• ベストアンサー

先生が忘れられないような読書感想文を書いてやる!!

私は過去に読書感想文で入賞したことがあります。 でも、その感想文というのは、自分の感想というよりも道徳的な事と延々書きつづっただけのイイ子ちゃんぶった文章なんです。 (「私も本当の友達を大切にしたい」とか「命をそまつにしてはいけない」など・・・) あとから読み返したらすごく恥ずかしいし、ちっともおもしろくない!! それに賞をとった文集をみてもみんなだいたい同じようなことばっかりかいてあるんですよね・・・。 普段の生活ではひねくれた視点から毒舌で友達を笑わせるというスタイルなので、 人と同じ感想文しか書けなかった・・・というのは「個性派なんだ!」と自惚れていた私にとって結構ショックでした・・・(笑) そこで、もう3年生で先生に作文を見てもらう機会も最後なので、 今年の目標を「先生が一生忘れられないような個性的でユーモア溢れる感想文を書く」にしようと思ってます。(あくまで目標ですが) まぁ、あからさまにウケを狙いにいくつもりも、文章力もないのですが・・・。(;^_^A アセアセ・・ でもあんまり変な書感想文を書いて、国語の成績が下がったらいやだなぁとも思います。 (国語が唯一まともな成績なので(ノ△・。)) 皆さんは個性的な感想文を書きましたか? その時の先生の反応はどうだったのでしょうか? また、「こんな風にかいたら綺麗にまとまるよ!」など、文章を書くときのアドバイスも教えていただけるとうれしいです。 欲張ってすいません。 どれか一つでもとても助かります・・・。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acoco
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

わたしもかつて、いい子ちゃん読書感想文を提出し、割と立派な賞をもらったことがありました。ほとんど自分の本心なんて書いてません。先生ウケ、を狙っているだけです。 と、コレが学生時代のいやな思い出になっているので、この質問自体にとても興味を持ちました。すばらしいアイデアですね。(わたしも学生に戻りたい…) >あとから読み返したらすごく恥ずかしいし、ちっともおもしろくない!! これそのものが、質問者さんのまっすぐで強いご意見かと思います。 なので、この「いい子ちゃん作文に対する憤りと疑問」を読書感想文にしてみてはいかがでしょうか。 本は(具体的でなくてごめんなさい)「読書感想文のかきかた」とか「読書感想文コンクール入賞作品集」のようなものを読み、質問者さんの(まさにこの質問のような)意見をまとめてみる。というものです。 ちょっと、とっぴすぎるでしょうか。。。

renko-sunaf
質問者

お礼

そうなんです! 「こう書いたらいい風に思ってもらえるだろうな」と思いながら書いてしまったものが評価されても・・・って感じで。 >「いい子ちゃん作文に対する憤りと疑問」を読書感想文にしてみてはいかがでしょうか。 これは思い付きませんでした!! おもしろいアイデアですね!! 書いてみます!! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.10

