうか。 (ア)SATAのハードディスクは、固有かつ不変のSASアドレスを持っている。 (イ)SATAのハードディスクは固有のSASアドレスを持っていないので、そのハードディスクを接続したSASの機器がSASアドレスを作成して、作成したSASアドレスをそのSATAのハードディスクに割り振って与える。 (ウ)SATAのハードディスクはSASアドレスを持っていないし、そのハードディスクを接続したSASの機器がSASアドレスを作成してそのSATAのハードディスクに割り振って与えることもしない。つまり、SATAのハードディスクはSASアドレスでは管理されない。 (エ)その他。

  • RAIDに対応するハードディスクについて

    はじめて質問を投稿します。 よろしくお願いします。 ハードディスクに関する質問なのですが、1.5TBのハードディスクを3台使ってRAID5の構築をしようと考えています。 RAIDコントローラは3wareの9650シリーズになるのですが、このRAIDコントローラにハードディスク(1.5TB)を取り付けて実際に動くのかどうかが知りたいです。 インターネットで動作報告の記事などを調べているのですがなかなかありません・・・ ハードディスクはCaviarかSeagateのBarracuda 7200.11あたりがいいかなぁと思っています。

  • MEGA RAID WebBIOSでRAID構築

    個人的な興味とスキルアップを兼ねてネットオークションでサーバー機(富士通 PRIMERGY RX300S5)の中古を落札したのですが、RAIDの構築がうまく行かずにOSのインストールに辿りつけません。OSはUbuntu14.04 LTSをインストールする予定です。 http://changineer.info/server/server_hardware_management/server_hardware_megaraid_web_bios.html こちらのサイトを参考にWebBIOSの画面でRAID5を構築しようとやってみましたが、最後のInitialize処理が行われず「Failed to start operation on Virtual Drive」というアラートが画面に出てしまいます。 素人ながらにいろいろ試して(RAID0,1,10,6、HDDの組み合わせ等)みましたが、最後のInitialize処理でどうやっても同じアラートが出てしまいます。 いろいろなサイトを見て回ったのですが、同じ症状の対策を見つけることが出来ず、解決策が見えていません。 何かヒントでも構わないのでご享受ください。 最後にハードウェアのスペックを書いておきます。 富士通 PRIMERGY RX300S5 CPU:Xeon-QC E5520 2.26GHz メモリ:4GB (4GB x 1) HDD:SEAGATE SAS 300GB(273.031GB) 【ST3300655SS】x 4 RAID:RAID 5/6 SAS based on LSI MegaRAID (D2516-C11) FirmwareVersion:1.40.152-0827 WebBIOSVersion:2.2-20-Rel 光学ドライブ:DVD-マルチ DAT:DAT72 OS:無し 内蔵電源: 2基

  • RAID0の速度

    32bitPCIバス接続のRAID0と、チップセット接続のRAID0に関して質問させてください。 (1)Intel945Gチップセットなどに搭載されているI/OコントローラーICH7Rは、 SATA PORT x4 each 3Gb/s ということなのですが、 4PORTを使ってRAID0を組むとき、理論値としては 3Gb/8 x4Byte の 1.5GB/sまで出せるということでしょうか? (2)32bitPCIバスの転送速度は133MB/sが上限という認識で正しいとすれば、 PCIのRAIDボードでSATA RAID0を組むより、 チップセット直結のICH7RのSATA RAID0の方が高い数値を出せる ということなのでしょうか? (3)実際にICH7RのSATAHDD4台でRAID0を組んだとき、どのくらいの転送速度がでるのでしょうか? 200MB/s程度は普通に出ると思いますか?

