• 締切済み

排尿のことで質問です。

noname#231758の回答

noname#231758
noname#231758
回答No.4

一度病院で受診したほうがいい。その結果次第で対処することを勧めします。尿漏れありますか。 原因不明の場合もあります。こういう場合はドクターは疲労、ストレスだと言い逃れしますが。もし、原因不明であるなら、いい方法があります。金かかりません、薬飲みません。その時教えます。

golfgti0081
質問者

お礼

明快な解答 参考になります 有難うございます。 受診日も決めているので 結果をお伝えします。 その節はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 慢性前立腺炎 排尿障害 ユリーフ

    慢性前立腺炎で尿の出は多少悪いくらいですが残尿感が毎回あります。 もともと前立腺は腫れていましたが、現在は腫れはとれていると泌尿器科から言われています。 このような症状にはフリバスよりはユリーフの方が効くでしょうか? 現在フリバスをほぼ3週間飲み続けましたが、排尿時の詰まる感じがマシになった感じはしますし、尿の出もマシになった気はします。 ですが、完全に出が良くなったわけではなく、残尿感は毎回あるといった感じです。 頻尿もあるにはありますが、それほどではないです。

  • 排尿後のみ出血

    40代後半の女性です。まだ閉経していません。 数日前より排尿後に ペーパーに薄く出血がつきます。排尿後だけど下着には付きません。 生理のような出血ではなく 薄い色で 子宮からではなく尿道からです。 多少局部の違和感と腰痛がありますが 頻尿・残尿感はありません。 病院で診察を受けた方がよいでしょうか? その場合 泌尿器科?内科とか婦人科でも大丈夫でしょうか?

  • 下腹部のエコーの微小な血の塊

    初期排尿時の血尿で、泌尿器科に行きました。尿検査の結果、すでに潜血はなく、細胞診は、クラス1でした。念のため、エコー検査を勧められました。先生は、「微小な血の塊はあるが、問題ない」との診断でした。この<微小な血の塊>は、どう捉えたらよいのでしょうか。誰にでも、時としてあるのでしょうか。また、自然治癒するのでしょうか。教えてください。頻尿、残尿感等、他の自覚症状はありません。

  • 膀胱炎治療後も、症状(残尿感・頻尿)が治らない…。

    こんにちは。 先週、残尿感・頻尿が酷かったので 泌尿器科を受診したところ、膀胱炎と診断され、 抗生物質を三日分処方されました。 飲み切ったのですが、 残尿感と頻尿が酷かったため 再度、泌尿器科に行きました。 検査したのですが、菌はもう消えているとの事、。 念の為、症状を抑える漢方を頂いて 今、飲んで三日目になるのですが 一向に症状が良くなりません。 膀胱炎治療後も、 しばらく症状が残ることはあるのでしょうか? 二歳の子供も居て、 育児・家事をしなければいけないのに 残尿感や頻尿が酷く殆ど手に付かず辛いです…。

  • 女性の排尿痛を伴う血尿について

    二十代女性です。 昨晩から血尿のような尿が出ます。 排尿時(排尿が終わる辺り)に痛みがあり、 生理の時のように赤い絵の具を水で溶いたような色の尿が出てました。 小さな赤いカス(血のかたまり?)のようなものがトイレットペーパーについていました。 おりものシートには何も付着していなくて、その後も出血はないので生理ではありません。 今日は日曜日で病院もお休みですし、 朝から夜まで仕事なので病院は月曜日に行こうと思っていますが、 急いで救急に行った方がいいような症状でしょうか? ・二度目の排尿時は赤ではなく赤茶色のような濁った色の尿 ・膀胱炎の時のような頻尿、残尿感はない ・尿道(尿道口?)が若干熱を持っている ・排尿時の痛みは尿が出終わる頃、ツーンとした刺すような痛み ・1週間ほど前から頭痛や胸焼けなどの倦怠感あり ・3日ほど前にトイレを我慢していて、その直後だけ膀胱炎の時のような残尿感があったがその後は普通に戻っていた 過労やストレスからくる膀胱炎でしょうか? 膀胱炎には何度もかかったことがあり、毎回酷い残尿感と頻尿になっていましたが、 血尿が出たのは今回が初めてで、かなり驚きました。 頻尿感や残尿感は特にないので仕事を休んで救急に行かなくても大丈夫かな…と思うのですが、 この場合、何か注意しなければいけないことなどありますか? ・お水をたくさん飲んで我慢せずにトイレに行く ・辛いものを食べない ・患部を清潔に保つ ・性行為をしない 他にも注意しなければならないことや、 急ぎで病院に行った方がいい理由などご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • 突然排尿の具合が悪くなったのですが・・・

