• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Fall Creators 更新の難しさ)

Fall Creators 更新の難しさ

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

私も経験しましたが、セキュリティソフトの完全削除はとても難しいです。Nortonでしたが、自力ではどうにもならず、シマンテック社に頼んで、リモートデスクトップで削除してもらいました。Windowsのレジストリをいじくり回す、とても大変な作業でした。とても素人ユーザには出来ない作業でした。こういうやっかいなものが残っていると、Windosの大型アップデートの支障になるのでしょう。セキュリティソフトはよほどのことがない限り取り替えない方がいいですね。 仰るとおり、バージョン1709は枯れて安定していて、とてもいいWindowsですね。

nbaba
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

nbaba
質問者

補足

dragon-man様 早速のご回答ありがとうございました。 同じような悩みをかなりの方々が体験されており、それは検索すればわかりました。 問題は多くのセキュリティソフトがプリーインストールされているのではないかということです。私の場合のtrend micro internet security 2009もなんと6か月間も無料使用が可能であったという情報も見つけました。  言いたいことはあまりにも煩雑で面倒なので初期化をしようと考えたことがありますが、それも賢明な方がもともとプリインストールされているのだから、インストールされている状態に戻るので同じことだといわれ、その通りだと思い断念しました。  繰り返しますが、trend micro社のman-to-man supportには感謝するもの、企業としての対応システムができていないのではないかと考えます。私はよく自動車の運転とパソコンの操作を比較するのですが、車は50年近く運転していてもエンジンルームのことはほとんどわかりません。できることはオイルレベルをチェックしてオイルが足りなければつぎ足す、目視して外れているホースがないか、油脂が漏れていないか、バッテリーが上がっていないか、ベルトがすり減っていないか、ウインド液が減っていないかぐらいで肝心のエンジンを作動させることに関し、何の技術的知識もありません。 また、車の免許の取得に際し、そうした技量は求められないと思います。    一方、パソコンは更新ともなれば、かなりの知識と操作技術が求められると思います。今回の件にしても、trend microから言われたことはしたが、削除するように言われたフォルダはどんな役割を持っていたのか、それをなぜ強化削除ソフトで駆逐できなかったのか、などは全く学ばなかったわけでいってみれば小僧の使い走りをしただけです。コンピュータの理論は一とゼロで成り立っているそうで、それから学ばないと一歩先には行けないのではないかと想像します。  くだらないことを長々と書きましたが、反面、ITは奥の深い分野であり、どうすればいいか自分で考え、悩み、人の意見を聞き、そして いろいろ試行錯誤する面白い世界だと考えます。それゆえに、多くの人々がはまってしまい、抜け出せなくなる厄介な世界でもあるでしょう。  いつか、プログラミングにも挑戦してみたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 nbaba  

関連するQ&A

  • Windows 10 Fall Creators

    Windows 10 Fall Creatorsの更新が進みません。Windows10と互換性のないTrend Micro Internet Security 2009をアンインストールするよう指示が出るのでTrend Microに問い合わせたところ、アンインストール強化版を実行するよう言われたのですが、効き目がありません。ウイルスバスター関連のフォルダー、ファイルはすべてハードディスクから削除しても、まったくインストールが進みません。どなたかお知恵を貸してくれませんか。 パソコンは7年以上たったものですが、更新に際しての互換性、メモリ、ディスクの空き容量はあると診断されました。以上 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • fall creators後のシャットダウン

    お世話になります。 Windows 10 fall creatorsにバージョンアップしてから、ソフトを終了して直ぐにシャットダウンしなくなりました。下記の画面が出ます。待っていると以前の画面に戻り、強制的にシャットダウンを押すとシャットダウンします。タスクマネージャーで確認して実行中のアプリはありません。どうしたら素直にシャットダウンしますか? 1つののアプリを閉じてシャットダウンします、 戻って作業を保存するには、「キャンセル」をクイックして必要な操作を行います。 Task Host Window タスクホストでバックグラウンドタスクを停止にします。\Microsoft\Windows\DeviceDirectoryCliant\Register\UserDevice 強制的にシャットダウンとキャンセルのボタンが表示 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Fall Creators Updateの適用

