• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows10で回復ドライブを作成できません)

Windows10で回復ドライブ作成できない

mdmp2の回答

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

reagentc /info で情報を見たのですか? reagentc /enable でWindows RE を有効にできれば、回復ドライブを作ることができると思います。

tashi923ok
質問者

お礼

mdmp2さん、ご教示どうもありがとうございます。 PC初心者なのでWindows REを有効にする方法を教えて戴けますと とても助かります。コマンドプロント指示等でできるのでしたら 具体的な指示命令みたいのを教示願のほどお願い致します。

tashi923ok
質問者

補足

mdmp2さん、 先ほど管理者コマンドプロントでreagentc /info で情報を見て、 ご指示通りregentc /enable 入力してみたのですが、 REAGENTC. EXE: Windows REイメージは見つかりませんでした。 表示が出てWindows REはDisable(無効)のままで有効にできませんでした。 コマンドの仕方が悪いのでしょうか? お手数すみませんがご教示願えれば助かります。

関連するQ&A

  • Windows10 ドライブから回復でエラー

    MIIX 3(1030) Windows8.1→Windows10にアップグレード済みです。 今回、Windows10のまま初期化する必要ができたので、USBに回復ドライブを作成し、正常に作成されました。 続いて、作成した回復ドライブからブートし、キーボードレイアウトの選択でMicrosoft IME を選択→トラブルシューティング→ドライブから回復する→ファイルの削除のみを行う→回復と進み、「このPCを回復しています(XX%)」が表示されますが、13%からしばらく進まずに、5~6分後、「PCの回復中に問題が起きました。」が表示されキャンセルするしかありません。 もちろん、元のOSはクリアされており起動できなくなりました。 対処方法等ご存知の方ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 回復ドライブ(リカバリ用)

    PC-1(LIFEBOOK)とPC-2(ESPRIMO)を使用しています。PC-1はWindows10で購入してWindows11にアップグレードしました。PC-1にて作成したWindows10時点の回復ドライブとWindows11アップグレード後に作成した回復ドライブが有ります。PC-2はWindows8.1ですが、100%健康な状態なのでWindows10へアップグレードして使い続けようと考えています。Windows8.1でのリカバリディスクは所有していますが、Windows10アップグレード後に、PC-1にて作成したWindows10回復ドライブを転用することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows10回復ドライブについて

    windows8.1からwindows10にアップグレードしましたが、 その際に回復ドライブを作成せずにアップグレードしてしまいました。 某パソコン雑誌にによると、アップグレード後に回復ドライブを作成することが できると載っています。 その場合、回復ドライブをUSBメモリーか、DVDメディアに作成できると いうことですが、回復ドライブはどちらでもよいのでしょうか? 回復ドライブを作成するには、16GB必要ということですが。 BD-R 25GB1-4x が1枚有りますが、回復ドライブを作成できますか? よろしくお願いいたします。

  • 回復ドライブ(リカバリ用)の作成

    Windows11へのアップグレード(現在Win10)対応PCを使用しています。既に回復ドライブ(リカバリ用)作成済です。Win11へのアップグレード後に再度回復ドライブ(リカバリ用)を作成しておけば、リカバリ時にはWindows11が初期状態となりますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライブについて

    YOGA Tablet 2 with Windowsを使用しております。 このたび、Winodws8.1からWindows10にアップグレードする際、回復ドライブを作成しました。 アップグレード前に作成した回復ドライブでは8.1に戻るのは分かりますが、 Winodws10にアップグレード後に作成した回復ドライブで復元した場合、Windows10になるのでしょうか? アップグレードは正常に完了し、今のところ異常はありません。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • Windows10の回復ドライブとシステムファイル

    お世話になります。 回復ドライブがあれば、システムファイルが無くても問題ないでしょうか? システムファイルをMicrosoft WebSiteからUSBにダウンロードしてWindows7からWINDOWS10にアップグレードしました。 回復ドライブを作成するためにUSBメモリーを作成したのですがUSBが1つしかありません。 システムをインストールしたUSBに回復ドライブをインストールしたいです。 お手数ですがご教示よろしくお願いします。

  • 回復ドライブの使用方法

    回復ドライブを使ったリカバリーが上手くいきません。 Windows8.1からWindows10にアップグレードしました。 Windows10で回復ドライブを作成 その回復ドライブの動作確認を行うために回復作業を行うと、 Windows8.1で復旧されました。 色々なパターンで試していますが、成功せずです。 (セキュアブートは無効にしてます) パターン1 1.トラブルシューティング 2.ドライブから回復する パターン2 1.BIOS起動 2.Boot Override 3.USBを選択 4.トラブルシューティング 5.ドライブから回復する パターン3 1.BIOS起動 2.Boot Override 3.USBを選択 4.デバイスから回復 USBから回復されていないような気がします。 私のやり方が間違っているのでしょうか。 USB3.0 32GBを使用 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows管理ツールの回復ドライブ作成

    1.トラブル内容 Windows管理ツールの回復ドライブ作成時にエラーとなります エラーメッセージ: このPCでは回復ドライブは作成できません 必要ないくつかのファイルが見つかりません。 2.使用しているPCに関する情報です PCメーカー:Lenovo PC:ideapad 310 OS: Windows 10 (64ビット) Home    Version 1903 OS Build 18362.356 メモリ 8GB ストレージ SSD 500GB 3.その他 このPCはSSDの換装を行いました。 換装前に回復ドライブの作成が正常にできたかは 不明です。 4.Windows 10 のファイル修復実施 下記のコマンドを実行して 「Windowsリソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」等 以上は表示されました。 sfc /scannow dism /online /cleanup-image /scanhealth dism /online /cleanup-image /restorehealth chkdsk /f C: 何回やっても同じ結果となります。 どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 回復パーティションがないが回復ドライブを作りたい!

    新品SSDに換装されたwin11の中古PCを購入しました。 まずは回復ドライブを作成しようとしたところ、以下のメッセージが表示されました。 このPCでは回復ドライブを作成できません 必要ないくつかのファイルが見つかりません。PCが起動できないときに問題をトラブルシューティングするには、Windowsインストールディスクまたはメディアを使用してください。 そして、コンピューターの管理でパーティションを確認したところ、回復パーティションがありません。 ① 回復パーティションを作成すれば、回復ドライブを作成できますか?できる場合、回復パーティションの作成方法を教えてください。 ② エラーメッセージにあるように、Windowsインストールディスクまたはメディアがあれば、回復ドライブの代わりになるのでしょうか。

  • Windows10の回復ドライブについて

    Windows10のパソコンをWindows11にしましたが、事情でWindows10に戻したいのですが回復ドライブを作ってありませんでしたので、同じ機種の他のPCで作った回復ドライブでWindows10に戻せるでしょうか?