• 締切済み

卒論つらい

すみません、ただの愚痴です(^_^;) 卒論がつらいです。文系です。 大学生活でろくに勉強してこなかったので研究の仕方や卒論の書き方がいまいちわからないままここまできました。目的や手法が定まらずどこからどうアプローチするべきかわからず、とりあえず情報の下調べをやっている段階でかなりやばいです。 就活が終わるのが遅く、その後帰省等ゆっくりしていたらこんな時期になっていました。言い訳です。後悔してます。 卒論書かずに留年という事態だけは避けたいので、「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。 もともと大学に来たのも大卒の方が給料はいいし大学だと遊べるからというクズな理由でしたし、勉強も好きではなかったので微塵も勉強しませんでした(学生生活は楽しかったのですが...)。 同期は真面目な人ばかりで焦ります。自分のようになんとなく大学に来て、なんとなく遊んで、卒論書きたくないと言いつつサボりサボりギリギリになってヒイヒイ言っている、という人はいないのでしょうか...? とりあえず泣き言はこれで最後にして今から頑張ります(涙)こんな自分にエールください(泣) 本当に質問でもなんでもなくてすみません。

noname#233797
noname#233797

みんなの回答

回答No.12

〉うちの学部では全員必須ですね... 遊んでて卒論以外の単位は取れたという前提での確認なんですが、 なら、どこまでできないと単位がもらえないのか、先輩たちの情報を確認してみるといいですよ。 卒研や卒論発表をやるならご質問者さんの状況ってかなりきついんだけど、ここまで放置される学生がいる時点で、今時の大学らしくない緩さが見える気がするんです。 それなりにがんばるだけで十分って可能性もある気がします。

noname#233797
質問者

お礼

遅れてすみませんm(_ _)m 卒論以外の単位は取れています...! 同じゼミの人に進捗を確認してみたところ、テーマもまだあやふやな人が多く、わたしの所属しているゼミが相当ゆるいことがわかりました。なのでなんとかなりそうです。ありがとうございました!

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.11

みんなツライ。 やるしかない。

noname#233797
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります!

回答No.10

それらしいものをでっち上げましょう。それしか無いです。 ちなみに僕は修論を二週間で書き上げました。一日10時間PCに向かっていたので腕が上がらなくなりました。 ところでご専攻はなんでしょう?答えやすさが違うと思います。 頑張ってください。

noname#233797
質問者

お礼

専攻はちょっとここでは言えませんが、パソコンに向かっていれば済む専攻ではないので割とやばい状況です。 修論2週間はすごいですね...。 1日10時間も集中力が持つのかどうか、不安です。 皆さんの体験談を聞くと勇気が出てきます。ありがとうございます!

noname#228965
noname#228965
回答No.9

ただの愚痴です(^_^;)……そうだな。いくら読み返しても「愚痴」としか思えない。 卒論がつらいです。……「卒論」なんか何とかなる。それよりも、これからの人生、もっともっと「つらい」ことが沢山あるぞ。それに立ち向かう「覚悟」のほうが大切だ。 目的や手法が定まらずどこからどうアプローチするべきかわからず、とりあえず情報の下調べをやっている段階でかなりやばいです。……「テーマ」が分からないので、アドバイスのしようがないが、「何故、そのテーマを選んだのか?」、原点に立ち返ってみよう。それと、結論として、「自分はどう考えるのか?」……それをはっきりと認識して、その結論に持っていくためのデータを少し集めれば、論文は簡単に展開できる。 この際「言い訳」は、何の役にもたたんな。 「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。……出来の悪い大学生は、皆、こんなものでしょう。むしろ自覚しているだけマシだと思う。 こんな時期になっていました。……何を馬鹿なこと言っているのだ。まだ大学生活の1/8も残っているではないか。有効に使えば「終わり良し」になることくらい考えろよ。大学生なのだから。 学生生活は楽しかったのですが...……それなら良かった。この状態で大学生活が楽しくなかったら、悲惨だ。 卒論書きたくないと言いつつサボりサボりギリギリになってヒイヒイ言っている、という人はいないのでしょうか...?……「書きたくない」のではなくて、「書く能力に欠けている」奴は沢山いると思うよ。 本当につまらんことに回答してしまった。

noname#233797
質問者

お礼

確かに終わりよしになるようにまだ頑張れる時期ですね、考えてみると。 書きたくない人も書く能力もない人もどっちもいる人がいる気がしてきました。自分はどちらもなので救いようがないかもですが。 でも頑張ります。 お言葉ありがとうございました!

