• ベストアンサー

皆さんは聖書を読んだ事が有りますか?

皆さんは聖書を最初から最後迄通読した事が有りますか?もし有れば、その時に感じた感想等を一緒に書いて頂けると嬉しいです。僕は現在カトリック信者です。1カトリック信者として、皆さんが聖書に対してお持ちのイメージを知る事は非常に参考になるからです。例えば、(昔の僕の様に)何の予備知識も無い人間がイキナリ聖書を読むと「非常にアブない本」と写ってしまった様に…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.6

ご存じかもしれませんが、 旧約・新約聖書ともに、多くの削除された部分や、 後に書き換えられた部分、付け加えられた膨大な箇所があると 言われています。 よってその一字一句をそのまま信じるべきではないと思います。 これは当時のユダヤ人の歴史書、教訓書、戒めなどであって、 すべての人に応じた普遍的書物ではありません。 それを信じる人が多いということが、正しいとか唯一とは 言えないのと同じです。 ですが「聖書に込められた暗号」、いわゆる「聖書の暗号」 という側面から読むならば、非常に有益だと思います。 そこでは、たとえば マグダラのマリアは娼婦ではなかったことなどがわかります。 私は何度となく通読したことがあります。 今はキリスト教の聖書は私には必要なくなって久しいです。 ですがイエスは私と同じ人間として、 また先輩としてとても尊敬しています。 回答になっていなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#244657
noname#244657
回答No.5

こんばんは^^ >皆さんは聖書を最初から最後迄通読した事が有りますか?もし有れば、その時に感じた感想等を一緒に書いて頂けると嬉しいです。 ずっとずっと、若いころに読んだきりです。 その当時は『十戒』という映画もありましたね。 一夜にして滅んだソドムの町。 ノアの箱舟はたった一対の動物しか乗せることはできない。 正直に申しますと怖かったです。 日本でも八百万の神は扱いを誤りますと祟るのです。 ですので、触らぬ神に祟りなし。とばかりに敬遠してしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

宗教のことはよくわかりません。我が家は曹洞宗なので私もそうなのだと思いますが、葬式やお盆以外には意識しません。 聖書はSF歴史小説として高校生の時に読みました。とても面白かったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.3

ヤウフェは、疲れる神 が私の感想です イエスは、休ませて上げる と言いましたね 私は、仏教徒です 弥勒菩薩の無条件の救済を待ちます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

聖書を通読したことはありません 職場にクリスチャンの方がおってですので、協会にも1度行きましたが、中国人の神父さんが何を言っているのか全く理解できませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

仏教徒ですが、幼き頃に自宅に聖書がありました。どうしてあった のか分かりませんが、その時は何が書かれているのか意味不明でし た。大人になってから全文ではありませんが読んだ事があります。 結論からして仏教徒の者からするとチンプンカンプンで、何を言い たいのか意味不明です。仏教徒だから当然の事ですが。 日本には13の仏教があります。質問者さんがどの仏教でもいいで すから読まれると、何が言いたいのか分からないと同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「誰も教えてくれない聖書の読み方」について

    「誰も教えてくれない聖書の読み方」ケン・スミス著、山形浩生訳、晶文社 と言う本についてですが、この本をお読みになった方はいらっしゃいますか?もしイエスならば、読後どの様な感想をお持ちになりましたか?僕がこの本を読んだ時は「そりゃ~何の予備知識も持たない人間がイキナリ聖書を読んでしまうとこうなるわなぁ~」と感じました。因みに僕はクリスチャン(カトリック)です。この本をお読みになった他の方々はどの様な読後の感想をお持ちなのか知りたくてこのメールを打った次第です。クリスチャンでもクリスチャンで無くても、この本はある意味考えさせられる本です。どうか宜しくお願いします。

  • 聖書の読み方を教えて下さい。

    僕はカトリック信者です。「カトリックはあまり聖書を読まない」と言われるのが嫌で聖書を読んでいます。ですが聖書にも「読み方」が在ると思います。聖書に書かれてる事を一字一句そのままに読み進んで行くとトンでもない結果なってしまいます。以前本屋で買った 「誰も教えてくれない聖書の読み方」 ケン・スミス著、山形浩生訳、晶文社 の通りになっちゃいます。其所で皆さんに質問をします。聖書の良い参考書、解説書や研究書は在りますか?在れば書名、著者、訳者、出版社、定価等を出来るだけ詳しく教えて下さい。又、「聖書を読む会」みたいなものが在ればそれも教えて下さい。此方も場所、時間等を出来るだけ詳しく教えて下さい。但し、場所が教会(特にプロテスタント)であれば、「カトリックの人間が参加しても良いのか?」もハッキリ教えて下さい。お願いします。

  • 聖書の本当の読み方を教えて下さい。

    始めに、僕はカトリック信者です。「カトリックは聖書をあまり読まない」と言われるのがイヤで自力で聖書を読んでいます。ですが聖書にも本当の読み方がある筈です。此のまま自力で聖書を読み続けていると、何かトンでもない結果になってしまいそうで恐いです。以前本屋で買った聖書の注釈書(?)を久しぶりに読みました。その本とは 「誰も教えてくれない聖書の読み方」、ケン・スミス著、山形浩生訳、晶文社 です。この本は、巷に出回っている参考書や解説書や研究書等に頼る事無く、聖書をストレートに読んだ結果出来上がった本だそうです。僕が今現在やっているのが此れです。だから、「僕がこの本を書きたかった」と時折感じたりもします。其所で皆さんに質問をします。巷に出回っている聖書の参考書や解説書や研究書等の中で良いと思われる本を教えて頂きたいのです。出来れば、書名、著者、訳者、出版社等の情報も詳しく教えて頂けると大変助かります。又、「聖書を読む会」等の情報をお持ちの方は、其も一緒に教えて下さい(特に日時や場所等の情報を教えて下さい)。其れでは乱筆乱文、本当に失礼します。

