• 締切済み

いい洋服って?

GBEの回答

  • GBE
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.12

2年前まではかなりダサかった23歳の男です。参考になれば…。 >「いい服は素材が違う」と言うんですが、安い服と高い服の違いは、なんなんですか?(量産できないとか、ブランドとか、素材ですか?) 違う点は主に素材(布地・ボタンなど)、デザインですね。縫製は高級ブランドでも良いとは限りませんし…。 >街を歩いてて、「こいついい服着てるな」というのは、どうやって判断するのですか? いい服=値段が高い服、ということなんでしょうか。 目が肥えてくると、素材の質感や色の発色等で高級品か・安物かは結構分かるそうです。ちなみに、私でもあまりに安い物は判別できます。 いい服=値段が高い服とは思いませんが…。 >おしゃれのためには、ある程度値段のする服を買うのは、やっぱり必要なことですか? そうは思いません。無印良品やユニクロでも、上手く活用すればそれなりに決まりますし。 ただ、靴や上に羽織る物(ジャケットやジャンパー等)については、それなりに良い物を買った方が良いと思います。 >ラフな格好もかっこいいと思うけど、ここぞってときにおしゃれだね、って言われるような格好もできるようになりたいんですが、ファッションのコツとかはありますか。 自分に似合う服装(体格や肌の色が色白か、色黒か…等によって変わります)を、TPOに合わせて着ることがコツ、かな…? 参考までに、2年前に僕が参考にしたHPを紹介します。 http://www.oxiare.net/fashion/ (エラーが多い掲示板とHPの名前が難点ですが、「ファッションの基本を知る」という点ではかなり使えるHPです。ただし、”柄物のコーディネート””ピンクを差し色に使う”は個人的にはお勧めしません。”ブロック・チェックのシャツ”の件も微妙だと思います。)    http://at-fashion.com/ (雰囲気・言葉遣いが独特で、ややとっつきにくいところが難点ですが、その内容は侮れないものがあります。個人的なお勧めは「ファッションマニュアル」と「新ファッション相談の掲示板」それに「よくある質問と答え」の3ヶ所。他はクセも強いので勧めません) 尚、この2つはかなり仲が悪く、掲示板などで互いの話題を出すことはタブーのようです。

関連するQ&A

  • 海外生活での洋服について

    こんにちは。 今度カナダに留学することになりました。 そこで、現地に持って行く服で悩んでいます。 ガイドブックには、日本みたいにオシャレな洋服じゃなくて、ジーパンにTシャツにリュックのようなラフな格好の人が多いとのことでした。 私がいつも着ているのは、ふわっとしたワンピースや重ね着など(宮崎あおいちゃんがCMで着ているようなの)が多いので、現地でダサいと浮いてしまわないか心配です。 それならジーパンにTシャツで過ごせばいいと思うのですが、ファッションが好きなので、やっぱり留学生とはいえどもそれなりにオシャレはしたいです! 現地で何が流行っているのか調べてみたのですが、セレブファッションのようなものしか見当たらず、いまいちわかりませんでした。 日本人のファッション(森ガール的なゆるいコーディネートなど)は、外国人からみたらどう思われるのでしょうか? こういう服を持って行ったほうがいいなど、アドバイスよろしくお願いします。

  • メンズの洋服に詳しいかたにお聞きします

    前の質問で年齢も好みもわからなければどうしようもないというご指摘があったので再度質問されていただきます。 かっこいい服はファッション雑誌でよく見かけますがサイズがなくて悩んでいます。 僕は年齢は二十歳でかっこよくてサイズが大きめのできれば安い服のブランドを探しています。 好みはカジュアルで例えばジャケットにフードがついているような服が好みです。 場所は東京か神奈川でお願いします。 サイズは身長が185センチくらいでも着れるような服が良いです。ちなみに体系は標準体型です。 値段はシャツが5000円前後でパーカーが1万前後でジャケットが2万円以下で買えるのが理想です。ちなみにもっと安ければなおいいです。 しかし、かっこよくてサイズがあるけど値段が高いという場合でも構いません。値段はあくまで理想なので、詳しいかたはご回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • エディー・バウアーの洋服

    大きいサイズの服を探していました。 エディー・バウアーを友達に紹介してもらい、カタログも届き結構気に入っています。 買われたことがある方に質問なんですが、素材とかはどうなんでしょうか? サイズも日本サイズじゃないのでちょっと不安です。 通常LLか13号なんのですが、カタログにある対応表のサイズであうのでしょうか?

  • 太股からお尻周が大きい人のファッション。

    私は中学3年の14歳です。 おしゃれな服を着てみたいのですが お尻周りと太股がとても太くて困っています。 痩せればいいのでしょうが、どうにもこうにも上手くいかず断念。 なので、ぽっちゃりめでも可愛いファッションとかを 教えて欲しいです!(できれば脚を見せない方向で…) 普段の服装はジーンズとかが多くスカートとかは あまり履かないというか、恥ずかしくて履きません・・・。 ラフな格好が多いです。 よろしくお願いします。

  • ムチャチャ・リハイ・デニム&ダンガリーなどの洋服の人気

    こんにちは。 近くにお洒落なお店が無いのでよくわからないのですが、オークションなどでとてもかわいい洋服を見つけました。しかし、結構人気のようでもともとの定価も分からないのしいくらの値段を付けると「お買い得!」なのかよくわかりません。 ネットショップを除くと似たようなブランドが沢山あって何がどれもこれもかわいくて迷ってしまいます。 どれかを購入したいと思っているのですが・・・。 そこで・・・ 【ムチャチャ・デニム&ダンガリー・リハイ・ラフ&チープ・ブーフーウー】 (1)以上のブランドで商品の定価値段が高い(高価)なブランドを順に並べて下さい!(Tシャツなど同じ様なものでも値段設定違いますよね?変な質問でごめんなさい) (2)また、そのうちで、ちまたで人気のブランド順に並べ替えて下さい!