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.8

ゼミの先生にメールして,会ってもらう時間をまず取る。 いやいつも会っている。ではなくて,とにかく個別に会う時間をとる。 で,卒論で悩んでいると相談する。 学生が自分で悩むのは大事だけど,指導教官はそうゆう学生の次の一歩が出せるようにするのも仕事のうちです。自分が右足を出そうと思わなければはじまりませんが,出そうとしているのにできない学生には幾らでも手はさしのべられます。 どうせ最後の完成をみれば,がっかりするのであれば,今のうちからがっかりしてもらって,少しでも良いものにするためのアドバイスをもらいましょう。 時には,そんなところまでできないよーと言うこともあると思いますが, 言い訳するくらいなら,しっかりと説教をうけてください。 説教を受けるのも授業料に含まれていますから。 がんばって。

noname#233797
質問者

お礼

それもそうですね...正直卒論というもの自体の進め方もよく分かっていないので聞くのも怖かったのですがそんなことも言ってる場合ではないですし、幸いにもゼミの教官がかなりクズな人に対しても優しい人なので聞いてみようと思います。説教も喜んで受けます。 頑張ります!ありがとうございました!

回答No.7

卒論が必須単位かは確認してます?

noname#233797
質問者

お礼

うちの学部では全員必須ですね...

noname#232424
noname#232424
回答No.6

>自分のように・・・という人はいないのでしょうか...? 一定の割合でいますよ。10月の中間発表で「テーマすらあやふや」という学生が。指導教員とよく相談して,「最低限これだけはやってね」という線を詰めて,あとはしゃかりきでやるしかないでしょう。 提出期限にもよりますが,12月末でぎりぎり,年明け以降なら正月返上ですね。少しくらい無理をしても,死にはしません。ぼくは卒論のときは提出時刻直前に「幽鬼のように」(学友の言)研究室に現れ,修論のときは提出後に吐血しました。それでもちゃんと生きているどころか,大学教員やってんだから,君の泣き言を聞いてもなんとも思わない。

noname#233797
質問者

お礼

提出は12月末ですね...。 教授さんからの回答大変嬉しいです。 吐血するまでやるって相当ストレスだったのですね...教授でもそうなるというのなら私も泣き言言ってないでやるだけのことはやってみます。クオリティが低くても教授に馬鹿にされてもどんだけやる気なくても頑張ります! 勇気が出ました。ありがとうございますm(_ _)m

  • kiruvain
  • ベストアンサー率9% (15/166)
回答No.5

大学生、最後のお勉めです。頑張ってください!(笑)

noname#233797
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ります!

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>卒論書かずに留年という事態だけは避けたいので、「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。 そう、それでいいんじゃないの? そういう考えの大学生はゴマンと居るから安心しなさい。 学生時代がどうであれ、最終的に良い就職先に恵まれた人が勝ちよ。 就職したら学生時代のように逃げたりサボったりは困難だから、本当に苦労するのはこれからでしょ。 学生時代は、そのための事前休養期間だったと思えばいい。 あ、励ましになってないか^^;

noname#233797
質問者

お礼

いえいえ!正直、こんな不真面目な学生は自分しかいないんじゃないかという不安がかなりあったので、そういう学生がゴマンといる、と言われてかなり気が楽になりました。 内定先がいい就職先だったらいいんですけどね(涙) ありがとうございます!頑張ります!

回答No.3

卒論が終わった後の楽しみの事を考えて、卒論が終わるまではひたすらやりぬくしかありません。 あなたがやらなければ誰もやってくれるわけでもないのでやるしかないですね。 それに、卒論ぐらい頑張っておかないと、いままでろくに勉強してないというのであれば 卒論に全力を注げば、大学で勉強した、と言えると思います。 卒論ができなくて卒業できないことはあまりにももったいなさすぎます。

noname#233797
質問者

お礼

そうですね...!卒論後遊ぶ約束をしてそれを目指して頑張りたいと思います!確かにそれなら頑張れそうです! とりあえず今からでもできる限りのことはやりたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 卒論を厳しくする方針はどうですか?

