• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魅惑のイタリア)

魅惑のイタリア

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.5

ファッションとグルメと歴史でしょうか・・・ 特にイタリアを舞台とした歴史漫画が好きでして、チェーザレ・ボルジアを主人公とした作品も複数読んでいます。 大航海時代を舞台とした作品やゲームも好きでした。 古代ローマですが、テルマエ・ロマエも大好きですね。 遺跡系好きです。 あとガラス工芸のイメージもあります。 ヴェネツィアングラスに憧れています。

isoken
質問者

お礼

miku-chi さん、おはようございます。 >ファッションとグルメと歴史でしょうか・・・ イタリアに関しては、それが全てと言って差し支えないかも知れません、少なくとも私は頷いてしまいます。 >古代ローマですが、テルマエ・ロマエも大好きですね。 >遺跡系好きです。 女性の能力・切り口の斬新さに唸らざるを得ない作品でした、古代ローマ の浴場と我が国の 入浴文化 を結び付けるその着眼点が凄い。 さて 南欧州全般に於いて衰退して行った入浴の習慣と、ハンマーム ( 公衆浴場 ) が現存する 中東 という現実を比較すれば、或いは宗教という点に行き着かざるを得ないのかも知れません。 平たく言えば、かつては民族という壁を越えてほぼ一体であった 地中海文化 に、 キリスト教 と イスラム教 という新たな 対立軸 が生まれ、その点を求心力として 風俗 そして 習慣 更には メンタリティ も乖離するに至ったと・・。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イタリアが関係している映画について

    イタリアが舞台になっている映画、またはイタリアに関係している映画について洋画、邦画にかかわらず教えてください。 ざっとあげると、以下のものがあります。他の映画は何があるでしょうか? (1)山猫 (2)ライフ・イズ・ビューティフル (3)ピノッキオ (4)ニュー・シネマ パラダイス (5)グランブルー (6)カサノヴァ (7)ゴッド・ファーザー よろしくお願いいたします。

  • 魅惑のイタリア8日

    日本旅行で魅惑のイタリア8日間で旅行に行きますがこのツアーに参加された事がある方、ツアーの感想を聞かせて下さい。このツアーでなくても日本旅行でイタリアに行かれた方、添乗員さんなどの情報を聞かせていただけたらうれしいです。日本旅行で旅行に行くのもイタリアに行くのも初めてなのでよろしくお願いします。

  • 架空だけど、行ってみたいアニメ世界の学校

    アニメの世界に、架空の学校として登場する学校。 実に様々な形式の学校という世界が、実に多くのアニメ世界の舞台として活用されています。 そんな、アニメ世界の架空の学校にもしも転入できるとしたら、どんな学校を選びますか。 たとえば自分なら、「インフィニット・ストラトス」みたいな学校いいですね。 後、「乙女はお姉さまに恋してる」とか、「ストロベリー・パニック」みたいな、超お嬢様学校へ、男として試験的に転入。 なんていうのもいいですね。 後、制服も出来ればかっこいいというか、女の子の場合、可愛いところがいいですね。 てな具合に、貴方の気になるアニメ世界の行ってみたい、通ってみたい学校を教えてください。 ただし、異世界。 とか、別の星の学校は今回、無しにしてください。 ただし、例外として、「モーレツ宇宙海賊」みたいに、完全に地球人種だけが在籍している学校ならOKとします。 ちなみに、今回、無し候補は、「境界線上のホライゾン」みたいに、人間以外の他種族が在籍している学校は無しにしてください。 よろしくお願いします。

  • フランスに魅せられる訳

    いよいよ冬季ソチ・オリンピックが開幕しました。 この雪を少しばかりソチに分けてあげたいとの余計なお世話はさて置き、日本選手団には是非とも頑張って欲しいと切に願うところ。 何しろどうしようもなく日本が好きです、この美しい島国に生を受けた事に喜びと誇りを感じずにはおれないが、その一方に於いて、他国への興味となれば何と申しましてもフランス、幼き頃よりの憧れと言ってもよい。 アメリカでもなく・イギリスでもない、何故フランスなのかは自身分からぬが、その取っ掛かりは幼少の砌叔母よりプレゼントされた、アレクサンドル・デュマ著 「モンテ・クリスト伯爵」 にありました。 マルセイユを舞台にしたこの小説が、幼い私にフランスへの興味を植え付け、今に至るのでしょう。 思えば中一の時、乏しい小遣いで初めて買ったアルバムがミッシェル・ポルナレフのベスト、巷では「シェリーに口づけ」が大ヒットしておりましたが、それ以降フレンチ・ポップスに夢中。 他方映像の世界もまた多士済々で名作・秀作が目白押し、私自身今尚世界一の美女と疑わぬ アヌーク・エーメ 主演の 「男と女」 、若き アラン・ドロン の美貌と野心、そして驚愕のラスト・シーン が印象的な「太陽がいっぱい」 、御存知 ジャン・ポール・ベルモンド 主演の 「勝手にしやがれ」 等々、それこそ枚挙に暇がない。 ポール・モーリア / フランシス・レイに代表される、上品で優雅な調べをバック・ミュージックに、そして詳に入った心理描写が齎すその特徴は、或る意味ハリウッド映画のダイナミズムとは対極にある感すらします。 その一方で、欧州のエスプリが凝縮された如きパリは無論の事、マルセイユにも・ニースにも・そしてアルプス山麓の田舎町グルノーブルにも行ってみましたが、フランスはもうどうしようもなくフランスでして、それ以外のなにものでもない。 雪がしんしんと降り続き、出掛ける事もままならない為、朝っぱらから飲んだくれております。 お暇でしたら、是非フランスへの興味・想い・経験談を御聞かせ下さい。

