• 締切済み

よく『兄弟姉妹と比較しちゃ駄目』と聞きますが

Yumikoitの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

こんにちは。 ん~。難しい問題ですよね。 我が家の場合、家の中でというよりも学校とか友達とかによく兄弟間のことを較べられたようです。主に、弟が「お前の兄貴ってこうなのに、お前はどうしてこうなの?」という感じで。 特に、小学校の頃に長男が参加してたのが通学している学校の場所を借りてやっていたスポーツで、とにかくそれでよく目立っていたのですね。するとやっぱり「お前もやらないの?」みたいな話になる。休み時間とか体育の授業で「お前の兄貴だったらもっとうまくやれるだろうに」みたいな話をしてくるやつがいる。それがすごく嫌だったようです。 弟の方は全く違う競技で、隣の学区にある別のスポーツを既に始めていたので 「やりたいことが違うんだからしかたないよね」 「違うお前が父さんも母さんもいいと思ってるよ」 という話をしていましたので、それが自信にもなっていたようです。 幸いに中学になってそのスポーツで部活にも入りましたのでずっと続けられるスポーツでよかったなとも言っていました。 逆説的になりますが、違う自分でそれでいい、と認められることによって、チームメイトが辞めることになった時などにも「彼にはもっと大事なことができたんだね」というと兄貴も弟も、それなりに納得できるものがあったようで、違う価値観を認めることにもなったんじゃないかなと思います。 兄弟間だろうと友達だろうと、比べようとする人間はどこにでもいて、完全に止めることはできません。その時に、較べないでいてくれる存在がいる、ということが自己肯定の拠り所になるんじゃないのかな。そんな風に思います。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?

    皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?IV

    もう第4弾となりますが、質問してみたいと思いました。 皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか?実際に兄弟がいる方からはもちろん、一人息子・一人娘の方からの回答もお待ちしています。 なお実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。いない場合もそのことが分かればよいですね。 また、実際にいるけどもう一人いても良かった、あるいはいなくても良かったという意見も結構です。 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。 ※こちらから質問をする場合もございます。

  • 兄弟姉妹間の呼び方

     先日、友達との間で兄弟姉妹間でどのように呼び合っているか、という話になり、自分は兄から「君」と呼ばれ、弟を「君」と呼ぶと答えたところ、周りにいていた友達全員がそれはおかしいと言われました。   何でも、妹や弟を「お前」や「(下の名前)」で呼ぶのが普通だそうです。  そこで皆さんは、弟や妹と話をする時、どのように呼ぶのでしょうか。  また、兄や姉からは、なんと呼ばれますか。  自分の家のような呼び方は珍しいのでしょうか。気になったので、皆さんの場合を教えて下さい。

  • 2人兄弟姉妹での兄(姉。)について。

    2人兄弟姉妹での弟(妹。)がお亡くなりになられていていてしまいましたら兄(姉。)は一人っ子に戻りますのでしょうか?教えて下さい。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?II

    http://www.okwave.jp/qa3236281.html で質問しましたが、もう少し回答がほしいので、もう一度質問します。 皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

  • 兄弟姉妹のヒーローを探しています!

    2人兄弟のヒーローを前提に…… 兄A……弟を持つ兄 兄B……妹を持つ兄 姉A……弟を持つ姉  弟A……兄を持つ弟 弟B……姉を持つ弟 妹A……兄を持つ妹 妹B……姉を持つ妹 を探しています! ご協力の程宜しくお願い致します。

  • 兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか?

    例えば兄と妹、姉と弟、複数兄弟姉妹がいるならば、長男と長女、次男と三女・・・というようなことですが、民法上は認めておらず、養子などの場合でもかなりややこしいような気がします。 そういう難しい法的解釈は置いておいて、兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか? もし、日本の法律でそういう結婚を認めていたら、あり得ますか?

  • 兄弟(きょうだい)という漢字について

    自分に兄と姉と妹と弟がいて5人の場合、きょうだいという漢字は「兄弟」と「姉妹」と「兄妹(けいまい)」と「姉弟(してい)」のどれを使うのでしょうか?関係ないかもしれませんが、ここでは自分の性別は女とします。 あと自分が女で、兄と姉と妹(または姉と妹と弟)がいる4人場合も教えてください。よろしくお願いします。

  • 多胎の兄弟姉妹の第一子、第二子…

    多胎の兄弟姉妹で、姉と弟とか兄と妹というのは、 戸籍でわかりますか? 同性の兄弟(姉妹)なら、 長男次男(長女次女)という表現でわかりますけど、 異性の多胎児の場合は、便宜上の兄とか姉というのは、 戸籍ではわからないでしょうか? 同性兄弟姉妹なら、長男次男・・・長女次女・・・となりますが、 たとえば二卵性の三つ子で、 最初に産まれた(帝王切開で取り出された嬰児)が女の子、 次の二人が一卵性の男の子だった場合、 一卵性の男の子は、長男次男となりますが、 長女である女の子の場合、一卵性の男の子たちの「姉」である、 というのは、どういう方法で分かりますか? 第一子、という形で記載されるのでしょうか?

  • 兄弟、姉妹について

    英語で兄弟を表すときは単にbrotherやsisterであらわしますが、これだと兄なのか弟なのか姉なのか妹なのか分かりません。どうやって判断するのでしょうか?