    理系文系問わず卒論の審査を厳しくする方針はどうでしょうか? 担当教員が納得する卒論じゃないならリジェクトする。何回でも書き直させる。ふざけた論文を書いてたら留年決定とかどうでしょうか? このことにより大卒の価値が出るし、企業も安心して学生を採用できるということです。ご意見を頂きたいです。

  • 卒論のことで悩んでます。テーマはカナダ、ケベック

    私は大学2回生で文系の学部に所属しています。私が通っている大学はゼミに入るのが他の大学よりも遅く、3回生からです。まだ専門的な勉強もほとんどしていません。 せっかく大学に行っているのだから意味のある大学生活にしたいと思い、まだまだ先のことではありますが、卒論で何をしたいかを考えています。 私はカナダ、特にケベック州に関心があります。だから卒論では、まだざっくりしていますが、ケベック人の独特のアイデンティティーが形成された背景、現在のケベック独立問題のカナダへの影響などについて卒論を書きたいと思っています。 やはり論文ですので、自分の意見、考察、主張などを書くべきだと思います。しかし、単に文献を読んで事実をまとめるだけになってしまいそうです。 もっとテーマを明確にすれば良いと思ったのですが、うちの大学には専門の先生がおらず、専門的な意見などがもらえません。 私と同じようなテーマを学んだ方がいれば、どのようなテーマで卒論を書いたか、どういう風に学んだかなどを聞きたいです。もちろんあくまで参考です。 それ以外の方でも、文系の卒論を書く際に気をつけることなどを教えてほしいです。(どのように自分の主張を述べるかなど)

  • 卒論で困ってます

    今、卒論で男女の性差(男女差)について研究してるんですけど、文系と理系の男女の比率では男=理系、女=文系という結果があるんです(大学の学部なども)、それはどうしてだと思いますか??文化的なことを背景にいれて答えることが出来る人がいればぜひ回答をお願いします。

  • 文系は楽?

    僕は大学で建築を学んでいる大学生なんですが、製図の課題や実験のレポートなどで毎週3日は学校に泊まったりしてます。それに比べ文系の学部の人は週3日ぐらいしか学校に来てなくてレポートなんかも他人のをコピペして終わりとか、卒論も書かなくていいとかです。理系の学生はがんばっても留年率5割とかあるし大変な学生生活です。もっと文系の人も勉強内容を難しくして成績評価も厳しくすればいいのにといつも思ってます。皆さんはどう思いますか?

  • 卒論をどこまで書けばいいのかわかりません

     大学4年生です。来月の中旬が卒論の締め切りです。卒論を、どこまで深く広く書けばいいのかわかりません。  私の研究の詳しい内容は、特定されると嫌なので書きませんが、大学からの依頼のような形で調査・分析を行っています。つまり、大学側は私がより深く、広く研究をすることを望んでいますし、指導してくれる先生もそうやってはっぱをかけます。大学が私の研究の援助をしてくれるということではなく、大学側がほしい情報を学生を使って調べさせているということです。  なので、大学側は私ができる限り深く広く調査して分析することを望んでいるのですが、私は正直卒業さえできればどうでもいいです。その研究に興味もありません。理由は、内定先の課題や勉強に専念したいこと、卒業旅行のためのバイトをもっとやりたいこと、あと、クラスではパシリ・いじられ役・汚れ、のような立場で固定されてしまい面白くない、教授に今まで人間関係や就職のことなどでも相談したこともあったのですが話のわかる人ではなくむしろ状況が悪化して恩も義理もない、という感じです。私にとっては卒論はどうでもいいです。卒業さえできれば。大学のことは適当に済ませて、新生活の準備に重きを置きたいです。  でも、卒論はどこまでやればいいのかわかりません。私の研究は、やろうと思えばいくらでも深く広くなります。教授に相談しても、どんどん課題を増やしてきます。私はこの辺までというめどをつけてしまいたいです。  卒論は学生が勝手にめどをつけて書いてしまってはいけないのでしょうか?個人的には、他の生徒に比べるともう十分な気がするのですが・・。私はどうすればいいですか?