どもevikoです^^ あの・・何で似たような物ばかり選ばれてるのかって先生の感性では選べないんだろうなと。ホントは違う個性的な物の方が良いって思っても立場上選べないんじゃないかな?みんなの目に触れる物だし影響も有るかも知れない、って思ったら選びたくても選べないから無難な優等生の物になってしまうんじゃないかな? 賞と先生の忘れられない感想文・両方狙うのはかなり難しいだろうけど・・ん~っと書き散らしてみる。何個も書いてみるのも手だよね?一冊の感想文を何通りも書いて、皆に読んでもらったり、自分でも読んで一番満足した物を提出する。一つだけだと書ききれない事とか出てくるし書いてる内に文章力も上がるし、もしかしたら最初に書いたのが一番良かったって思うかもしれないし、選ばれた作品も読み返して恥ずかしかったって言っても貴方の中に確かに有った思い、その中に書ききれなかった事が多かったって事だから否定する事も無いと思うよ^^将来見て「おおお良い事書いてるじゃん」って思うかもしれないしね^ー^ そう~ジャニスブーム!嬉しかった~大好きだったんだよジャニス。 壬生義士伝・・凄いよねぇ。。 吉村貫一朗と言う無名の隊士・二打二人扶持の貧しい侍が妻と子を飢えから救う為脱藩、新撰組へ入隊し、その腕に「人きり貫一朗」と恐れられ、金の為なら同士の介錯も進んでやる卑しさで「守銭奴」と蔑まれる、一方自らの為には一銭の無駄金も使わず全て妻子へ送りつづけ、飢える者には自分はくわずとも飯を握る。文武両道に秀で男として侍として師範として人間としての義を貫くキラリと光るまでのそのプライドを全てすててまで守り通す事、重たくて、大変で、やりたくない、面倒、厄介、、、全てを受け止め一人背負い、本当の命がけの事をlただひたすらに妻子笑顔の為だけにやりとおした吉村の姿から学び取る事、教えられる事で読み終わる頃には背中がシャンと伸び、どこかに同じ日本人としての血が流れてると自分をも誇りに思い、しっかり抱きしめつつ。。 いい本にめぐり合うとは宝を得る事とつくづく思った一冊でした。 ん~難しい。。

renko-sunaf
質問者

お礼

たしかに先生の感性だけで選ぶとひいきになりかねませんしね・・・。 読書感想文3つほど書いて今4つめです(笑) 最後だ~と思ったら色々書きたくて!! 勉強しなきゃなんですけどね(^^;) 壬生義士伝はほんと凄い・・・。 誰に理解されなくても、自分の義だけを信じてひたむきに生きる・・・。 今の私には欠けてしまっているものではないかなぁ・・・と。 でもevikoさんの言うとおり、どこかに同じ日本人としての血が流れてるとしたら、背筋を伸ばしていくことからはじめたいです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin2chan
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.9

私の友達は 「セ-フティセックスのススメ」 という読書感想文を書いて 担任のオトコの先生を赤面させたことがあります。 でも内容は本当にウケ狙いとかじゃなくて 真面目な意見を述べてました。 まずこういう題材を扱う人が少ないので ある意味、個性派かな? と思いましたが笑。

renko-sunaf
質問者

お礼

こういう題材はすくないでしょうね(笑) でも、そういう題材を真面目にかくというのはすごくいい事ですね!! ただ、実際私が書くとなると・・・今までの私のイメージをすべて壊す勢いでかかなければいけませんね! 回答ありがとうございました!! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.8

面白い感想を書くのは「真面目な」感想文よりもずっと難しい事だよね、面白い事言うよりも真面目な事言った方が簡単なのと同じだもんね^^; 一番良いのは、一番感動する本、読んだ時何か伝えたくなる様な本を見つける事だと思いますよ。いい本に逢うと誰かに読んで欲しいなぁって思ったり、美味しいと誰かと一緒に食べたくなったり、面白いと一緒に楽しみたくなったりしますよね? 押し付けがましいと行きたくない、読みたくない、つまらない。。って拒絶される けど必ず賛同してくれる人もいるよね?読書感想文とは絶好の場。賞を取るよりも一冊でもその本を読みたい、と思ってくれる人がいたら嬉しいじゃない? その気持ちを忘れると技術にだけ走っちゃって貴方の満足した感想文が書けない気がするな。。文章力があるのなら面白い、感動する本に出会うと自然にかけるのだと思いますよ^^ちなみに石田衣良の14フォーティーン(昨年の直木賞)は中学から高校になる男の子達が色んな体験を通していい子、ではないけれど、まっとうな大人になっていくさわやかで楽しく、チョッと泣けてそして元気になり希望もでるので感想文には良い本だと思います。私が高校生ならこの本か後は浅田次郎の「壬生義士伝」かな。。 ちなみに私が高校の時書いたのは「ジャニスの生涯」と言うブルース歌手の本。ドラックはやるは気まぐれだしわがままだし何はするわでハチャメチャな人だし人生も波乱万丈でとてもじゃないけど一般受けしない本だったけどすっげぇ面白かったので書いたら選ばれちゃいまして・・さすがに全国には選ばれなかったけど先生も皆も感動してくれてその後ジャニスがブームになって良さを知って貰ってなんか凄い嬉しかったぞん。・:*:・w(*´∀`*)w ♪。・:*:・。

