• ベストアンサー

シャットダウンの方法について

Lenovo(ideapad300S)ノートPCについて、 電源つけてからマウスのポインタのみで後は画面真っ暗な状態です。 マウスは利くのですが、キーボードには全く反応しません。 取り敢えず、シャットダウンしようと思っているのですが、落とし方が分からず困ってます。 どなたかご教授頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

電源ボタンの長押しで、とりあえず、強制シャットダウン自体はできます。 ただし、システムがすでに壊れている可能性があるので、 通常の使い方をするには、リカバリなど、OSを修正しないと、 先には進めないかもしれませんが、 シャットダウン前が、まともに動作しているかは、質問に 含まれないので、それ以上の判断は、この質問からは 読み取れませんでした。

admjgptw88
質問者

お礼

ありがとうございます 電源長押しで消え、もう一度起動させたら大丈夫でした。 また何かあったらよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#231758
noname#231758
回答No.2

KBを差しなおしてみたら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウンができず、電源が切れない

    ideapad330sを使用しています。 一昨日までは通常に機能していたのですが、昨日より以下の症状が出ています。 ・スリープ後、復帰せず、画面が黒いままで固まる ・シャットダウンをすると、画面は落ちるが、電源ランプはついたままでファンが回っている ・強制終了しないと電源が切れない どなたか解決法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • lenovo ChromeBook初期不良?

    PC初心者です。 先日Lenovo IdeaPad Flex 5 CB-13IML05を購入し本日到着、電源を立ち上げると画像の画面から何も出来ません。 ポインターも使えませんし、キーボードの反応も矢印の部分しか反応しません。 何も出来ないのですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 強制終了ができない

    強制終了ができません。ideapad miix320です。 電源を入れましたがパスワード画面に行きません。壁紙だけの状態です。 ポインターだけが動きます。 強制終了しようと電源を長押しすると スライドしてPCをシャットダウンします        ▼ と画面に出ますがスライドしても文字が消えて元の状態に戻ります。 どうしらたいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • WindowsXPがシャットダウン・再起動できない

    WindowsXPがシャットダウン・再起動できない お世話になります。 当方WinXP PRO SP3(ノートPC)使用しております。 ある日突然シャットダウン&再起動が出来なくなりました。 通常シャットダウン及び再起動をすると「Windowsを保存しています」が消えた後にシャットダウン・再起動されると思いますが現在「・・・保存しています」が消えた後黒い画面のままシャットダウンされません。 マウスは反応しますがキーボードは反応しないため電源ボタンで強制終了しています。 セーフモードで起動しシャットダウンし再起動しても直りませんしコマンドプロンプトでチェックディスクをかけてもエラーは見つかりません。 考えられる原因はありますでしょうか?

  • 使用中にシャットダウン

    ideapad d330 電源を入れて5分ぐらいでアプリを使っていてもいなくてもシャットダウンしてしまう。その後5~10分位は電源が入らない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • シャットダウンできません

    PCの電源が切れるのに時間がかかる(1分くらい)と思っていた急に終了できなくなりました。終了ボタンを押しても青い画面になったままで変化ありません。キーも受け付けない状態です。マウスポインタは動きます。比較的新しいPC(xpsp2)です。又、熱暴走?でシャットダウンできないということがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • シャットダウンできません

    ideapad300を使用してますが、シャットダウンができません。 ずっと画面上がシャットダウンしていますのままになってます。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • シャットダウンできない

    WINDOWS XP Proなのですが、スタート→シャットダウン、設定を保存していますやシャットダウンしていますのメッセージの後、何も表示されない壁紙の状態のまま電源が落ちません。マウスポインタは動くのですがその後電源がまったく落ちません。原因は何なのでしょう? 教えてください。

  • 放電でしょうか?

    Lenovo ideapad 720S-13IKBR ノートブックを使用」しています。 シャットダウン(電源切り)の状態で1日放置すると 充電が約50%程なくなっています。 電源を切っているのに何故なくなるのでしょうか。 放電にしては減りすぎと思っています。 これまで何台ものノートPCを使用してきましたが このような症状は初めてです。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • シャットダウンしても電源スイッチが落ちません

    シャットダウンしても電源スイッチが落ちません、画面は落ちていますが起動中のままのような気もします。何回か中身動いていたこともあります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • EP802Aプリンターで紙詰まりが発生し、一部を取り除きましたが問題が解消しない状況です。
  • 電源をオン・オフしても「プリンターエラーが発生しました。電源を入れ直してください。詳しくはマニュアルをご覧ください」というメッセージが表示されます。
  • EP802Aプリンターのマニュアルに詳細を記載しており、エラー解消方法がわかります。
回答を見る