• ベストアンサー

小池さんの目的は何なの?

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.3

女性初の総理大臣 の座だと思いますよ。 その為には何でもアリなんじゃないですか。 選挙後に総理の座が約束されたら平気で自民と合流して安倍さんの次に座ると思う。 野田聖子とか蓮舫さんに「初」の座を奪われたら、サッサと引退するのでしょう。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました!m(__)m 都知事も女性初だったし何か初と言うのが 好きなんですかね~(笑) 総理になる為にはやっぱり名前を売らなきゃいけないですからね~ 結局、民衆は政策よりも名前で投票するからそこをつかんで とりあえず騒がせて 目立っておきたいのでしょうね~

関連するQ&A

  • 小池、安倍は何をしても、無責任になるジレンマに陥っ

    小池さん、安倍さんは何を批判しても、無責任になるジレンマに陥ってる。 どちらかの無責任を取るしかない。 結果、ジレンマだと批判してる小泉進次郎もジレンマに陥ってるってことですよね。

  • 小池都知事と都議会の共産党と民進党

    都議会の共産党と民進党って小池氏とは結構関係が良い様な感じがしませんか?都知事選の時迄は都議会の共産党と民進党は小池氏とは対立していましたが、小池氏が都知事に成ってからは殆ど対立はせず寧ろ関係が良い様な感じがします。これ何故なのでしょうか?豊洲移転問題で小池氏とスタンスが近いからですかね?

  • 希望の党の小池百合子がパリに公務で出張中で衆議院議

    希望の党の小池百合子がパリに公務で出張中で衆議院議員総選挙の旗本なのに日本におらず不在で舐めてるのか?ってバッシングされてたけど選挙日を決めたのは与党の自民党なわけで最悪、希望の党が勢い付いて来て与党の自民党の議席が半数を割るような事態になったときに最期の手段として選挙日になんと希望の党の小池百合子は国内におらず怪しからん!公務の怠慢だ!ってバッシングするため用のシースだったと思う。 で、東京都知事の職務がありながら、都知事の仕事を放棄して国政選挙をやってるけしからん!!って絶叫してたけど、ちゃんと都知事の公務をやってるからフランスのパリに出張に行ってるわけですよね? パリに出張に都知事として行ったら国政選挙の怠慢と言われて、国政選挙に出てたら都知事の職務怠慢だと言われてしまう。 どっちの転んでも叩かれるわけです。 でも希望の党を立ち上げて選挙当日に日本に不在ってどうなんでしょう?安倍晋三の策略だったんでしょうか? 総理大臣なら東京都知事のスケジュールはわかるでしょ。 安倍首相は小池百合子を羽目ましたよね?

  • 小池百合子が

    小池百合子が 都知事選挙で受かったしいが、 小池百合子の 利点、欠点、限界、盲点、 今までの政治家としての評価、業績とは? 彼女の勝利の意味は? 小池百合子は 自由主義で極右翼というのは、 本当なのか、それともデマなのか? 小池百合子が都知事になったことで、 東京はどう変わるのか? (待機児童、保育、経済、環境等は) 小池百合子に投票した人間は、 自民党を除名されるのだろうか? なぜ、 増田、鳥越は負けたのか? それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 安倍晋三は、 なぜ今回増田の応援演説をしなかったのは? 野党統一候補の鳥越に対して なぜ、民進党、共産党の一部は 鳥越ではなく、 小池百合子に投票したのか? その心理的な背景とは? 今回の都知事選、 利点、欠点、限界、盲点とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 民進隠しの希望の党

    希望の党と民進党が合流する意向の様ですが これって単に民進隠し ですよね? 民進は今回の選挙で大敗の公算が大きい そこで小池知事の人気の影に隠れて ちゃっかり当選してしまおう って言う事だと思うんですが 民進には最初から期待してませんが 民進を受け入れる小池知事もどうかと思います

  • 小池都知事の新党設立

    都知事選で小池百合子を応援した区議7人が自民党東京都連から除名処分されました。処分を巡ってすったもんだの果ての決定です。小池都政の勢いが弱まるのをジックリ待ってたようなタイミングになりましたね。 これにより小池都知事も自民党を離党し、新党を立ち上げるだろうとの話が一部で出てます。 この新党に関わるだろう人物に例の小泉純一郎と橋下徹があげられてます。 小泉純一郎と小池百合子とは「結婚説」も囁かれていたほどプライベートでも近しく(注1)、息子の進次郎の世話を弟同然にしていたという話らしいです。 橋下徹とも小池百合子は親しいらしく、橋下徹はことあるごとに小池百合子をかばってきたフシがあり(注2)、この3者が新党に関わればかなりのインパクトが出ます。 質問 1、 新党はできるんですかね。 2、 この3人が組めば当然話が東京都議選の枠からはみ出し、全国規模の新党になっていくような気がするのですが、新党は(いずれ)全国規模になる感じですか。 予想する顔ぶれの中にアッと驚くような人がいそうですね。 3、 で、誰がいますか。 (注1) ただしアレの関係があったとか、密会現場が目撃されたとか、そういう話は無いです。 (注2) 橋下徹が小池塾講師を降りたのは自分にまつわる騒ぎに小池を巻き込みたくなかったからだ、と言われてます。

  • 小池都知事はすべてをお見通し?

