• ベストアンサー

削除の理由が分かりません・・・

Rossanaの回答

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.4

人がせっかく苦労して回答したものを易々削除されるこの方針はどうも納得できません。人の努力を踏みにじる行為に等しい感じがします。 この問題、もし削除したならせめて回答した人には削除した内容の"すべてを"メールに入れて送って欲しいものです。このような方針がいいと思うのですが。

siirakansu
質問者

お礼

 このようなアドバイスをいただいて、"ありがとうございます"と言うより"すみません"と言った気持ちです。実際あの質問は、締め切られてから削除されるまで約一ヶ月の時間が有りました。こんな風に全て失われてしまうのであれば、せめて保存をしておけばよかったと後から後悔しましたから、何か、アドバイスである事をを超えて、私の本音の部分を代弁さえしていただいたような気持ちです。  インター・ネットとは便利なものです。現実の人間関係の中では決して出来ない類の話も、チャンスが有ればする事が出来ます。  あの質問の中に出てきたA者、B者とは、具体的にはクラシックの作曲家の事でした。これまで私の身の回りでは、このジャンルの音楽の話をしようとすれば必ず無関心の壁を築かれて、そのまま距離を置かれる様な事ばかりでした。ですので例え質疑応答と言う形式をきちんと守る事が「条件」だったとしても、その条件を順守する事で普段は行えないタイプのコミュニケーションが取れたならば、それで良いとも思っていました。  それだけに、サイトの雰囲気と定義を壊してしまわないよう、心がけてはいたはずだったのですが・・・。  多少残念ですが今回の事は今回の事として、これからはせめて多少踏まれてしまう事が有ってもせめてたじろがずには居られるよう、せめて努力と共に備えも重ねて行きたいと思います。本当にありがとうございました。

siirakansu
質問者

補足

 Rossanaさんの補足欄を借りまして、アドバイスをいただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。  応えて下さった方全員に良回答指定できない事の辛さ、今回質問させていただいて始めて分かりました・・・。自分の持ちポイントを引き取りいただくなどと言う事も出来ませんので、せめて、役に立ったボタンを押させていただければと思います。  本当に、色々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 削除理由

    アンケートカテゴリーで「南京大量虐殺についてあったと思うか、無かったと思うか?」 に焦点を絞り投稿させていただきました。更に「有った無かった」の議論は避けたいと明記し、回答にも基本的に「あったとする人」「無かったとする人」ともアンケート の性質上、回答に対する私の感想は割愛させていただく旨を記し(回答に対する補足要求はした 例 10万人は死んだはずといった回答に対し それは非戦闘員の死者数と解釈していいか?など)、十分に配慮していながらなぜ削除対象となったのでしょうか? <アンケートカテゴリーにおきましても、ご自身の意見の表明が主と見受けられるご質問につきましては、ご遠慮いただいている次第> 私は無いと思うと質問欄に書きましたが、あったと思うとする回答に批判的な事を言ったりした訳では有りません。 (双方に対し無批判) 南京大量虐殺について、有ったと思うか、無かったと思うか問うことはタブーなんでしょうか? 新しい回答がきたらメールで知らせてほしいにチェックを入れておいたので、メールで沢山の回答が頂けたことは確認出来ましたが、お礼を言う前に削除されたんで、この場を借りて、回答くださった方に、お礼申し上げます。

  • なぜ質問が削除なのか分からない

    質問させて頂いたところ一時間ほどで削除され納得できなかったので事務局にメールしましたがまだ返事はありません。 以下に質問の要約を書きます。 (人前で男性が泣けば笑い話のネタにされるのに女性はなぜ泣けるのでしょうか。泣けば責められないという計算なのか涙腺が弱いのか。かわいそうと思う前に「それ位で泣くな!」という気持です。 プライドがあるなら我慢して意見できるはずです。泣く事で問題から逃げる人が多い様に思います。人前で泣く事に抵抗は無いのですか?) こんな内容の質問でした。客観的に見てこの質問は削除対称に思えますか?私はこういう女性の心理に疑問を持ったから質問しただけです。アンケートや意見表明と受け取られた事に納得できません。客観的な意見で削除対称だ!という意見が多ければ私も納得するしかありません。

  • なぜ、削除されてしまったのか?

    過去にも同じような内容が多々投稿されていましたが、 今後の為にアンケートという形で質問させてください。 回答内容を削除された方(今回は回答に限りお願いします)、何をしたら削除されてしまったのですか?  1.削除されてしまった内容  2.質問者の反応、対応(反応等あった場合)  3.納得いかないこと 例)今回のアンケートをさせていただいた経緯ですが・・・   こんな感じでお願いします。  1.マルチポストを指摘した。またなぜその行為がマナー違反なのかも参照URLを示し説明した。  2.即、補足に返信をいただけた。反省の旨が投稿されていて、良心的であった。  3.回答だけ削除され、マルチポストされている質問のみ残っている。

  • 質問内容が削除されてる理由は?

