• ベストアンサー

教えてください!

A31の回答

  • A31
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

スバルプレオはいかがですか? インプレッサにお乗りでしたら、ディーラーのお付き合いされている人にそのままメンテナンスなどお願いできるのでいいと思います。 プレオはスーパーチャージャですが、4輪独立懸架で乗り心地もほかの軽に比べていいです。 ECVTとMTがあるので、好きなほうが選べます。ECVTは7速スポーツシフトです。(RSの場合) RSというグレードなら、インプレッサと同じ青色のボディカラーもあります。 もし、パワーが不足だという場合には「パルスポーツ」というショップからブーストUPキットも発売されています。 参考にアドレスをのせておきます。

参考URL:
http://www.palsports.co.jp/index_top.html

関連するQ&A

  • マークIIやチェイサーのツアラー、VR25、アリストV3000に乗ってた人

    上記のようなセダン系ターボ車に乗ってた人、今どんな車に乗ってますか? 7年くらい前からずっと欲しかった車で、今なら中古で買える!って思ってるところなんですが、 なんていうか今見ると時代なのかデザインとか古臭く感じるんです。 トヨタのロゴも一回り小さいですしね。 で、じゃぁ今セダン系のターボ車ってどんなのがあるかなって思ったんですが、もう無いんですね。 マークXもターボ設定は無いですし。 他社ならインプ、ランエボがありますけどセダンというより完全にスポーツカーですからね。 それで気になったのが、当時上記車種に乗ってた方は今どんな車に乗ってるのかなぁと。 現在の車種で満足のいく一台ってありますか?? それとも乗り換え車種が見つからず乗り続けたりしますか? ちなみに欲しかった理由は、以下二点です。 ・典型的なドッカンターボ ・スポーツカーではないところ この二点が気に入って乗ってた人っていると思うので、 乗り換え車種が気になります。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • 軽自動車のターボについて教えてください。

    今度、セカンドカーとして軽自動車を購入予定です。 予算は、110万くらいまでを考えています。 スズキのkeiがいいなと思ったのですが、理由として ターボ付きでほぼ100万くらいだからです。 主に2歳の子供と一緒に行く買い物に使用します。 遠くに行っても、せいぜい30分くらい乗るくらい だと思っています。 そもそも、軽自動車にはターボは必要でしょうか。 Keiがいいと思った理由が、ターボ付きでその 値段というのがあったので、ターボは不必要であれば 別の車種でも良いかなと思っています。 軽自動車のことは、あまりよく分からないので、 アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 軽自動車とコンパクトカーの維持費

    軽自動車とコンパクトカーの燃費による維持費の違いについてです。 坂が多い地域に住んでいるため、ターボ付きの軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 最近の軽自動車は車重が重くなり燃費が伸びないため、コンパクトカーの方が燃費が伸びると聞きました。 ターボ付きの軽とコンパクトカーならばコンパクトカーの方が燃費が良さそうなのですが、どれぐらい違うものなのでしょうか? また、。軽自動車のほうが税金その他が安いのはわかりますが、どれぐらいの距離を乗れば燃費との差額で軽自動車とコンパクトカーの維持費はトントンになるのでしょうか? 一世代落ちのムーブのターボか初代中・後期のフィットで考えています。 一日の往復距離は50kmほど、これを月に20日程度走ります。 上の条件でご回答いただけると助かります。皆様の意見を聞かせてください。

  • ターボ付軽自動車走りを楽しめる車

    大学生(20歳・男)です。バイト代で自分の車を購入しようと思いネットで色々と調べています。 維持費の問題からバイト代で維持するには軽自動車が妥当であると考えています。(頑張ればコンパクトカークラスであれば維持できるとは思いますが・・・) 条件としましては ・4ドア ・後席に人が乗れる(貨物車はX) ・過給器付 ・MT ・速い(走りが楽しめる) ・燃費は気にしない ・予算~65万(任意保険除くコミコミ) 上記の条件の軽自動車と致しまして kei works,プレオrs,ラパンss,オプティビークス,MAXターボ,ミラアヴィRS ターボ,ミラジーノターボ がありました。この他に適当な車種はありますでしょうか?また上記車種を中心に探していこうと思いますが皆さんのご意見をお伺いしたいです。居住地は東京都下です。よろしくお願いします。

  • オススメ車種について

    通勤用にマツダの車を購入したいと考えています。 マツダのコンパクトカー及び軽自動車でオススメの車種とその理由を教えてください。 マツダ以外の車種は考えておりません。 個人的には、コンパクトカーのデミオがいいと思っています。

  • 軽自動車のDI車のマフラーについて

    軽自動車のマフラーを購入を考えているのですが NA用・ターボ用・DI用 があることを知りました。 ターボ用マフラーとDI用のマフラーはどう違うのですか? DIにターボ用マフラーを取り付けるとどうなるでしょうか? ちなみに私の車種は スズキ セルボSR です。

  • 軽(ムーヴ)かコンパクト(キューブ)か

    どうも今年大学生になったものです。 そろそろいろんなところに行きたくて、中古車購入を考え経済的なことを考慮しムーヴを買おうといろいろ調べていました。そのうち軽とコンパクトカーをよく比較されているのを見て、前からきになっていたノートとキューブを探してみました。さすがにノートは厳しくキューブは現行のやつでなんとか探してみました。一応親の意見でディーラーから捜せと言われて探していたところ、キューブはなかなかいいのがあり、ムーヴはターボがいいといわれ、スーっと走るならとターボをさがしました。しかしやはりターボつきは高くいいのがありません。 頭金はほとんどなくローンを組むのですが、諸経費や維持費を考えて軽でないといけないような身分なんですが、やっぱりゆったりした車内空間にあこがれて他の車はあまり考えられません。みなさんならどっちがいいでしょうか?

  • 軽自動車の購入

    中古で軽自動車の購入を検討しています。 条件概要 ・100万位。 ・オートマ、ターボ車、出来れば「HID」付。 ・ワゴンR、ムーブ、タント。 ネットで検索しても、各車種のグレードがまったくわかりません。 オススメの車種及びグレードが有りましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 買い替え

    今、軽自動車のターボ付に乗っています。 加速、走りの悪さ、うるささから、コンパクトカーに買い換えようかと思案中です。 1.3と1.5どちらがよいのでしょうか? 車の希望は静かさ、CVT 走りのよさ、収納の良さ、安さ、キーレス、足元硬めでです。ヴィッツもいいなって思うのですが、1.5は高いですよね。 1.5と1.3の違いは? 軽ターボから1.3だと変わらない? 教えてください