    4日前、それまでは何の問題もなく排尿していたのですが、生まれてはじめて 1排尿時に痛みが走る 2一回の排尿が少量しかできない 3排尿後も、残尿感がある という状態になりました。 とても不安になったのですが、翌日は、前日のように、排尿時全体的に痛み続ける・・・というのではなく、排尿の後半で、排尿がおわりかけのときに針が尿管にズブ~っと入るような鈍痛がするという、最後だけの痛みにかわりました。 だんだん症状がもとにもどれば。。。とおもうのですが、まだ今日も、排尿のおわりかけのあたりでする鈍痛と、一回が少量であることと、残尿感があって、またしばらくするとすぐトイレにいきたくなる感じは、変わりません。 これは何か医者でみてもらったほうがいい症状なのですか?それともほっておけばもとに戻るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。。。

  • 排尿後 すっきりしないよ~~~ 。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。 

     排尿後に 以前よりすっきりおわらないのですが  特に 残尿感が残るって感じもありません  気のせいでしょうか?  微妙に下腹部に違和感がある時があります

  • 尿もれ、頻尿、ストレスからなのか、トイレが近く、何時もギリギリ間に合う

    尿もれ、頻尿、ストレスからなのか、トイレが近く、何時もギリギリ間に合う感じです、医者に行く時間がないので、仕方ないので、本日、漢方薬の、八味じおうがんと言う、薬を買いましたが、下腹部から残尿感があり、時々痛みだします やっぱり、泌尿器科に行くべきですね、何の薬が効き、こんな症状の時はどうしたら良いか教えてください 宜しくお願いいたします。ちなみに、平日は1日1回位しかトイレには行きません

  • 残尿感

    17歳の女です。 7月の初めに、性行為をした数日後から 残尿感を感じるようになりました。 排尿痛は1日だけありました。 それからはネットで書いてあった、 水分をいっぱいとったりしましたが、治らず その3週間後に泌尿器科にいきました。 尿検査をして、多分膀胱炎だねといわれ 抗生物質をもらい、また次の週にもいきました。 尿検査をしもう、菌はなくなっているといわれました が残尿感は残っていたのでそれを言い、違う抗生物質 をもらいました。 それを飲んでも残尿感は治りません。 治らなかったら、次は尿流量測定をするねといわれま した。 ですが、お盆休みとも重なったり忙しかったりで 行けませんでした。未だに行っていません。 正直、行きたくないし自然治癒しないかなとおもって います。 猪苓湯を3日飲みましたが治りませんでした。 残尿感が治る方法はありませんか? このような事はありえるのでしょうか? 薬でも治らないなんて不安です。

  • 膀胱炎は治ったが…

    1カ月前くらいから膀胱炎と診断され抗生物質や注射などをしてやっと治癒しました。排尿する時の痛みや残尿感などはなくなったのですが未だに頻尿が続いている状態です。膀胱炎は治ったはずなのに?と疑問が残ります。もしかして膀胱炎と他の病気が合併してしまったのではないかと不安です…。こういった場合、また泌尿器科で検索を受けたら良いのでしょうか?