    小池都知事は、自民の公認を得られずに都知事選挙に「崖から飛び降りる覚悟」で出馬し、 勝利をしました。 なおかつ、当選後、自民党から除名されてもおかしくない状況に、安倍首相と会談し、東京五輪の連携を確認し、そして今日、党方針に反して小池百合子知事を応援した若狭勝衆院議員への党の処分も、「厳重注意」というとても軽いものになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000106-mai-pol なんかすべてが小池都知事の思惑どおりのシナリオがあるような気がしてなりません。 小池さんは出馬前にどこまでシナリオを描いて出馬の決意をしたのでしょうか? いまの状況を想定して動いたのだとしたら大した政治力のある人だと思います。

  • 小池百合子の希望の党に物申す!!

    小池百合子の希望の党に物申す!! 都民ファーストの会を作って、都知事の職務を第1に優先にするので代表の座を降りた数ヶ月後に希望の党結成って舐めてんのかw 都知事の仕事を第1にするから都民ファーストの会を作るだけ作って、圧勝した後に放置プレイした犯罪者なのに希望の党結成でまた票を入れる人って相当な馬鹿なのでは?

  • 小池百合子氏の動きの背景は?

    小池氏の動きの背景を2人の人が論じています。どちらが正しいと思いますか? 少し長くなりますが、双方を以下に引用します。 先ず天木直人氏の見方 http://天木直人.com/2017/01/12/post-5891/ 「小池百合子が小泉進次郎と組んで安倍を倒す」と書いた週刊実話 きょう1月12日発売の週刊実話(1月26日号)が、「小池百合子・小泉進次郎が合体で『安倍一強』打破へ」という衝撃的な見出しの特集記事を書いた。  週刊実話は、これまでも、この、小泉・小池連携の憶測記事を書き続けてきたから、驚かない。  そしていつもガセネタで終わっている。  しかし、今度の記事ばかりは、ひょっとして当たっているのではないかと思う。  私がそう思う理由の一つは、小池百合子が政権取りに本気で動けば、小泉純一郎は動くかもしれないと思うからだ。  そして私は、最近の小池百合子の言動を見ていると、政権取りに動くと思うからだ。  間違いなく小池百合子は小池新党で7月の都議選を制し、一期四年で東京大改革に道筋をつけて、4年後には国政に戻って首相の座を狙っていると思う。  二つ目は、みずから親ばかを自称する小泉純一郎の親ばかぶりは本物だと思うからだ。  持ち前の政治勘で、このままでは進次郎が首相になる目はなくなると判断し、小池政権づくりに協力し、小池政権下で、その後の首相の座の禅譲を見極めたと思うからだ。  そして、何と言ってもトランプの出現である。  トランプが米国の大統領でいる限り小泉進次郎の出番はない。  小泉時代のジャパンハンドラーたちは一掃される。  しかし、このまま行けば米国は混迷し、トランプ政権は行き詰まるだろう。  ひょっとして途中でトランプは政権を投げ出すかもしれない。  そこまでいかなくても、長くて一期4年だ。  トランプ後の米国で、あらたな日米同盟関係を築き上げればいいのだ。  小池百合子と組んで、進次郎の家庭教師だったジェラルド・カーティス・コロンビア大学教授やマイケル・グリーンらの反トランプ人脈を駆使して、あらたな日米同盟関係を築き上げればいいのだ。  小泉純一郎は、これから間違いなく起きる政界再編成をにらみ、進次郎と小池百合子の間を取り持つ役を買って出る覚悟を固めたのではないか。  私がそう思うのは、新年早々の毎日新聞で、山田孝男が小池百合子に単独インタビューして小池百合子を持ち上げていたからだ。  いうまでもなく毎日新聞OBの山田孝男は、脱原発を唱えた小泉純一郎を最初に世の中に売り出した男だ。  それ以来、小泉純一郎の使者のごとくふるまっている。  小泉純一郎は山田孝男を使ってメッセージを送り、小池百合子はそれに打てば響く呼応をしたに違いない。  もし、この週刊実話の記事が現実になれば、その時こそ、メディアは大騒ぎだ。  小泉・小池劇場に世間は熱狂する。  野党共闘はひとたまりもない。  その時こそ新党憲法9条の出番が来る。  小池百合子・小泉進次郎政権がどうしても勝てない政党、それが、対米従属から自主、自立し、憲法9条を世界に掲げてアジアとの共生を優先する新党憲法9条である(了) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 次に植草一秀氏の見方 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-545b.html 主権者は反核・反戦・反格差の旗の下に集結しよう 2014年12月総選挙と2016年7月総選挙の間には重要な変化が観察される。 