• 締切済み

有給抹消について

今年保育園に就職し、今年度で退職します。 有給が10日あるのですが、有給を使い切れなかったら抹消になるそうです。 てっきりまとめて使えると思ってたので… ショックです。 普段からも人手が足りなく使いづらくて、なかなか有給申請することができないです。 有給って使い切れなかったら抹消されるのは普通なのでしょうか? 抹消になると就職時に教えてほしかったです。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.8

#6です >買い取りというのは、お金になるということですか?  ・日給相当額×有休残日数=買取金額 です   日給相当額が7000円で30日あるのなら、21万で買い取るの意味です  ・買取に関しては会社との交渉です・・会社がOKしないといけないので ・現状だと、無理っぽいので、有休の取得が出来ない等で労基に相談  した方が良いかもの事案でしょうか

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

なぜか、保育園というのはワンマン経営者が多いです。お寺がやってる事も非常に多いです。不思議ですが。 有休使えない、残業代出ない、セクハラ当たり前、どこへ行っても同じ様なもんです。 公立みたいなところの方がいいですね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

・有給休暇は発生から2年間有効で、2年経てば消滅します ・退職時は、退職日までに消化するのが基本  使い切れなかった有給休暇は退職日の翌日に消滅します >有給って使い切れなかったら抹消されるのは普通なのでしょうか?  ・退職日当日まで有効で翌日で消滅です   退職日までに残っている有給休暇を使うか   消化できない分の有給休暇を買い取って貰うか・・交渉次第ですが   (会社が了承すれば買取可能・・退職時の買取は法的には問題は無い)

ramram69
質問者

補足

買い取りというのは、お金になるということですか? 有給を使うために退職日を早めることもできないみたいなので。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

抹消という言葉は使いませんが、消滅、失効します。時効の問題ではなく、有休の規定の解釈の問題です。(抹消というのは故意に消す事であって、それは間違い) http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s4 労基法39条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。 有給の休暇です。あくまで休暇なので、退職してしまったら取れるはずは無いのです。時効が2年なら退職後も有効ですが、しかし、休暇は取れないので無効になります。残業代などは2年の時効以内なら退職後でも請求できます。 ただ、今年度という事ですから2018年3月末退職ですよね? まだ、いくらでも使えるじゃないですか。 また、最終的に消化が難しかった場合は、退職日から逆算して残りを全て使えばいいです。 法にあるように、休暇を与えなければならないので、退職してしまったら不可能ですから直前なら無理矢理にでも取る事ができます。時季変更権なども、この場合に限っては行使する方法がありませんので行使できません。 もし、どうしても業務の都合で無理だと会社が泣き付いてきたら、 では買い取りを、という交渉ができます。買い取らないなら休んじゃうもんね~w 法律ですから、知らなかったでは済みません。日本国民は6法全書全て丸暗記していなければなりません(無理だって)

ramram69
質問者

お礼

ありがとうございます。 今年就職して、2018年3月末で退職します。 私に有給を使う権利はありますよね??? でも人手不足を理由にまだ一度も使ったことがありません。 な 

ramram69
質問者

補足

すみません。お礼の続きです。 1年目でなかなか有給の交渉もできないです。 辞める先生がまだあと2人いるので。 その2人も有給を使えなかったら捨てるそうです。 残業代なんて出ません。 サービス残業が当たり前です。 毎日サービス残業してますよ 社会でやり抜く自信を無くしてしまいました。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.4

あなたの会社は、そうですよ。

ramram69
質問者

お礼

こういうところなんですね。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

ハッキリ言って場所によります。 3ヶ所、勤めましたが初めて務めた場所は退職時に有給は買い取ってくれました。 次働いたところは辞めると言った時に20日残ってたので消化しました。 次の所はブラックで、抹消も何も有給が何日あるかも知りませんでした。

ramram69
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり場所によるのですね。 会社の運って大事ですね。

回答No.2

  労働基準法第115条 (抜粋) この法律の規定による賃金、災害補償その他の請求権は2年間行わない場合においては、時効によつて消滅する。 この「その他の請求権」に有給休暇が含まれます つまり、付与された次の年度までは使えますが、その年度末で消滅します。 企業が決めたことでなく法律で決まってます  

ramram69
質問者

お礼

ありがとうございます。 今年就職して、2018年3月末で退職します。 なので消滅することはないですが、 保育園側が人手不足を理由に使わせてくれないです。 普段から有給なんて使えないです。 会社って、どこでもこういうふうに有給は使えないのでしょうか… 働くことが嫌になります

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.1

有給に抹消などのルールはないはず(時効はある)。就業期間内に使えなかった(使わなかった)としても退職日を有給の日数分ずらして給与を払えばいいだけなんで。 保育園幼稚園はどれだけ経営が苦しいのか知りませんが、制度を知らないと思ってかケチでセコいブラックばかりに見えます。 金額的に争って旨味がある訳でなく、下手をすれば疲弊するだけ。こんな姑息な手を使ってきているのだから、何らかのダメージを与えるのもなかなか難しそう。 元々なかったと思って諦めるのが精神衛生上、良いかと思います。

ramram69
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にせこい保育園だと思いますよ。 人手不足だと言い、普段から有給なんて使えませんから。でもパートは別です。パートは使いたい時に有給が使えます。 パート優先で社員はとても働きづらいです。 今年就職して、2018年3月末で退職します。 有給消化のために退職日を早めることもできないそうで。 悔しいけど、こういうところなんだ。と諦めるしかないのか…

関連するQ&A

  • 有給休暇の消化について、どの程度労働者の権利として守られていますか?