  • 男子学生の私服について

    大学生♂です。最近私服がダサイとよく言われます。自分でも前から気になってはいたのですが、ファッションやお洒落については全くの無知で何を着ればださくないのかわかりません。いつも下はジャージかジーパンで、上は黒っぽい無地のTシャツや長袖シャツを着ていたのですが、そんな恰好では女子はおろか男子さえも離れていってしまうよ、と言われ少しへこみました。そこで色々な服屋に行って自分がこれなら多少ダサくないかな、と思うものを2、3着試しに買って、着てみたところ、またダサイと言われてしまいました。それも結構複数の男女からダサイといわれるため、ちょっと自分のセンスのなさに焦っています。そこで質問ですがお洒落になろうとか、格好良くなろうとかは望まないので、せめてダサくない恰好をするにはどうすればいいのでしょうか。また、その友達が行っているという店でも服を買いましたが、それも言うまでもなくダサかったそうです。友達含め、皆どうやってダサくない服を選んでいるのでしょうか。どんなことでもいいので意見がもらえると嬉しいです。

  • 最近の洋服について

    こんにちは いつもお世話になっています。 いつも同じ質問ですいません。タイトルどおり最近のファッションでわからない事があります。 雑誌をみると、まず細い、髪を染めている、めがね掛けていない(あたりまえかもしれませんが)オシャレを始めようとするととても高レベルです。「じゃ、細くなきゃいけないじゃん。髪染めなきゃ、コンタクトにしなきゃ。」って思ってしまいます。 よくヤフオクや無印を薦めている回答を見て自分も行ってみたりしましたが、無印はどうやって合わせるのか分かりません。  次に、自分はつい最近まで外国に旅行に行っていました、向こうの服は安いので一着白のダウンを買いました。デザインーは日本にはないような。今時誰も着ないような。でも普通のダウンです。 帰ってくるなり(自分の目線ですが)今の女の子のファッションがとても難しくついていけない状態です。なのでスニーカとジーンズと白ダウンしか外出着がありません。(お恥ずかしいですが) 自分ではその白ダウンは普通ですが、来ていると町で歩く知らない人が「なにあれ~ダッサイ服。」 「自分では結構綺麗なふくだと思っているんじゃないの、そんな服着てたら誰も近づかないと思うよ。」 「何で一人だけ違う服着ているの?」 「友達いないのかな?でもいないの分かるよ」など。他にはおばさんが見るなり笑いを隠すため手を口元に持って隠し笑いしてたり。 自分でも分かっているのですが、なぜそういうことしてくる人がいるんですか? 最後に自分は友達がいません。なので自分で服を買いに行く時、自分はこれがいいのになぜか関係ない他の買い物に来ている若い子などが「あの服かわいそう」「その服今時誰も着ないし」など自分で買い物行くのが怖いです。 親に「スニーカばかりではなく、ブーツとか履きなよ」って言われますが正直怖いです。  明日面接なので、でも服の事で頭が痛いです。カタログでも何着か注文しました。  同じ質問ばかりですいません。わかりづらいかも知れませんが何かアドバイスおねがいします。

  • 親が買ったダサい洋服を捨てるのは

    なんか、 他にも質問してますが、 今ファッション入門書みたいなファッション雑誌を読んでましたが、 あまりにも、【親が購入した洋服がダサい】ので、 バンバン捨ててたら、洋服が半分以下になりましたが、 これはダメダメですか? 例えば、チェック柄のシャツが多いとか。変なキャラの柄のシャツや、変なロゴの入ってるシャツとか。白いハイソックスとか・・・ とにかく、気に入らない洋服をバンバン捨てていたら、洋服が半分以下になりましたが、 これはダメダメですか? 私は、年金受給者で金が無いので、親に服を購入してもらってましたが、今それが【限りなく愚か】だと悟りましたが、 ゴミ箱に服をぶち込む僕を親は苦虫を噛み潰したような目で見てましたが、これはしてはいけないのでしょうか? もちろん、来月の年金で【気に入る洋服】などを買ってきますが(>_<) つか、なぜ親はチェック柄やハイソックスを買いたがるのでしょうか? 心底うんざりです(>_<)

  • 彼と私の服装について

    お付き合いしている彼と服や持ち物が合いません。 彼は、いつもいい服をきちんと着ています。(例えて言うならブランドのシャツにパンツ) 私は、ブランドに興味もなく ラフな格好が好きなので シャツにパンツとか(ブランドではない)。 彼は そういうことに対して何も言わないのですが  私の親にも「〇〇くんっていつもいい服きてるわね~」と言われ 少し気おくれしてきました。 同じようなカップルの方、いらっしゃったら お話し聞かせて下さい。

  • 自称オシャレの友達

    自称オシャレの友達の友達がいて、 その友達はよく僕のファッションをけなしてきます。 自分でもあまりオシャレをしているつもりはなく、 安物ばかり着ていますが、ファッションの知識はある程度あり、 それなりの格好をしているつもりです。 その友達はいわゆる「脱オタ」的ファッションで、 雑誌を見てトレンドをマネてる感じです。 「お前、もっと服に金使えよ」 とよく言われ、僕も心の中で 「お前に言われたくねぇよ」 「そんな服着てよく言えるな」 と感じているのですが、かなり仲の良い友達なので実際は口に出せません。 こういうことに少しイラッとくるので、 友達との関係を崩さず、彼の発言をなんとかやめさせる、または受け流す方法があれば教えてください。