  • 卒論のテーマが決められない・・

     最近(去年から)、卒論のことで頭がいっぱいで、周りのことを考えられません。 昔から人と接する時は、反射的に笑顔になるのですが、友達・彼氏に会っても空元気で、 「卒論進んでる?」「さっさと適当に書いちゃえばいいんだよ」とか、 「卒論でお前は、いったい何がやりたいんだ?」など、 卒論の話題を聞かれると、意識しても笑えなくなり、気を落としてしまい、 周りに気を遣わせてしまいます。 それと、些細なことでも傷ついてしまいます。 父に電話で、「卒論はどうだ?」と聞かれて、「2ヶ月考えて、新しく決めたテーマも、先生と話し合って、変えないといけなくなった」と伝えて、「え?何、じゃあまた振り出し?」と言われただけで、涙が出てきてしまいます。 母は、私の弱気な発言に嫌気がさしていて、留年してからは、聞いてもくれません。 去年は、教育実習、介護体験、就活、卒論などで、精神的に参っていて、卒論が進まない不安・焦りで不眠、過眠、無気力、そしてまた焦りの繰り返しで、咳払いがとまらず、普段はおとなしめの性格なのに、大声で怒ったり泣いたりと、おかしな状態でした。 そんな状態だったので、卒論が完成できるか不安で、「後期休学したい」と言ったのですが、親や教務課の人からは「逃げない方がいい」と反対され、卒論を続けましたが、テーマもあやふやで決められず、今年の3月に、留年してしまいました。 留年してから、テーマを変えてやり直すことに決め、また図書館に頻繁に通って、「論文とは?」という基本的なところから勉強し直しました。 先生から、学術論文をたくさん読め、と言われ、今まで50本くらいは読んだのですが、それなのにテーマが決められません。 前、よく知らない教務課の人に、 「そんな性格だから、卒論のテーマも決められないんだ。」 「やっても、出せないのが一番最悪だよ。」 と言われ、 去年、4ヶ月毎日のように図書館に通って必死でやろうとしていたのに、何も知らない人に、簡単にそう言われて、悔しくて泣いてしまい、過呼吸になりました。 しかし、最近は、こんなにもテーマが決められなくて、教務課の人に言われたように、自分はダメな性格なんだ・・・と落ち込んでしまいます。 親に授業料を払ってもらっているので、やらなければ!!と思うのですが、やらなければ!!と思うと、余計自分が何をやりたいのかが見えないです。。。 前期の卒論提出まで、3ヶ月を切っているのに、テーマが決らず、絶望的です。 うちのゼミでは、調査をしなければならないので、半ば、前期卒業を諦めてしまっています・・・ 何が言いたいのか、わからない長文文章になってしまいましたが、 どうしたらいいのかわかりません・・・・何かアドバイスをお願いします!!(>_<)

  • 卒論をやるかどうか迷ってます

    現在経営学部の会計系学科3年です。 大学受験時に全然勉強せずに結果を残せなかったことを後悔して大学では自分なりにいろいろ勉強しました。 院には行かずに就職しますが、私としては大学や資格取得(簿記1級と税理士の簿財、消費税法と行政書士、宅建試験に合格しました)で学んだ事を活かし卒業論文をやるつもりでいました。 しかし、最近になり、就職活動と卒論を並行できるのか不安に駆られています。 先ほども書きましたが、受験時の失敗と学歴コンプレックスがあり、何としても希望の企業、職種に就きたいと思っています(一流企業が目標というわけではありません。) 文系で就職活動と卒論を並行してやった方がいらっしゃいましたら、ぜひご感想をお聞かせいただきたいです。どれくらい大変だったかなど。