  • 行ってみたい名画の舞台

    名画の舞台なんてそれこそ無数にありますが、その昔 「 網走番外地 」 という映画が有りまして御存知高倉健の代表作、その残り香を嗅ぎたくて北海道に飛んだ事があります。 ところが高峰秀子さん主演 「 二十四の瞳 」 の舞台 小豆島、 「 幸福の黄色いハンカチ 」 の夕張 そして 八甲田山 なんてところにいまだ行けてない。 一方海外に目を転じると例えば香港、 「 慕情 」の舞台となりジェニファー・ジョーンズとウィリアム・ホールデンが逢瀬を重ねたヴィクトリア・ピーク、或いは 「 燃えよドラゴン 」 世代だと アバディーン 辺りかも知れませんが・・。 台湾だとどうだろ、若き日のトニー・レオンが出演した 「 悲情城市 」 は、作品的には今一の印象でしたが、その舞台 九份は 「 千と千尋の神隠 」 との相乗効果で今や台湾を代表する観光スポットの一つでもあります。 さて個人的に思い出深いのが、バンコクからバスとソンテウを乗継ぎわざわざ3時間近く掛けて出向いた 「 戦場に掛ける橋 」 タイのカンチャナブリ、 同じく「 エマニエル夫人 」 ワット・サイ水上マーケット辺りでしょうか。 これが欧米ですと29年ほど前に訪れた NY エンパイア・ステート・ビル、2ドルで買ったキーホルダーをいまだに使ってたりしますが、後年その屋上で 「 めぐり逢えたら 」 のトム・ハンクスとメグ・ライアンが出会う事となります。 正直海外での強行軍はもうしんどいのですが、ただ一つ心残りなのが、 「 ゴッド・ファーザー 」 ドン・コルレオーネのルーツであるシシリー島がまだ未踏である事。 それにしても何年か前最後のイタリア旅行の際、その限られた滞在時間でローマを拠点にフィレンツェ・ピサを含むトスカーナに行こうと主張する嫁さんと、絶対にシシリー島に行きたい私で揉めまして最終的に私が折れた、考えたらそっちも 「 トスカーナの休日 」 というダイアン・レイン主演の舞台でありました、面白くはありませんでしたが・・。 さて国内外を問わず皆様が行ってみたい名画の舞台、或いは既に訪れて印象深かった場所があれば、その感慨と共にお教え下さい。

  • 魅惑の舞

    LPを探しています。 「魅惑の舞」 橋本国彦作曲 コッポラ編曲・指揮 萩野綾子・ソプラノ パリ交響楽団?? というビクターからでているLPを探しています。ビクターに問い合わせをしたところ絶版になっており復刻はないそうです。どなたかこのLPについて情報お持ちの方いませんか? また絶版のLPなどをてにいれる方法をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 魅惑のクンパオスパ

    ららぽーと横浜のカリフォルニアピザキッチンのクンパオスパを再現したいのですが、どなたか教えてください。

  • 潮風を感じさせてくれる魅惑の洋楽

    暑い夏に恋しくなるのは潮風と明るいノリのある洋楽だと思います。 そこで、潮風を感じさせてくれる洋楽の女性歌手を教えて下さい。 海外の洋楽女性歌手であれば特に国籍は問いません。 ベストの曲を選んでYOUTUBEのリンク貼り付けをお願いします。 (今回は動画の一例を添付していませんが、ご心配なく。質問終了後にベスト回答者へのお礼のコーナーに登場します)