  • カトリック:質素倹約を勧める聖書の言葉を教えてください。

    こんにちは、 私は節約主義なんですが、それをと或るカトリック信者から、「貪欲は七つの大罪の一つだよ。」と言われてしまいました。 そ、そんな~~~! 質素倹約と、貪欲は違うだろ~~~! 、、、しかも私は無宗教なのに、、、と思いました。 兎も角、カトリックが節約主義を批判しているとも思えず(悪い事じゃありませんよね?)、、、こうなったら、聖書の言葉をもって反論してやろうと思います。 そこで、皆様にお願いがあります。 質素倹約を勧める聖書の言葉を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 神学と哲学って、一体何処がどう違うの?

    先ず始めに、僕はクリスチャン(カトリック)です。ふと思う所があって現在聖書を通読しています。(キチンと読み通せる様に)聖書のガイド本の様な物も何冊か読みました。僕が読んだあるガイド本には、「新約聖書の使徒書簡の部分は、初期キリスト教の神学と哲学を論じている。」と書いてありました。今現在、その使徒書簡の部分を読んでいる所ですが、タイトルに書いた通り、「神学と哲学って、一体何処がどう違うの?」と感じ、頭が混乱して使徒書簡の初め方「ローマの人々への手紙 」で既に読み進めるのに詰まっちゃってます。その辺に詳しい方がいらっしゃいましたら、いちカトリック信者の僕でも解る様な易しくて詳しい解説を返信で頂けると大変助かります。酷い乱筆乱文となってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 聖書の「雅歌」について

    はじめまして 旧約聖書の「雅歌」についてみなさんはどのように向き合って らっしゃるでしょうか?しつこいほどの官能的な表現に、信者の 中には、雅歌だけは読まないという人までいます。それは自由 だとしても、なぜ、聖書にあれだけの内容の章を盛り込み、かつ 編纂したのか未だにわかりません。教会に通う信者の人に思い切って 聞いてみても「いずれ分かる」としか言いません。他の教会の 説教でも取り上げる事はあまりないと聞きます。 私は、聖書の中にある言葉である以上、神からの言葉であると信じて います。内容の解釈は一生かかっても理解出来ないとしても、 「雅歌」存在理由がわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 【聖書入門】カラーの挿絵付きのやさしいのを教えて。

    お世話になっております。 先日いただいた回答で『聖書を読んで落ち着きました』とあり 聖書に強く関心を抱きました。 早速、図書館へ行ってきたのですが 聖書を解説?している本ばかりが並んでいました。 取りあえず『3日でわかる聖書』という本を借りてきました。 新約聖書とか旧約聖書とか色々あるのでしょうか? 全く宗教の知識がないのでわかりません。 出来ればキレイなカラーの絵が描かれている物で 入門者向けのオススメの聖書を教えてください。 たぶん『論語』とかも読むとためになるのだろうなぁと思っていますが 難しそうなイメージが強いかもしれません。 お気に入りの1冊を見つけたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 聖書の勉強の仕方 ・・・

    私は聖書に興味があり、一ヶ月前から教会に通っています。(礼拝には出ていません。)礼拝に出る前に何ヶ月か聖書の勉強会を開いて下さっていて、そこで少し聖書のことについて教わっています。 教会に行くにつれて、もっと聖書について学びたい・知りたいという思いが湧いてきて、家でも聖書の勉強をしようと聖書を毎日読んでいます。しかし、私はキリスト教の高校を出ているわけでもないし、全くと言って今まで聖書とは無縁の所にいたので、聖書をふつうに読んでも理解に苦しみます。なので、聖書の解説などの本を色々買ったのですが、いまいちでした。全ておおざっぱな内容しか書いていないので何となくの内容はつかめても肝心なところが理解できていません。来週、牧師先生に相談しようとおっもていますが聖書の勉強の仕方など皆さんはどのようにされたのでしょうか。参考にさせて頂きたいので、宜しければ教えてください。

  • 聖書・宗教関係書の処分

    先日エホバ信者の祖父が急逝してしまいました。 聖書はもちろん、エホバの本や小冊子などが大量に残されてしまいました・・・ 近いうちにお別れ会みたいなものを開催してくれるとのことですが、その時に遺品として引き取ってもらえるのか・・・と思ったのですが、雰囲気的に引き取って貰えなさそうで。。。 生前熱心に聖書を勉強していた祖父だったので、ただの古紙回収に出してもいいものかと・・・ 特殊な宗教だし赤鉛筆でラインがたくさん入れられてしまっているので、古書屋には持っていけないと思っていますが・・・ ちなみに妻である祖母をはじめ、遺族みな信者ではありません。 この質問はカテゴリ違いかもしれませんが、カテゴリ違い等の指摘回答はご遠慮願います。 通報ボタンでカテゴリー違いを報告してくださるだけで結構です。

  • 文語訳と新世界訳の聖書は何処で手に入りますか?

    初めに、僕はクリスチャン(カトリック)です。個人的な目的(単に聖書を研究する事)で色々な訳の聖書を持っています。ですが、文語訳と新世界訳が未だ入手出来てません。売ってる本屋も在りません。そこで皆さんに質問です。文語訳と新世界訳の聖書の入手方法をご存知の方、僕に詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。因みに僕は大阪府柏原市住です。

このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイを使用しないのに、「多目的トレイに要旨を入れなおしてください。」のサインが出て、普通の用紙トレイから印刷できない。
  • 普通に印刷できていたのに突然その状態になった。
  • Windows10で有線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る