• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スナックの女を旦那の会社の社員にする心理って・・・)

スナックの女を旦那の会社の社員にする心理とは?

hakatanooyajiの回答

回答No.2

子供さんが3人いて 夫婦仲も良いとなれば、心配要らないと思います。 浮気して家族を失うようなリスクは取らないでしょう。 旦那さんは、面倒見がよく,頼まれたら断れないタイプなんでしょうね。 会社の経営にも余裕がありそうだし、その範囲で援助している感覚だと 思われます。 夫婦とはいえ、相手の携帯や財布を見るのは止めた方が良いですね。 知らないでいい事を知って、自滅する事になりかねません。 家族5人、これからも変わらず円満にやっていくためには、 旦那さんを信じて 口出ししないのが賢明ですよ。

kittys_e
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございました。 やっぱりそうですよね。私も色んな角度でこのことについて考えましたが どう転んでも、私が不利なんですよ。 結局泣き寝入りしかないというこですね。 余計な事を口にしてしまえば家庭崩壊の危機が待っているかもしれないので。 こんな気分の悪い思いをさせられているのに家庭崩壊を回避するために 何も言えないなんてなんだかみじめで、嫁って哀れな存在だなと思いました。 自分たちの生活を守るために旦那に物申すこともできない! 私のスナックのお姉さんとかわりませんねwww

関連するQ&A

  • 訳アリとはいえスナックの女と一緒に出張へ・・・

    少し話が長くなりますがよろしくお願い致します。 私は40代、子ども3人、結婚生活18年付き合いから入れると26年の主婦です。 夫婦仲は良い方です。 うちの主人なんですが、毎週通っているスナックがあります。そこのお姉さんが 昼間も仕事をしていたそうなんですが、その会社がたたむことになり、昼の仕事が 無くなるからと困っていたそうです。そしてうちの主人の会社で雇ってもらえない かと言って来たらしく主人も雇ってもいいかなと思ったものの、一人雇うと 年間何百万の出費になるので、それもちょっと辛いしということで知り合いの会社 (同じビル内)が、求人を出していたのでそちらで雇えないかと話が進んでいた そうなんです。ところが急に雇用の話が白紙になってしまったみたいでなんですね。 でも主人がそれをお姉さんに何といえばいいのか困ってしまってずっと黙ったまま日が過ぎていたそうなんです。雇用の話が出てから1ヶ月ほどの間に主人が福岡に 出張もあり、その時から他の会社の中も見せてもらえばということで一緒に出張に 行く話も進んでいたみたいなんです。でも実際は雇用話はなくなっていてその 埋め合わせというか詫びのつもりで一緒に福岡へ出張へ二人で行っんです。 私にはそのことを言わず・・・。後日私を連れていつものスナックへ飲みに いったのですが、そこでお姉さんの墓穴を掘る発言からこのことが発覚しました。 主人はすかさずホローしていましたが、何とも下手なホローで私はすぐにピントきて しました。お姉さんも平常心を保っているふりをしていましたが少し動揺している のもわかりました。後日色々考えましたが、浮気をしているのならその浮気相手いる スナックへ連れて行き私とそのお姉さんと主人の三人で3時間もお酒のめるもの なのかな?と。でスナックへ行った二日後主人に一緒に出張へ連れて行ったのかと 聞きました。 そしたらすんなり『行った』と認めました。雇っていたのならうちの会社の新しい 事務員ですって紹介をかねてとまだ筋の通った言い訳になりますが、雇わないのに 連れて行くなんて。そしてお姉さんには雇用が白紙になったことを出張先で 伝えたと言いました。おかしくないですか?自分が調子よく仕事を世話してやる 見たいな事を言った手前、カッコがつかないという気持ちは分かりますが 白紙になったならそのことを伝えて謝って詫びでどこでご馳走でもしてあげれば それでいいと思うんです。なぜ旅行がてらのように出張へ連れて行きそこで初めて 事実を伝えて・・・。私は納得がいかないのですが、主人は話が前後してややこしいんだと訳の分からないことをいって意味がわかりまん。主人は何もないからといいますが、男女が二人で一泊してそれもそれは自分が通っているスナックのお姉さんで 誰が『何もない!』の言葉を信じるのでしょうか?しかも出張へ行く1週間前に スーツまで買ってあげているのです。ただ部屋は別々だったようで主人の目の間で ラインをチェックしてやりました。そしたらそんなやり取りが出て来て、朝も ラインでおはようと連絡をし、チェックアウトの時間に『いこか』と主人が送ると 『コンコンしに行きます』とあるので、部屋は別なのだろうけど、夜にどちらかが 部屋へ行き、することしてからお互いの部屋へ戻っている可能性も考えられるし・・・。 とっている部屋はどちらもシングルと明細に書いてあったし、主人は身長も大きく 2人で朝までシングルで寝るにはしんどいと思うので。 これってどう思われますか?私がうるさいのでしょうか? この状況で出張へ一緒に行くなんて普通おかしくないんでしょうか? 何を言っても主人は『だから・・・だから・・・』とまるで私が理解できなくて 困っているようなものいいしかしてきません。私の常識がおかしいのでしょうか? 世間様のお声が聞きたいです。宜しくお願い致します。

