• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうか、信長との違いを教えて下さい(涙))

信長と将軍様の違いについて教えてください

ichikawa2017の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

>小国の後継者、短気で暴力的(殺してしまえホトトギス)、奇抜なファッション(髪型)、新兵器の導入・・・ 最近はこれ等評価は時代を無視した評価だと言われています。 参考 意外!?信長・秀吉・家康の本当の性格とは?|出陣!歴史ワールド ... www.poplar.co.jp/rekishi/history/history1.html 織田信長ってこんな人!私が見た信長の性格と人柄!byルイス・フロイス ... pleasure-bit.com/827.html 信長は力の弱い庶民を苦しめる既存権益を享受していた連中を排除しようとしていただけです。 何事も武力で解決する時代でした。 悠長なやり方ではたちまち潰されてしまう時代でした。 一人で既得権益を排除しようとすれば暴力的にならざるを得ません。 比叡山や一向宗などの宗教にに名をかりた連中を排除したり座なるものを組んでいた豪商を排除したり統治能力のない室町幕府を潰したりした結果戦国時代を終焉させました。 どこぞの将軍様は真反対です。 親から受け継いだ権益を奪われないように行動しているだけです。 祖父が築いた国家のためでも国民のためでもありません。 小心者で疑心暗鬼の塊です。 自分よりも能力が優れた親の代からいる官僚や政治家を次々と粛清と称して殺していきました。 一人粛清すれば報復があるのではないかと疑い次々と粛清を繰り返しています。 ついには自分の兄弟にまで疑いをかけて暗殺してしまいました。 アメリカが自分を排除すると思い込み止めさせるには核で恫喝するする以外に方法が無いと決め込んでいます。 恫喝を止めさせようとする中国にも疑いをかけ始めています。 小心者が疑心暗鬼に取りつかれると際限がありません。 >東アジアで桶狭間の戦いが起きなければいいのにと思っているこの私を安心させてください。 疑い深い小心者がやることですから残念ながら安心とはほど遠い現状です。 万が一戦闘状態がおきても数時間でかたが着きます。 日本に数発ミサイルが飛んでくるかもしれませんがその程度です。 政府としては一人でも被災者が出ると困りますので身構えているだけです。 質問者さんが被災する確率は交通事故に会うよりも低いでしょう。 風評に惑わされてうろたえればどこぞの小心者と同じです。 世界中の政治家はそれほど愚かではありませんのでゆったり構えて下さい。

oya_zico
質問者

お礼

ichikawa2017さん、こんにちは。 仰る通り、ルイス・フロイスならば客観的で正確な資料でしょう。 信長が、既得権益や非合理的な伝統を破壊したというのは本当でしょうし、人生50年?悠長にやってたら滅ぼされるのは間違いないでしょうし独裁も暴力も仕方なかったと思います。 ただ、庶民、領民のためというのは、どうでしょうか?自分達のためのような気がするけど。 >どこぞの将軍様は真反対です。小心者で疑心暗鬼の塊です。 そうなのですか? でも、同情すべきところもあるような気がしませんか? 北朝鮮という国家は、ソ連や中国(共産主義勢力)から、ずっとアメリカ=悪だと教育されてきた訳ですよね。 だから、北朝鮮はアメリカと対立する諸国との外交を強化してきたわけですが、 その同士?とも言える、イラクのサダムフセインがアメリカ軍から攻撃を受け、結局は殺されてしまいます。 つまり、明日はわが身と思うのも仕方ないとは思いませんか? >質問者さんが被災する確率は交通事故に会うよりも低いでしょう。 >風評に惑わされてうろたえればどこぞの小心者と同じです。 >世界中の政治家はそれほど愚かではありませんのでゆったり構えて下さい。 政治家がそれほど愚かでは無い・・・本当にそうなら、何故過去に世界大戦が起きたのでしょう? 上空で爆発した方が被害甚大だと言われる水爆や原爆のミサイルボタンが、ポチッと押されないことを祈るしかないですね(涙) 楽天的な気分になれるご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 儲け役、誰が浮かびますか?

    こんにちは NHK 大河ドラマの「おんな城主 直虎」が面白く ワクワクしながら観ているのですが その中で小野政次役の高橋一生さん、実に良い役どころで 主役の柴崎コウさんと共にドラマを盛り上げて素晴らしいのです 古い話しになりますが これもNHK 大河で「太閤記」、主役の緒形拳さんを霞めさせて 信長役の高橋幸治さん、 全国から信長を殺さないでと手紙が殺到したそうです 儲け役と言うべきでしょう 質問は主役をくってしまった 儲け役で浮かぶ俳優なり映画がありましたら? 邦画、洋画は問いません よろしくお願いいたします

  • 西郷隆盛役(主役)は誰が合う?

