• ベストアンサー

スパイウェア ウィルス

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.3

申し訳ないですが、スパイウェアの質問にのみ回答します。 (Nortonユーザーではないのでわかりません) 質問・・Spykillerは信じていいのかどうか&Spykillerを使用しても、他のソフトを使用すればまだ駆除できないものがあるのかどうか? 回答・・信じない方がよいでしょう。というのは、あるサイトの情報や実際にインストールして試している方の情報を見てみると、シェアウェア(有料)であり得ないスパイウェアの存在を出したり、正常なプログラムをスパイウェアにするという話があります。 詳しい話は、下記のところを確認してください。 アダルトサイト被害対策の部屋・情報専用掲示板 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs.cgi?no=2 スパイウェアとタイアップしたセキュリティ製品を晒すスレ 質問・・Ad-wareで駆除しても出てくる。 回答・・やむ終えないと思います。僕の場合もやはり出てきます。特定のサイトにアクセスしたら、よく出ます。 質問・・今後の対策は 回答・・スパイウェア防御ツールとしてSpywareblasterがあります。それである程度の防御は出来ます。 またIE-SPYADという、InternetExplorerで使うものですが、特定のサイトにアクセスしても表示しないようにするツールです。 詳しいことは、次のサイトで調べた方がよいです。 「アダルトサイト被害対策の部屋」 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html

627189ythm
質問者

お礼

Spykillerがとんでもないものだとわかりました。大変有難うございました。それにしても、ほんな卑劣なものをgoogleとかで検索して被害にあっている人がいると思うと複雑な気持ちです。有害サイトとして抹殺できないのでしょうか? SpywareblasterとIE-SPYADをやってみました。正常に機能しているかどうかわかりませんが、一応、ホッとしています。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除で

    ウィルスバスター2005のスパイウェア駆除をしたらcookieの他に二つスパイウェアが出てきました。これは駆除するべきでしょうか?ウィルスバスターのサイトで調べても説明が英文字だったりデータがなかったりしてわかりません。見つかったのは以下のものです。 SPYW_WEBHANCER.B ADW_SUPERBAR 他にもスパイウェア駆除ソフト(Ad-aware、Spybot)入れてますがこの二つは発見できませんでした。

  • スパイウェア対策にウィルスソフトだけでは不十分?

    spybotやad-awareなどのスパイウェア発見駆除機能は ウィルスバスターやノートン、マカフィーなどの セキュリティソフトでは駄目なのでしょうか? PCのセキュリティの為にお金を払って使ってるのに フリーとはいえ他のソフトも併用しなければいけないというのはなんだか腑に落ちません。 また何故フリーのスパイウェアソフトにしても いくつか種類があるのですか? やはり、複数のソフトで検索したほうがより安全 ということなのでしょうか?

  • スパイウェア・ウィルス対策について

    スパイウェアについては「Ad-Aware SE」というソフト で行なったのですが。これで同時にウィルスも駆除できたのでしょう か?ウィルス専用の駆除も必要でしたら、お勧めフリーソフトを教え て下さい。

  • スパイウェアについてです。

    最近、外国のサイトでスパイウェアに引っかかってしまったようなのです。 そこで、いろいろと調べましてAD-AWAREやSpybot、さらにCWShredderまで使いまして駆除をしたのですが、 まだ、時々ブラウザに突然フラッシュプレイヤーを使ったと思われます、へんな英語の広告のような画面が、 時々現れたりするのです。 なんとか、このフラッシュの画面が出てこないように、いろいろとしてみたのですが、やはり、ある日突然現れたりしまして、気になっています。 アンチウィルスソフトの検索にも引っかからないこのスパイウェアに心当たりがありましたら、ぜひ駆除の方法 を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スパイウェア万全対策とは

     スパイウェア対策を万全にしたいと思いまして投稿させて頂きました。  まず、私のセキュリティ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2004が入っており、ウィンドウズアップデートを行っております。  ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェア対策専用ソフトではないためspy-bot,AD-Aware,などに劣ると他の質問の回答にあるのですが本当なのでしょうか?  またspy-bot,AD-Aware,HijackThis,CWShredderなどのフリーソフトは信頼性、安全性はあるのでしょうか?よく、フリーソフトには不正プログラムや、ウイルスなどが含まれていることがあるので注意しなくてはいけないと言われるので心配になりました。(神経質なのかもしれませんが)  もしよろしければ、書き込みよろしくお願いします。

  • スパイウェアが何をやっても駆除できません!

    今日、突然、スパイウェアと思われる広告が、しつこくPC画面に表示されるようになりました。 偽スパイウェア駆除ソフトのダウンロードを薦める広告が主にです。 以前にも似たような事があったので、その時はいろいろ調べて、 Spybot-S&D と、 Ad-Aware と、 cwshredder というフリーソフトを使って定期的にスキャンなどしていたのですが、 またかかってしまいました。 今回も、またスキャンしたのですが、何度スキャンしても、修正してはまた現れたりで、全く現状が変わりません。 試しにノートンでウィルスチェックしたらウィルスも存在してて、ウィルス自体は完全に駆除できたようです。 ただスパイウェアは変わりません…いまだしつこいです。 いろいろ検索してたら、SpywareBlaster(スパイウェア予防のフリーソフト)というのもあることを知って、それも設定しておきました。 でも、まだ現れます。。。 全く広告の出現が消えてくれません(T-T) 説明が判りづらい部分あるかもわかりませんが、パソコンにそこまで詳しいわけではないので、今の私にはここまでしか手の施し方が分かりません。。。 どなたか、解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 補足が必要でしたら、要求をいただいた後に付け足したいと思います。

  • ノートンと同居できるスパイウェアは?

    PC初心者なので、やさしく教えてくれる方お願いします。 昨日はじめてウィルスに感染し、パニくりました。 ノートンだけではスパイウェアが削除できず、Ad-Awareをダウンロードしました。(なんとかここまではできました) Ad-Awareは必要なとき(駆除したい時)だけスキャンすればよいのですか? その際、ノートンはいったん無効にしないとまずいことがおきるのでしょうか? さらにソフトを追加するなら、Spyware Blasterとspybotどちらがよいのでしょう? オススメの相性があれば知りたいです。 初歩的ですみませんがよろしくお願いします。

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。

  • ウィルス、スパイウェアに困ってます

    ネットに繋いでいると勝手に変なサイトに飛んでしまうことがあります。あとウィルスとスパイウェアの駆除のソフトを入れてるんですが「ウィルスを発見しました」とか「スパイウェアを発見しました」とか頻繁にあって困ってます。。。何かいい方法はありませんか!?

  • スパイウェア駆除後の処理について

    初心者です。 最悪なことにウィルスに感染しました。 Norton Antivurs でウィルスを手動駆除し、 その後Ad-Awareでスパイウェアを駆除しました。 念のため、セーフモードでもう一度スキャンしました。 この次に何か処理することがあるのでしょうか? スパイウェアが侵入していたので、 安心できる状態にまでしたいと思っています。 どうかご指導お願いします。