  • スナックで働く彼女について

    はじめまして。 僕には付き合って1ヶ月になる彼女がいます。 半年ほど前に、僕がよく行くスナックに新人として彼女が勤め始めました。 最初は”かわいい子だな”ぐらいのもんだったのですが、彼女からのアプローチ もあり、徐々に僕も好意を持ち始め1ヶ月前にやっと付き合いはじめることになりました。 田舎のこじんまりとしたスナックなので、今まで若い女の子が常時いたわけでは ありません。そのせいか、最近では若い男性が彼女目当てで通うようにもなりました。 彼女は、お客さんから「彼氏がいる?」って聞かれた場合は、「いる」と答えてくれてます。 そのため、常連さんは僕と彼女が付き合ってることを知っています。 付き合う前は、彼女がお客さんの横に座り接客しても何も感じなかったのですが、 付き合い始めてからは、お客さんと話しているだけでも嫉妬してしまいます。 彼女は、お金のために働いていると言っています。 昼間に、小さなお店でパートとして働いているだけなので、確かに経済状況はあまりよくないと思います。 そのパートの時間が半年前から短くなったためお金に困ってスナックで働いているようです。 田舎のため、働きようにもがっつりフルタイムで働けるところがあまりないです(特に女性はです)。 そのため、昼間のパートが終わったあとのお仕事となるとスナックぐらいしかないのも事実です。 そういうこともあり、スナックで働くことを辞めて欲しいと言う事もできません。 まだ付き合って1ヶ月の僕が、僕が稼ぐから辞めて欲しいとも言えません。 でも、僕の嫉妬心というかイライラはつのるばかりです。 僕も彼女も30歳です。 やっぱり、僕が彼女を信用してあげないといけないですよね? 不安になる事が多く、夜眠れない時もありどうしようもなくこの掲示板に投稿させて頂きました。 読みづらい文章で申し訳ございません。

  • スナックの同伴について

    60代の男です。昨年11月ごろから通ってるスナックの女性(40歳くらい・中国人)と店に行く前に月1回程度、同伴してます。3時ごろ待ち合わせて、ぶらぶらしてから食事して店にというパターンです。食事代はこちら持ちです。同伴の場合、別料金が発生することもあるようですが、その店は普通の場合と料金は同じです。 スナックでも店によって、同伴すると手当がつく店もあるようですが、そこがどうかはわかりません。小さい店なので、ママ(女性のお姉さんです)とその女性しかいません。こういう場合、同伴すれば別手当もつくからわざわざ昼間の時間をつぶして付き合ってくれてると考えたほうが妥当なんでしょうか?

  • スナックとキャバクラ

    最近お水系に興味があります。 18歳なんですがキャバクラとスナックはどのように違うんでしょうか? またどちらがお勧めですか?スナックなら近くに小さい店ですがあるんですがキャバクラは少し遠くに行かないとないです。 給料はどのくらいなんでしょうか? キャバクラは夜だけですよね?スナックは昼間もあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします!

  • スナックみたいな店で働いている女性を好きになってしまったのですが…

    23歳男性です。 よく飲みに行くスナックっぽいお店の女性店員さんを好きになってしまいました。一応そこは、カウンターをはさんで、店員さんとお客さんがいるというような感じのお店です。 そこで、質問なんですが やはり、夜のお仕事なので、僕が好きでも、相手は、お客さんとしか見てないのでしょうか? 仲良くなる、付き合える可能性はどのくらいあるのでしょうか? 教えてください。

  • 夫がスナックなど女性とデート?

    恋愛相談のカテでも質問させていただきましたが、宜しくお願いします。 初めまして、30代子供一人いる主婦です。夫が度々スナックの 女性とメールなどしていました。 仕事のストレスも多い職種なので、気分転換にメールまでなら許せますが・・ 最近お気に入りの可愛い女の子をお店まで送ったり (7時~8時ぐらいは、主人はちょうど仕事にあきが出来る時間帯なので) 時には食事もしているようです。 多いときは4日連続で送ったりお茶したり食事したりしています。 (前例もあるので、お小遣いを私が管理しているため、店には 行っていない) 体の関係はないと思いますが、ここ1ヶ月でそんなに頻繁に会うなんて、どういう心理なのでしょうか? 夫は「単なる遊び。そんに悪い事してるかな~」って開き直っていますが、 私的にはそんなに頻繁に会うなんて、「入れ込んでいる」としか見えません。 「スナックの女もただの客としてしかみていない」との回答も多いと思いますが、単なる営業で、店に来ない客とそんなに頻繁に会うものでしょうか? その辺りの心理を、男性女性問わず、似たような経験がある方、教えていただけたらと思います。 「奥さんも大きく構えて・・」という部類のコメントより、 二人の心理が知りたいので宜しくお願いします

  • 会社の打上 2時会のスナック、女は断るべき?