比例代表選挙の得票率を見てみよう。 2014年12月総選挙では 自民  17.4 公明   7.2 自公  24.7 民主   9.6 野党計 28.0 だった(いずれも%、全有権者数に対する得票率)。 これが2016年7月参院選では大きく変化した。 自民  19.6 公明   7.4 お維新  5.0 こころ  0.7 与党系 32.8 民進  11.5 共産   5.9 野党計 19.9 人気ブログランキングへ つまり、2016年7月参院選では、与党系政党の得票率が上昇しているのである。 最大の要因は維新が野党系から与党系に鞍替えしたことである。 維新は2014年12月の選挙で8.3%の得票率を得ているが、民主との一部合流などの紆余曲折を経て、現在の維新は完全に与党サイドの政党に変質し、この新・維新が2016年7月参院選で5.0%の得票を得た。 何が目論まれ、何が起きているのかを洞察することが重要である。 人為的に「第三極」を創設し、 この「第三極」を「準与党化」すること が目論まれているのである。 この「第三極」創設にもっとも尽力してきたのは、 日本のマスメディアである。 2008年夏にフジテレビが「CHANGE」と題する政治ドラマを放映した。 人為的に「第三極」政党を創設するために作られたドラマであったと思われる。 このドラマの延長上に「みんなの党」が創設された。 しかし、2009年8月総選挙での政権交代を阻止できなかった。 「みんなの党」は、政権交代を阻止する防波堤に成り得なかったのである。 人気ブログランキングへ そこで、日本の支配者は、次の一手として、「橋下維新」の熱烈宣伝を始めた。 日本のマスメディアが一知事の動向をトップニュースとして伝え続けることはあり得ない。 ところが、日本のマスメディアは橋下徹氏に関する過剰報道を展開し続けて、2012年12月総選挙に際して「日本維新の会」所属議員は13名に過ぎなかったが、メディアがこの勢力を 「第三極」 として大宣伝し続けた結果、54議席を獲得し、「第三極」を実現してしまったのである。 2012年12月総選挙の際に、現実の「第三極」であったのは「国民の生活が第一」(=「未来の党」)で、議員数は46だった。 メディアは「国民の生活が第一」の結党パーティーも選挙公約もまったく報道しなかった。 これに対して、「維新の会」については、連日連夜、大宣伝に次ぐ大宣伝を繰り返した。 つまり、「日本の支配者」は、本当の意味の革新政党をせん滅するために、「準与党」である「第三極」をマスメディア総動員の「大宣伝活動」によって急拡張を推進しているのである。 日本政治を、「与党と準与党だけで仕切る体制」が目指されている。 いま、この動きに動員されているのが、小池百合子氏と野田佳彦氏(=蓮舫氏)である。 与党と準与党で、政界を占有してしまう。 その目的は、真の革新政党をせん滅することである。 この「敵」の策謀を見抜き、根底からの巻き返しを図らなければならない。 %%%%%%%%%%%%%%% 私としましては、最近の天木氏は支離滅裂気味で大局を見ず、何が自身の主張の根拠になっているのかと首を傾げる時があります。 植草氏の「人為的な第三局作り」という事に関しては、「みんなの党」の頃から注視して来たので、納得できるものがあります。 皆さんはどう思われていますか? あるいは他に、小池氏の動きの背景で知っておくべきことなどがあれは回答して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 小池都知事応援団を作ってはどうでしょうか!

    小池知事は今、豊洲市場移転問題、東京オリンピック問題などの難題に取り組んでいます。責任体制のあやふやで犯人隠しとも思われる東京都の内部調査、また、3兆円に膨れ上がったオリンピック予算で得する関係業者・・・いろいろ疑惑が湧いてきてます。 そんな中を、小池知事は孤軍奮闘頑張っていますが、東京都や関係者などの抵抗が多々あるようで、また、オリンピック会場変更は大変なことになるなどといかめしい発言もとびかっています。 でも、都民の積み上げた税金を、膨大に膨れ上がった予算で甘い汁を得るだろうと思われる一部の人間や会社に持って行かれるのは、甚だ我慢の出来ないことですし、今までの、いい加減な都政に、その責任の追及と鉄槌を下すことも必要でしょう。 そのため自然発生的に、小池知事への応援団が組織化されても良いと思いますが、小池知事と意見を同じくする都民や団体、或いは、有識者はどのように思ってるのでしょうか。組織化して小池知事をバックアップするような動きはないのでしょうか?