  • 卒論がつらい

    長文になります。 私は地方の公立大学に通う4年生(文系)です。授業の単位は取り終え、あとは卒論が通れば卒業できます。 しかし、卒論がなかなか進まなくて困っています。気になった文献や資料を買ったり先生に相談したりなど、この状況を何とかしないといけないということはわかっているのですが、いざ卒論を進めなきゃと考えると、恐怖を感じ、不安におそわれ何もできなくなってしまいます。もともと不真面目な性格ではないと思うのですが、最近は課題の提出も期限に間に合いません。先生が再提出の期限を設けてくださるので、そこで何とか泣きながら書き上げた支離滅裂な課題を出すという状態です。 そしてゼミが憂鬱です。私のゼミでは全員のテーマがばらばらで、それぞれの進捗をゼミで発表するスタイルです。テーマがばらばらなのでお互い助け合うことはほとんど無く、それでもみんなは発表も普通にこなし質疑応答にもきちんと答えられるのに、私はレジュメも含め全てがぼろぼろです。ゼミが終わったあとは毎回泣いて、今日は学校まで行ったのにゼミ生を見つけたら行くことが怖くなり、ゼミには行かずそのまま泣きながら帰宅しました。 卒論の提出期限は1月13日ですが、卒論の本文は何も書けていません。ちなみに卒論ではミュージカルの作品について扱います。学術的な文献が比較的少ないため、書きにくいテーマを選んでしまったのかもしれません。ミュージカルが趣味とはいえ、論文を書くことが苦痛であることに変わりわありませんでした。 最近の生活は習い事に週2回、バイトは月6万円ほどです。友達と遊ぶことなどは最近は全くないため、卒論をやる時間が無いとは言えません。 卒業後にやりたいことも決まっているので、絶対に来年3月で卒業したいです。叶えたい夢があるから今頑張るしかないけど、頑張れないしこんなに辛いなら死にたい、でも本当に死ぬ勇気なんかないから苦しい、と思う毎日です。大学のカウンセラーさんにはこれまで4回相談に乗ってもらい、「文系の卒論なんてピンキリだから、とりあえず12000字書いて出すだけで大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、それでもやっぱり恐怖心が勝ち踏み出せないです。 自分の努力が足りないということに尽きてしまうのかもしれませんが、足がすくむような恐ろしさと苦しさを日々感じていて、もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください。

  • 大学4回生が今から公務員予備校に通うのは厳しい・・・?(卒論あり)

    私は今大学4回生なんですが、来年の公務員試験を受けようと思い、7月から公務員予備校に通おうかと思っています。ちなみに全くのゼロっからの勉強です。 私の大学は卒論を書かなければならず、文系なのですが、実験を行って卒論を書きます(テーマは決まっています)。 しかし、予備校のスケジュールを見ると、9月頃から毎日夜に予備校の講義が入っているようです。卒論提出の冬になると、ますます予備校も忙しくなることは必須です。 卒論がどの程度忙しくなるのか、いまいち分からないのですが、卒論を書く身で公務員予備校に行くのは無謀でしょうか? 本当に困っています…。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 卒論

    現在大学4年生です。 8月末に教員採用試験があり、今は結果待ちです。 9月は教員採用試験が終わり、それまで毎日対策していたので、はねをのばせると思い、1日漫画を読んだり旅行や短期バイトをしたりと一切勉強せずに過ごしました。 9月末になり、卒論をやらなければマズイと思いましたがそのままずるずると過ごしてしまい、10月になりました。 10月からは毎日卒論を頑張ろうと思いましたが、1月上旬に卒論提出で今からで間に合うのか、9月にやっておけば良かったとぐるぐると考えてしまいます。 昨日もパソコンの前に座り、卒論についてゼミの発表の時だけ調べていた感じで、あまりやっていなかったので、自分は何を書きたいのか絞りきれておらず、今からでまにあうのか...と不安になりやる気を失い、ネットを何時間もしてしまいました。寝る頃には自己嫌悪になりました。 学生生活最後なので、遊びたいと思いますが、卒論は私にとってとても大切なので頑張って仕上げようと思っています。 これからで間に合うのか、また教員採用試験の時のように毎日頑張ろうと思いますが、中々やる気が出ず、漫画を読んだりネットをしたりして結局自己嫌悪してしまいます。 こんな私に何かコメントありましたら、是非お願いしたいです。