    社長含め、8人程度の会社で働いています。 女性は、事務員の私だけです。 年に2度ほど会社の打上で飲みに行きますが、食事後、社長馴染みのスナックで2時会です。 私は子供が3人居る(上が中一、下が小一)ので、夜出る機会は全く無く、 会社の飲み会は、貴重でとても楽しい時間です。 領収証を貰ったり、予算に応じて時間を切って貰ったりするので、会社のお金を私が預かり 支払をするので、今まで、誘われるまま、2時会までついて行っていました。 馴染みのスナックは女の子、3~4人、5人用ソファーの机が1つ、2人用が2つ、カウンターが7席ほど の、そんなに広い店ではありません。 が、主人に、女がスナックについて行くのは、他の客にも、一緒に行っている社員にも迷惑だから 止めろと言われて、ふと、そうなのかなと思い、悩んでいます。 男性に質問。 (1)自分が飲みに行った店に、女の客が混じっていたら、嫌ですか? (2)女性の同僚や部下が、2時会のスナックまでついて来たら、ガッカリですか? 女性に質問 (1)断るべきでしょうか? (2)もし、行くなら、そこで、目の前にある水割りセット、作って出したりしますか?  何か、あまり自分が手を出すべきじゃないのかなと、あまり触らない様にしています。 補足  後は男同士で行って来て下さい~とお断りした事もあります。  社長が、滅多にない機会なんだから、行こう行こう~と連れて行ってくれます。  セクハラ等は一切ありません。  男性陣も普段、現場に出るので、社員が集まって話す、少ない機会です。 来週、下請け企業20名程度と、会費制の懇親会を開き、会計係として、参加します。 この日も、女性は私だけになると思います。 2時会のお金を入口で払って会計係だけ済ませて、先においとまするほうが、男性陣にとっては、 ありがたいですよね・・・。

  • スナックで働いてます

    三十代後半で、母子家庭です。子供は高一です。私はこの年まで、水商売は未経験です。 店にはママの昔から馴染みの客が来ます。色々な方に電話を聞かれ、一応教えました。こちらからかけることはないです。ある客から、私と一度しか会っていないのに、プライベートで食事に誘われました。店には週二日しか出ていないので、出ていない日に行こうと言われました。別に私が食事に行かなくても、店には来てる客みたいですし、正直行きたくないです。食事に誘われる前、昼間仕事していて、夕方には終わることを客に普通に話しました。だから、夕方から休みの日行こうと言われたのですが、自分は疲れてるし、店以外で客と接点を持ちたくない。できることなら早く夜の仕事もやめたい。とりあえず、休みの日に電話くれといわれましたがかけたくないです。どうしていいのかわかりません。自分は若くないし、無口な方ですし、子供に軽い障害があるので生活の事で頭がいっぱいです。店以外で客と接点を持つことがとても苦痛です。どうしたらよいでしょうか。

  • スナックのママって…

    私の知人が何ヵ月か前にスナックを開きました。元々、お酒、カラオケ、人としゃべる事が大好きな人なので天職だと思うのですが… 昼間、たびたび電話してきて「夕べは○○さんと××さんが来て△△の事むちゃくちゃに言ってた」「××は烏龍茶で二時間も粘りやがった」等々、お客さんの愚痴が耐えません。 はっきり言って私はお店に行ったこともなけりゃーお酒も飲まないし客の名前を言われてもサッパリでけっこう苦痛です。 人の悪口だけに、下手に頷くことも出来ず、ただ聞くに徹しています。 そこで思ったんですが、スナックなどの客商売ってあんまり客のことをべらべらしゃべらないのが鉄則だと、私は思っていますが、そうでもないですか? 私ならこの女の店には死んでも行きたくないのですが… どうですか?

  • 昼間営業するスナック

    現在、母子家庭でバーでバイトしています。 ココは、昼も夜も営業しているお店なんですが 店長がセクハラしてくるので、辞めて近々、スナックを経営したいと思っています。 私自身、顧客はもっているので、昼間限定でもお客さんを呼ぶ自信はあります。 問題なのは、昼間にスナックとかあまり聞かないのですが 営業許可って下りるのでしょうか? それとも・・・ カウンター越しでの営業だったら、お酒を提供しても飲食の届出だけで すみますか? 立ち飲みやさんとかは、どういう届出をしているんでしょうか? また、立って飲むと座って飲むでは、届けも違ってくるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、真剣に考えていますので どうか、宜しくお願いいたします。