  • SAS HDDを認識できない

    使用マシン HPxw8600 搭載HDD SAS 75GB(ATA WDC WD20EARS-00M SCSI DISK) X2台 Windows Vista から Windows 8 へクリーンアップデートしました。 容量不足を感じたので、大きいサイズのSAS HDDと換装したく中古品のHDDを手に入れました。 中古品のHDD:DELLのマシンで使用されていたSeagate製 ST3400755SS 400GB Firmware:NS25 このHDDを接続してマシンを起動したところ、DISKの管理で表示できませんでした。 ネットでこの症状を検索したところ、RAIDの設定情報が残っていると認識をしない場合があるとの情報もありましたが元のマシンがないので対処できません。せっかく入手できたこのHDDを活用したく、この問題の解決についてヒントをいただければありがたく存じます。

  • RAID1構築に関して。初めてです。XP Pro

    自作デスクトップPCです。表題の件に関して手順・設定方法を教えて頂きたいです。 OS : Windows XP Pro (32bit)  メモリ DDR3 4GB マザーボード ASUS M4A88 T-M LE 先日ハードディスクが故障してしまったので交換するのですが、今回のハードディスク故障により仕事に多大な障害があった為、今回の教訓を経て次はRAID1構築にしようと思っております。 ※壊れたHDDはデータ用でOSはSSDにインストールしております。 仕事中、足元に置いているPC本体に椅子がぶつかってしまいデータ用HDDがカタカタいうようになってしまい故障してしまいましたがOS用(Cドライブ)のSSDは無事でした。 購入したHDDはSeagate ST1000DM003、2台です。※下記URL商品になります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006JF7LEI/ref=oh_details_o00_s00_i00 幾つかのサイトを見て調べてはいるのですが手順等をうまく理解できていないため設定方法・手順に関して分かりやすい手順・解説サイト等をご存知でしたら教えて頂きたいです。 加えて初歩の質問があるのですがRAID1構築・設定の際、現在SSDにインストールしているOSは再インストールになるのでしょうか? 詳しい方いらしたらお教えくださいますと助かります。 何卒宜しくお願い致します。

  • 今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言う

    今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言うのにしてみようかと思ってます。 どちらがいいのでしょう?教えてください? 買う予定のSSDは Intel 接続SATA2 容量80GB 転送速度 読込最大250MB/s書込最大 70MB/sです。 HDDは HITACHI 規格 SATA 3Gbps ディスク容量 1 TB 回転数 7200 rpm キャッシュ 32 MBです。 私は主にゲームなどをやります。SSDやRAID0にすればゲームが軽くなったりするんでしょうか?

  • RAIDを構築したいのですが。。。

    今まで使ってたハードディスク(IBM製IC35L060AVVA070)と新しく買ってきたハードディスク(IBM製IC35L060AVV207)を使ってRAIDを組みたいのですが、うまく行きません。マニュアル通りにBIOS設定でブート順位を 1、CD-ROM 2、FLOPPY 3、SCSI としたいのですが、3番目のSCSIが画面に出てきません。仕方なく3番目は「FAST...RAI」とかいうやつにして、FastBuild Utilltyに移って 1、AUTO SETUP をやりたいのですが、「NO DISK」というメッセージが出て先に進めず、結局今まで使ってた方のハードディスクを読み込み前と同じ状態なのです。BOISもOSもちゃんと2台のハードディスクを認識しています。2台→1台にしたいのですが・・・色々試してみましたが、どうもうまく行かないので、もしわかる方がいましたらお願いします。 ハードディスクはマスター/スレーブ区別しています。一本のコードで繋いでます。自作初心者なもので宜しくお願いします。 OS:Windows XP(home edition) RAID:ON BORD(PROMISE PDC20276) BIOS:AMI

  • RAID構成を変更して再構築したい!

    初めて質問します。 現在、下記の環境でPCを運用していますがハードディスクから異音がするのでハードディスクを交換しようと思っています。このDドライブで使用しているハードディスクはRAID5で250GB×4台構成となっていますが、再構築する際には1TB×2台のRAID0に再構築したいのです。 現在の環境  OS:WINDOWS7 64Bit  Cドライブ:SSD256GB(システムドライブ)  Dドライブ:RAID5(250GB×4台)  FGHドライブ:バックアップやデータ保存用 上記の場合、バックアップソフトでシステムバックアップとDドライブのバックアップを取っていればDドライブのRAID構成を変更しても復元することは可能でしょうか?可能であるとするとその方法をご教授していただければと思います。ネットで検索してもなかなか結果が得られません。どうぞよろしくお願いいたします。 ※イメージバックアップソフトではだめかもしれませんが?EaseUS Todo Backup Freeを使用すればRAID構成が変わっていても復元は可能でしょうか?