    現在医療法人の施設で働いています。二年勤続したのすが、全く有給休暇を消化させてもらえませんでした(有給休暇初年次11日、以降年次毎に一日加算され、20日まで繰り越し可能という職務規程はあります。)。 しかし、法人側の慣習によると、年間を通しての公休以上休んだ人に対して、有給休暇扱いにするということになっています。そんな場所なので、組合もなく、普通に働いている職員は、公休すらも繰り越し休として残っているのが現状です。 それで、今年度末で退職予定なんですが、有給休暇の消化について申請書を提出しようとしたところ、「慣例のないことだし、退職者に働いてもいないのに有給休暇を認めるわけにはいかない。残った者の身にもなって欲しい。」とのことで、申請書の受理を拒否されているのですが、どうも納得いきません。法律上では、有給休暇の消化は労働者の権利だし、雇用者の義務ではないのでしょうか?ただ、人手不足の職場で、特に退職時の申請の場合、雇用者は受理しなくても法律に触れないとも聞いたことがあります。労働者として、この権利って守られるのでしょうか?

  • 有給について教えて下さい

    会社に以下のことを交渉したいんですが、 法律的に認められるかと実際の交渉について、 教えていただければと思います。よろしくお願いします。 1.現在、毎年与えられる有給の日数は法律どおりだが、 有給の最大上限が会社規定により20日となっており、 それを超える日数は勝手に破棄される。 (旧年度有給残=10日,新年度与有給14日の場合、 新年度の有給残が20日になっている。24日じゃないの?) 有給の時効が2年なのでおかしいと思い、改善要求をしたい。 2.1.の改善をしても有給の取得率は恐らく変わらないため、 時効を迎える有給・退職時の有給を休日出勤分として買い取るよう交渉したい (今は退職時にも有給消化すらできないため) 3.会社に労働組合等がないため、個人で同志を募っての交渉になってしまう。 個人で入れる組合等に入ってから交渉した方が効果的?

  • 有給休暇の付与時期について

    有給休暇について1年9ヶ月勤め、10月末で退職予定です。これまで有給休暇を申請しましたが、なんだかんだ理由をつけて、退職まで認められずきてしまいました。有給消化の話をすると、馬鹿と罵られる始末・・・経営者の最終的な主張は、年度で有給を与えるので、入社から1年9ヶ月ですが、有給の日数は10日のみとのこと。年度で付与の場合、1年6ヶ月超えても、10日というのが、認められるのでしょうか?教えてください!!

  • 有給取得中に発生する有給休暇について

    この度退職する事になったのですが、有給取得中に発生する有給は取得可能ですか? 前年度有給・・平成21年3月16日発生/残12日 今年度有給・・平成22年3月16日発生/残18日 来年度有給・・平成23年3月16日発生/残20日(予定) 3月31日で退職予定です。 2月1日から3月15日までの勤務日数が30日あります。 →前年度有給、今年度有給で消化 3月16日から3月31までの勤務日数が11日あります。 →来年度有給で消化(9日分は未取得) そのため、最大で、2月1日より有給を消化すれば41日分消化可能ですか? 〆日が15日のため、3月15日で退職を促されそうなのですが、 退職する場合は、〆日にあわせて退職するものなのでしょうか? (3月31日退職の場合は、日割りで給料が支給されるのですか?(月給で、給料をもらってます。)) よろしくお願いします。

  • 有給について

    先日、ある会社を諸事情のため退職しました。 退職希望日の1ヶ月前に申告しました。 私の考えていた予定では、有給が8日残っていたので、最後の8日間は有給消化にしようと考えていました。 しかし、有給の申請をしたら、社長が「有給というのは働いているからあるものだ!辞める人間には与えられない!」と言われ、却下。結局、最終日まで出社し、退職時に消滅しました。 法律的、違法だと思うのですが、今からでも、請求出来るものならしてやりたいと考えています。また、出来るとしても、時効なども気になるので、教えていただきたいです。

  • 有給消化を渋られたら?