    「Windows 10」の「Fall Creators Update」を適用するのに 手動アップデートするにはMSCの『Windows10のアップロード』 を利用するのは理解しています。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 この場合、以下の1)及び2)にてアップデートは可能ですか? 1)ISOを作成してDVDに書き込んで使用する場合は、     Windows 10 をインストールする PC に、DVD を挿入します。     PC を再起動した後、DVD からアップデートする。 2)Windows 10 の ISO ファイルをダウンロードして利用する場合   ISO ファイルをマウント    ISO ファイルを保存した場所に移動した後、      ISO ファイルを右クリックして [プロパティ] を選択します。    [全般] タブで [変更…] をクリックし、      ISO ファイルを開くために使用するプログラムとして      エクスプローラーを選択した後、[適用] を選択します。    ISO ファイルを右クリックして、[マウント] を選択します。    ISO ファイルをダブルクリックして、中のファイルを表示します。    setup.exe をダブルクリックして、起動します。   この場合、    エクスプローラーでは無く、    マウントするツールとしてPowerISOなどのサードパーティのツールで     マウントしても問題なく同じ手順が利用できますか?

  • WinStoreアプリの更新について

    Creators Update後に Windows Storeアプリで、ダウンロードと更新の画面を表示させて「更新プログラムのチェック」をクリックして、更新アプリがあると勝手に更新されてしまうようになりました。 自動で更新しないようにする対象法を教えて下さい。

  • CreatorsUpdate 更新アシスタント

    Windows10でCreators Updateが配布されたようですね。 調べてみると「更新アシスタント」なるものをDLしてアップデートする事が推奨されているようですが、このファイルは更新後に削除しても良いのでしょうか?

  • Windows10のアップデートがオイテケボリです

    Windows10のCreatorsUpdate(1703)の後、パソコンが起動できなくなったのをリカバリーディスクで修復。 AnniversaryUpdate(1607)の状態に戻しました。 要因になっただろうと思われるWindows10非対応のアプリはアンインストールしました。 その後、AnniversaryUpdate(1607)から後の細かいアップデートは成功しているようです。 その際は、以下によりアドバイスしていただきまして、そのおかげ様で修復できたものです。ありがとうございました。 https://okwave.jp/qa/q9344902.html ところで、[設定][更新とセキュリティ][Windows Update]を見ますと、 [更新プログラムのチェック]ボタンを押しても「お使いのデバイスは最新の状態です」であり、 「お待たせしました。間もなくWindows 10 Creators Update をお使いいただけます。いち早く手に入れる方法を確認しますか?」がず~っと表示されているのに、 肝心のCreators Update(1703)が待てど暮らせど配信されないのです。 待ちくたびれましたので手動でCreators Updateにしてみようかと思うようになりました。 そこで、 「お待たせしました。間もなくWindows 10 Creators Update をお使いいただけます。いち早く手に入れる方法を確認しますか?」 「はい、方法を確認する」リンクを押しますと、 Fall Creators Update(1709)を取得するページへ行き着き、期待したCreators Update(1703)を入手するものではありませんでした。 PCのバージョンはAnniversary Update(1607)であり、Creators Update(1703)をとばして、Fall Creators Update(1709)することはできない!のではないか? と思って、他に検索しますと、 [Windows10のダウンロード]で https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 最新のバージョンへのアップグレードを希望する場合[今すぐアップデート]があるのですが、 これが、Creators Update(1703)とFall Creators Update(1709)をいっぺんに?、あるいは、順を追って?対応してくれるものなのか、どれくらい時間がかるのか、よく判りません。 志望強く待っていればいずれ自動バージョンアップ?。。。も含めて他に方法はないのでしょうか? AnniversaryUpdate(1607)のままオイテケボリになっているWindows10のバージョンアップについて、アドバイスをいただきたくお願い致します。 また、失敗した場合の修復についてもお教えくださいませ。 以前の失敗経験から臆病になっていますので、よろしくお願い申し上げます。