  • あまりに魅惑的な女性に出会い衝撃を受けてます

    とても魅惑的な女性と知り合い、衝撃を受けました。 いわゆる、同性から憧れられるようなモデル系の美人というのではなく、男性からするとたまらないだろうなぁ、という感じの女性です。 特徴としましては ・色気がある ・男性をうるうるとした瞳で見つめる ・男性の性格を瞬時に見極め、キャラを180度変えられる(男性Aとは色っぽい会話をして男性Aはメロメロ。男性Bの前では少しの下ネタに頬を赤らめ、男性Bは「なんてうぶな女性なんだ…」という感じでメロメロ。 ・色々な男性に、高い物を買ってもらったり、旅費を払ったりしてもらっている。 ・さりげないボディタッチ。 ・甘え上手 可愛らしい顔立ちですが、彼女より可愛い子や美人な子は周りに沢山居ます。しかし、誰よりも男心を惹きつける魅力があると思います。 すごく人生得してると思うので、憧れます。 私の友人で、「男性にモテるのが特技」と言っている子が居ますが、彼女の場合は、男性に物を買ってもらったり、男性のコネで就職したりはしてるのですが、その男性達とキスをしたり体の関係を持ったりしてるので、それはモテてるのとは違うのでは…と思ってしまい憧れません。 上記の女性に関しては、おそらく男性とは体の関係などは持っていない気がします(あまり話したことがないので憶測ですが)。 しかし、高額なアクセサリーやお洋服を沢山もらってますし、「自分のお金で旅行に行くことはない。」と言うのを聞き、自分の働いたお金をコツコツ貯めて旅行に行っている私としては、素直に「いいなぁ」と思いました。 周りの人いわく、彼女と私は外見的には同じくらいのレベルだそうです。 それがお世辞でないのでは、それ以外の部分で魅力の差が開いてしまってることになります。 どう頑張れば、彼女のように魅力的になれると思いますか?

  • モラルも超えて欲される魅惑的な女になるには?

    20代OLです。 「そんな女になる必要があるの?」と仰られるかもしれませんが、私自身がずっと気にしていることなので様々なご意見をお聞かせ下さい。 私は、これまでフツーに何度か恋愛も重ね、彼氏ができないとかの悩みはそんなに持ったことはありません。 ただ、私が好意を持った男性のうち、お付き合いまで発展できるのは、いつもフリー(もしくは前の恋人との別れ間際)の男性ばかりです。 彼女や奥様のいる男性とは、たとえ好きになっても毎回どうしてもご縁がありません。 別に私も、ひとの彼氏・旦那様を奪うのが趣味というわけではありませんし、フリーの男性と巡り合って交際できることは幸せなこと、それで十分だと分かっています。 でも、世の中こんなに浮気や不倫があふれている(たとえ間違った風潮だとしても)中で、私は、彼女や奥様のいる男性には振り向いてもらえないというのは、 「モラルも一瞬で吹き飛ぶほどの、惑わすような女の魅力」が私には足りないからなのかな・・・と悲しく思う時があります。 友達の1人に不倫している子がいますが、彼女はこんな風に考えたこともないみたいですが、 私は正直、「相手の男性は奥様がいるのに彼女に惚れるほど、彼女は魅力的なんだろう」と、女性として羨ましくなります。 ちなみに私は、お化粧やちょっとセクシーで可愛い洋服などのオシャレも好きで、お酒の席も得意だし、周りは私に「お固い」といった印象はないはずです。 また、周りがお固い/不得手な男性ばかりという環境でもないです。女好きもいるし、多分誰かと不倫している人もいるし、マジメに家庭を大事にしてそうな人もいるし…といったごく普通の20~40代の多い職場・交友関係です。 女性の魅力を、こんな歪んだ尺度で量るのは間違っているかもしれないし、私の考えは浅はかかもしれませんが、 相手が魅力的だからこそ、モラルを超えてでも浮気・不倫してしまう衝動にかられるわけで、そういうものを持った人を羨ましいと皆さんは思われませんか? (浮気・不倫に手厳しい方にはご不快な例かと思いますがご容赦下さい。) 以前、私の住まいの近くにあるビジネスホテルに、出張で先輩(既婚)が泊まりました。 久々に会うし近くなので一緒に飲み歩いて、深夜をまわってもうどの店も閉まった頃、「よかったら俺のホテルで飲み直す?」と誘われました。 私は彼を半分信用しながら、彼は気になる存在ではあったので、半分は期待してついて行きました。 でも結果は、2時間ほど普通に飲んだ後「俺はソファで寝るからtigeririkoがベッド使いなよ」と言われ、 しかも私はそこでシャワーまで借りたのに、何もありませんでした。彼は律儀にも、ベットには一切入ってきませんでした。 学生旅行の雑魚寝じゃあるまいし、社会人の男女が一緒のホテルで一晩飲んでも何もないのは、女としてかなり落ち込みました。 奥様を大切にしているのかもしれませんが、だったら(いくら飲むだけとはいえ)そもそもホテルには誘わないだろうし、 誤解を招いても仕方ない状況で何もしない先輩の考えていることもよく分かりませんでした。 他の男性ともこれと似たようなことが何回かあり、その度に、自分の女としての自信を失います。。 Hだけが目的ではないので、出会い系サイトとかそういう相手には興味ありません。 日常生活で知り合った異性に対して、モラルも超えて欲されるような魅惑的な女になりたいのです。