    現在の会社を1月10日付けで辞めようと思っています。 退職届けと有給消化するための有給申請を12月10日に出そうと思っています。 12月25日から1月10日の9日間の出勤日を有給消化したいと考えてます。 有給申請をするには上司(部長・係長)のハンコが必要になります。 しかし係長からハンコを渋られると言うことが予想されます。 渋られた時の対処法をアドバイス願います。 社内規定では退職する二週間前までに退職届けを出せばよいことになっています。

  • 退職時の有給消化について

    11月に我社の子会社が突如売却されたしまったため仕事が激減し毎日何もすることが無くどうしようもないので、私は年明けの1月末で退職を考えています。 現時点で持っている有給は年末(12月31日)で抹消されてしまいますが、1月1日から新しく有給15日が発生します。 一番心配なのは、退職の意思を12月中に伝えてしまうと新年度の有給休暇が発生しなくなるのでしょうか?  もし発生するならば、発生した有給を直ぐに消化してしまうことも可能なのでしょうか? かなりのワンマン社長なのでもしかしたら有給消化を認めてもらえないかもしれません。社長が駄目だと言ったら有給は使えないものなのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職日・有給について

    今いる現場に在籍できないので、(1)新しい現場行くか、(2)別の新しい現場(午前中だけ)行くか選ばなければいけなかったので、9月20日に「辞める」と上司に言いました。有給休暇が38日があるから退職日までに全部消化したいと上司に言いました。上司は10月15日付退職だねと言いました。(月末区切りではなく、15日区切りだそうです。) 私は、辞めるとは、言いましたが退職日は言っていません。なぜなら、月末か15日区切りか知らなかったからです。 今日調べたら、有給をとるのは当たり前の権利で取ることが出来る。 「辞める」と言いましたが、私自身は、この日に退職したいとは言っていません。 その時は、冷静に考えることができない状態でした。  退職日を10月15日 → 11月15日にしたいがどうすればいいですか? 後、有給の申請用紙は今まで、書いたことがありません。すべて、口頭でいい上司が用紙に書いて提出していたので、私は、有給の申請用紙を見たことがありません。 本社の事務の人に退職届の用紙を下さいと電話したところ、上司に送るので、上司からもらって下さいと言われました。今まで、そういう申請書類などの用紙はすべて上司をとうしてでないともらえませんでした。   有給休暇を申請するのに申請用紙がありません。この場合、自分で必要事項を記入して、退職届 と一緒に本社の事務(人事宛)に送ればいいのでしょうか? わかる方がいたら、教えて下さい。よろしく、お願いします。

  • 退職前の有給消化

    こんにちは。 退職前の有給休暇消化について質問させてください。 私は、今年の3月末で退職したいという要望を 1月頃に上司に伝えたのですが、次のプロジェクトで 人手がないということで、退職時期を6月末まで 伸ばしてほしいと言われました。 強行に辞めようと思えば辞められたのですが、 あまりモメたくないと思い、6月末までプロジェクトに 参画して、その後退職するという約束(口約束)で 今に至ります。 既に6月で退職するという承諾は得ているのですが、 有給休暇が20日程残っており、かつ、7月は賞与が あるため、7月いっぱいは有給休暇を消化し、 7月末で退職したいと上司に申し出ました。 (退職願はまだ提出していません) しかし、上司には難色を示され「それもできなくはないよ」 という微妙な回答があっただけでした。 法律的には、特に忙しい時期を除いて、会社側は有給の申請を 拒むことはできないという話を聞きましたが、 一般的かつ現実的には、退職前に一気に有給休暇を 取得することはできるのでしょうか? ダラダラと長文になってしまいましたが、 何卒宜しくお願いいたします。

  • 有給を使う時に書類提出は必要ですか?

    現在育児休業中で、3月1日より復職になります。 私には現在有給20日があり、4月1日から新しい年度分の有給20日付与されます。 認可保育所は3月入所はいっぱいで無理との事で4月1日入所で申込みし、結果待ちです。 会社に「3月いっぱいは今年度分有給を使って入所待機する。4月1日入所も無理だった場合は無認可保育園も考えるかもしれない」と連絡しました。 ところが会社から「有給を使うのであれば『認可保育園の結果通知のコピー』、4月1日から付与される有給を使うなら『無認可保育園申込書のコピー』『無認可保育園の入園結果通知コピー』を提出して欲しいと言われました。 実は認可保育園は申込中なので結果通知は貰えますが、もし認可に入れなかった場合は4月付与の有給を使い切って退職しようか…と考えていました。 なので『無認可保育園申込書のコピー』『無認可保育園の入園結果通知コピー』は貰えないんです。 有給を保育所待機で使う場合や、結局退職する事になった場合に4月1日付与された有給を使い切って退職をする時に「上記のような書類を提出しなければ使えない」というのは法律的にアリなのでしょうか? 私は有給は自由に使う権利があると思っていたのですが…。 有給が付与されているのに書類が無いから使えずに退職するというのが納得できずにいます。 法律的に分かる方がいれば是非おしえてください!

専門家に質問してみよう