  • 更新プログラム 1709がインストールできない。

    ESPRIMO WD2/B2 (Intel Core i7-7700 CPU @ 3.6GHz, 実装メモリ 16.0 GB)を買ったばかりです。Windows 10 更新プログラム 1709をインストールしようと試みると、 「Trend Micro Internet Security 2009 このアプリはWindows 10と互換性がないため、今すぐアンインストールして下さい。」と表示され、中断します。買ったばかりで、もちろん、Trend Micro Internet Security 2009など使っていません。解決策を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • May2020Update更新成功

    May2020Update更新成功。後処理は?ストレスの原因May2020UpdateはWindowsUpdateで配信されるのはかなり遅いと聞き試しにアップデートしてみました。1909から問題無くアップデート出来ました。AMDのグラボドライバーを対応版に入れ替えたり、アプリの設定がおかしくなっていないか見直し、根こそぎ削除したOneDriveは無効、停止にしておくだけで良いと思いますが、Windowsの設定、コントロールパネルの設定が変更された場合もあるので点検したほうが宜しいでしょうか?で2004に更新して何が大幅に変わったのでしょう?更新直後よりも時間が経過していたため、バグ修正もあったのでしょう、スムーズに行きましたが、バグが多いと大騒ぎしてた人も多いようでしたが、細かいおかしな点は皆さんなにかありますか?

  • システム更新プログラムへの対処?(3)

    「Fall Creators Update 2017」の洗礼を受けました。前バー ジョンから改善点が紹介されていますが、予想の通り我が家で の実用上にメリットは全く無く(添付写真)、動作しなくなっ た常用アプリがあり困っています(質問4)。 質問1: ダウンロードに3時間30分掛かりました、更新プログラムの サイズは実際どれ程(**GB)でしょうか? ネット下り速度(3Mb/sec)から算定すると35GBになります。 なお、更にインストールに45分、構成に30分掛かりました。 ネット環境がADSLではなく「光」の場合は如何ほどでしょうか? 質問2: 「更新プログラムのインストール履歴を表示」を見ても今回の 更新プログラムの内容の表示が見あたりませんが? 質問3: 次回更新の時期を予想すると「1803(来春)」でしょうか? また、それは事前に通知されるのでしょうか? 今回は偶々「更新プログラムのチェック」を見て気付きました。 気づかなければ、どうなるのでしょうか?次回が心配です。 質問4: Windows10 付属アプリ「Windows FAX とスキャン」が使えなくな って困っています。立ち上がりますが動作はぜず、ヘルプは表示 されません。今回の更新で破壊或いは初期化されたようです。 「FAXアカウント」を再設定すると救済できるかも知れません、 その方法を教えて頂けるとトライして見ます。或いはその他の救 済策があれば是非お願いします。 質問5: 幸い救済できたとしても、また次回にも破壊される公算が大でし ょうか?困ったことです。何か対策があれば? このアプリの他にも被害があるかも知れませんが?今のところ顕 在化していません、心配です。ご存じならお知らせ下さい。 PS:身勝手なMS社の Windows10 とのお付き合いはもうゴメン と言うのが本音です。上手に付き合う方便があれば????? 注記1:パソコンの仕様は Windows10 Home(Dellデスクトップ今年6月購入) バージョン:1703 (→今回更新後は 1709) OS ビルド:15063 (→今回更新後は 16299) 注記2:インタネット接続は Soft Bank ADSL 12 M

  • 更新プログラムの削除について

    今週、ドットプリンタで印刷ができないときの対処法を「windowsの更新プログラムの削除で解決できる」と教わり、その更新プログラムを見つけて削除して、事なきを得ました。 windows の更新プログラムは毎日シャットダウンをする時、更新プログラムがあるときは自動で更新されて電源が落ちます。 今回のように一つのプログラムが問題で削除しても、windowsの更新プログラムは頻繁に送られ、自動更新されています。 そのため、現在は毎日、起ち上げて印刷するときに先日削除した更新プログラムがないかを確かめて、都度アンインストールして対応しています。これを避ける方法はありますか?それとも今のようにその都度プログラムのアンインストールをしなくてはいけませんか? ちなみにwindowsは7です。あまり詳しくありませんので、もしwindowsの自動更新を止めなくてはならないのでしたら、その方法も教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。