    皆様、こんにちは。 今日は日曜日、毎週楽しみにしている『真田丸』、そう、大河ドラマが放送される日です。 私達夫婦がNHKの受信料を真面目に支払っているのは、大河ドラマと朝の連続ドラマ小説とドクターGを観るためだけと言っても過言ではない?いやいや、紅白歌合戦もありましたね。 『真田丸』の次の大河ドラマは、『女城主 直虎』 主役は、あの美人女優の柴咲コウさん、そして脚本は、あの『JIN-仁-』の森下佳子さんということで、今から楽しみで仕方ありません。 そんな中、2018年は明治維新150年にあたる年だから、2018年の大河ドラマは維新三傑の一人である西郷隆盛を取り上げるに違いないという飛ばし記事が週刊誌で流れた。 確かに、そうならば、安倍首相の出身地の長州山口もスポットライトを浴びるだろう。 しかし、お世辞にもイケメンとは言えない西郷隆盛を演じることができそうな若い役者が見当たらないことにふと気が付いてしまった。 ちなみに、NHKの関係者でも何でもない妻情報では、堤真一さんはイメージが合わないという理由でオファーを断ったらしいとのこと。 そこで皆様に質問です。 もし、今、若手または中堅俳優で西郷隆盛を演じるとすれば、誰が一番似合っているのか? 妻は、眉毛が凛々しく目力があるという理由で柳楽優弥(やぎら ゆうや)さんをおしていますが、 ベテラン俳優の西田敏行さんしか思い浮かばないこの私に、おした理由も含めてどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 涙の違い

    悲しさや喜びの感情から出てくる涙と、あくびをしたときに出てくる涙とでは具体的に何が違うのでしょうか。

  • 涙の違いを感じますか?

    人間は色々な理由で涙を流します。悲しみ、喜び、感動、怒り、痛み・・・。 同じ様に目から出ます。科学的には多分同じ体液だとか鼻水も同じだとか 言われてしまいそうですが、味も温かさもそれぞれ違う様に感じるのは 私だけでしょうか? 喜びや感動した時の涙は温かく少しだけ塩っぱさが薄く感じます。対して 悲しい涙は頬を伝わる時に冷たく塩っけが強く感じるのは私だけ? 私の感覚、思い込みでしょうか?皆さんは如何ですか? 賛成・反対でも結構です。別の意見はもっと歓迎です。 苦いだの血の味だの鼻水と同じだの・・・科学的な意見でも歓迎です。 私にとって3月1日と2日は特別な日で色々な味の涙を流す2日間なもので 感傷的な質問に成ってしまいました。

  • 好きなのに環境の違いが…!!涙

    失恋直後に好きな人が出来ました。SNSサイトで仲良くしている人なのですが、以前その人が失恋で傷付いてる時に相談に乗ってて、今回私が元彼との関係が危ぶまれている時に親身に相談に乗ってくれているうちにお互いに好意を感じている事が判り、その矢先に私も元彼に別れを告げられて、今サイト上で公表せずにメールと電話でお付き合いみたいな感じで毎日やり取りしています。彼は私より四つ年上です。悩みは、彼の実家が私の実家と同じ市内にあるところ迄はその偶然に喜んでいたのですが、彼の両親が離婚していて彼は父親と不仲らしいんです。私の実家のエリアにおられるのが彼の父親で、再婚相手(昔は辛くあたられたが今はよくしてくれるとのこと)との間に生まれた子供が私の一つか二つ年下の腹違いの兄弟らしいんです。その兄弟も私の実家エリアに在住らしく、両親からの兄弟は居ないらしいです。一方彼の実の母親は、彼は一人暮らしをしていているのでまた別の離れた場所に暮らしているらしいです。2年程親とは連絡をとっていないそうなんですが、彼は自分自身で戸籍を取ったと言ってました。私は両親共仲がよく、弟も居ます。彼が40手前なので将来を考えると、うちの両親が反対をするのが目に見えています。深みにハマる前に別の人を探そうと思ったりもするのですが、サイト上で彼が別の女の子のブログにコメントを書いているのを見るだけで嫉妬してしまう自分に気付き、いつの間にか彼の事が大好きになってしまっていて、独り枕元で泣いてしまいました。彼は相変わらず好意を示すメールをくれます。私も嬉しいのでそれに答えてしまいます。いつかそのうち初めて会う日も来るかと思いますが(お互いの顔写真は交換済み)それまで私はこの彼と仲良くしていてもいいのでしょうか?情けない質問ですが、似たような環境におかれている方、またはご存じの方がおられましたら回答を宜しくお願いします。

  • 信長

    公記どんなことかいてるの

  • あ~もしもし~信長だけど~

    戦国時代に携帯が使えたとして歴史はどうかわったでしょうか? 細かい設定はご自由に。 例:忍者が「震えて候」(マナーモード)にするのを忘れて殿からの命令を受け「通知音曲」(着メロ・この場合、敦盛)が鳴り響き捕まってしまうドジが起きた、などオモローなのを期待しております。

  • 信長がいなかったら

    下で本能寺の変が無かったらという話題が出ていますが、もしも信長がいなかったら、 あるいは桶狭間の戦いで負けて滅びていたら、どうなっていたのでしょうか? 信長がいなくてもいずれは誰かが天下統一をしているでしょうが、 具体的にどの武将、どの大名家が天下を取る可能性が高いでしょうか? またその時期は史実と同じ頃になるでしょうか?

  • 信長はどっち向き?

    信長の肖像画はどっち向きのがホンモノですか?

  • もしも信長

    こんにちは。 歴史にifは有りませんが、わたしは 織田信長は生まれる時代が早すぎたの ではないか、と思っております。 うつけ者といわれた彼ですが、中々 思慮深く先見の明があったのですよネ。 もしも、この自由な時代に生を受けたの なら、彼は何をしていた、何になって いたのか? あなた様の想像をどうぞお聞かせ下さい。