    質問の内容が削除されています。 登録メールアドレスに削除された理由がメールでも来ていませんが、ネチケットに違反した訳でもないです。確かに数学の質問で回答者の方からあまりにも簡単な質問で削除されるんじゃないの?っていう事は書かれていましたが、回答いただいた方にお礼だけでもと思ったのですが・・・ 質問者が依頼もしていないのにgooの方が削除する事ってあるのでしょうか。。 削除された内容よりもっと個人が特定されるかも知れない質問をした事もあったにも関わらずgooの方から閲覧した方にとても参考になる意見でしたので、削除する事は出来ないとの返事をもらった事があるのですが。。もう一度gooの方に問い合わせするにも質問する画面がどこからすすんだらよかったのか忘れてしまって困っています。

  • 削除されない理由

    規約違反だと判断して削除依頼をした回答が、いまだに削除されていません。 依頼してから20日くらい経っていますので、運営スタッフが規約に反してないと判断した可能性が高いと思っているのですが。 その回答というのは、質問とは全く関係のない意見表明に終始しています。 「OKWaveのようなサイトは、質問しまくって自分で調べることを放棄するような人種を育成することになるので、プラス面よりマイナス面の方がはるかに大きい」という趣旨のことをかなりの長文で説いています。 質問が「Q&Aサイトの問題点」といった内容なら問題ないでしょうが、質問は政治カテの国防に関するものです。 私には明らかに規約に反していると思えてならないのですが、規約のどこかに、「当サイトの問題点に関する意見は、いついかなる状況でもその書き込みは許可される」などと明記されているのでしょうか?  削除されない理由を推測できる方がいましたら、教えて下さい。 尚、削除依頼は、「運営スタッフに連絡」によるものとメールによるものを合わせて、数度通知しています。

  • 削除対象が曖昧でよくわからないんですが…

    先日アンケートカテゴリーで質問させて頂きました。 そこでいくつかのご意見を頂戴しました。どれも為になるご回答でそのうち2つのご意見にありがとうポイントをつけさせて頂きました。その1つが「回答になっていない」という理由で削除されてしまいました(>_<) アンケートカテゴリーってそもそも回答を求めないものですよね?だから回答になっていなくても別に良いのでは?同じ事内容をセンターにメールしましたが反応なしです。。。 どなたかの通報で削除されたとしたら通報者の言うことがここでは全てなのですか?

  • 削除したはずの質問がカテゴリー内から消えていません。

    削除したはずの質問がカテゴリー内から消えていません。 マイページ上で質問を削除の作業を行って 質問履歴からその質問は消えたのに、 アンケートカテゴリーの最新質問一覧を見ると 削除したはずの質問がまだ残っています。 OKWaveがリニューアルしてから、 他にも色々おかしな点がたくさんあります。 教えて!gooから見ると4件の回答がついているのに、 同じ質問をOKWaveから見てみると なんと回答が3つしかついていないこともありました。 β版は投稿が反映されるにに時間がかかるのでしょうか? それともこれは何らかの欠陥なのでしょうか?

  • 理由が分からないのに、回答を削除をされた時

    私は死刑について、アンケートを以前行いました。4月の事です。で、死刑は当然という意見が圧倒的だったのですが、中に、専門的な知識を持って回答してくださった方がいました。今7月も半ば過ぎてから、その方の回答を削除したという通知が届きました。わけが分かりません。その方は、安易に「死刑」を連呼されたわけではなく、また反社会的なことなど一切書かれていませんでした。犯罪者の家族までをもいやしめるような事も一切書かれていませんでした。なぜ、そういう方の意見が削除されるのかが、まったくわかりません。ここの掲示板は考える場ではないのですか?どこかの掲示板のように、反社会的な脅迫を煽るような掲示板だったのですか?削除理由もポリシーもまったくわかりません。こういう時、文句を言いたいのですが、50字以内のフォームしか手段がないようです…。悔しいですが、ここで憂さを晴らす以外は、できることはないのでしょうか? こういう時は

  • 質問を削除してもらえない

    アンケートカテゴリと迷ったのですが、総合的にこのカテが近いと判断し、ここで質問させていただきます。 このサイトでは質問を投稿したら、回答が24時間以内に無かったり公序良俗に反する内容であった場合を除き、投稿の削除ができませんよね。このことについて皆さんはどういう認識でいますか? 以前、私は自分の投稿内容について反省する部分があり、削除依頼をしたら「公序良俗に反してはいない」との理由で拒否され、非常に困惑しました。 もちろん規約にもその旨が記載されていたことは承知していますし、同意もしましたが、誰にだって後悔や気持ちの変化はあるはずだし、正当な理由があれば本人に限り削除する権利はあって然るべきではないでしょうか? また、同じような質問が延々と積み重なっている事実もあるし、どう考えても質問内容と回答数の実績を多くしたいという姿勢がうかがえます。 皆さんの客観的な視点でのこのコミュニティの運営方針や、削除を極力避けたがる理由について教えてください。

  • 削除されないあきらかに変な回答について

    レフリーをやっているとあきらかに違反していると思える変な回答を審査する事があります。 当然そういう回答には不適切の審査をしたうえ場合によりその回答を直にスタッフに通報する事もあるのですがナゼかそこまでしても削除されないモノがあります。 折角手間暇かけてレフリーやって通報までしているのに何も手付かずのままでは不満になります。 私がレフリーしていてあきらかに変だと思って削除依頼までしたのに残っている質問や回答をここに載せて皆に見ていただきたいのですがその様なことをしてもよろしいのでしょうか。 ダメならほっておくしかないのですか。 どうも納得できなくて不満なのですが。