renko-sunaf
質問者

お礼

面白い感想・・・たしかにむずかしそうですね(><) 14フォーティーンは読んだことないですが、壬生義士伝は読みました!! 映画を見て原作読んだのですが、いい本でした・・・。 この気持ちを書く!というのは、本物の読書感想文って感じですね。 ジャニスがブームになったんですか! evikoさんの感動がつたわったんですね!! そうなったら本当に嬉しいだろうなぁ・・・。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.7

私も優等生的なあらすじに添った感想をただ書き綴った読書感想文を先生に「ただの長いあらすじ書きだつまらない!もっと個性のある自分の考えを書け」と言われやってやりました。 書き出しは普通の優等生感想文です。 そうして「そういえば以前似たようなことが~」と私の経験を書き出しました。 書いてみると面白い。 私の自伝、エッセイが完成しました。 最後に申し訳程度に「~と似たような事がありました」と無理やり終わらせてです。 後日先生に「本の内容はさっぱり分からなかったけども最後まで面白く読めたよ。"自分へ"の置き換え方が斬新だ。」 とお褒めの言葉(笑 まあ成績が良くなったかは別ですがまったく関係のない話を関係ありそうに書くのも書く側が面白いのも事実です。

renko-sunaf
質問者

お礼

エッセイはおもしろそうですね! 頑張って書いてみます!! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.6

続編を創作してしまうというのはどうでしょう? わたしは本を読むのは大好きでしたが、感想文は大嫌いでした。だって「読んでどう感じようとわたしの勝手じゃん。楽しかったとか悲しかったとか感動したとか月並みなこと書いたっておもしろくもなんともない」と思ってましたから。 なので、月並みなことはサラッと書いたあと、結末のあとの「続き」を勝手に考えてつけ加えるという手をよく使っていました。たとえば「主人公は大人になってこうなった」とか「別れた二人はその後再会して…」とか。他にこんなことする人はいなかったし、先生の反応も「おもしろいですね」などと好意的でしたよ。 がんばってくださいね。

renko-sunaf
質問者

お礼

続編ですか! 私、物語書くことは好きなのでやってみたいです! 先生も好意的だったのですか! がんばってみます! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • enna136
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.5

読書感想文。その字で意味を取るなら「読書した感想を書け!」ということに他ならない、はず。 ということで、今まで読んだなかで一番つまらなかった本の感想を毒舌たっぷりに書いて見るのはどうでしょう。 なんでここのシーンはこうなる、おいおいそりゃねーだろ的なところを中心に。これも一応感想ですから。 私がこれを考え付いたとき読書感想文はなくなってました。受験で。    上と関係ないですが書く時の技らしきものを。 1.自分が主人公の立場になって考えてみる。 2.主人公に反論して異論を展開してみる。そして最後に主人公の偉大さを認める。 3.本の内容の時は・・だ・・したを使い、自分の感想時にはデスマス体を使う。 ということをどこかで読んだ記憶があります。

renko-sunaf
質問者

お礼

一番つまらなかった本ですか! 最近呼んだ本でイマイチだったのが「世界の中心で~」なのですが、世間での人気とからめて書くと書きやすそうですね! 私も受験なので、本当は感想文で悩んでる場合じゃないんでしょうが・・・。(笑) 書くときの技も参考にさせていただきます!! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.3

読書感想文を「書いて」国語の成績が下がることは 無いはずですよ。 書かなければ確かにその分下がるかもしれませんが・・・ あと、選考の時に一部見せてもらいましたが 酷いウケねらい(ギャル語とか、ふざけた口語体)は 見るのが辛いそうです。 (選考の対象だから見るしかない・・・ のような) 先生が若ければ大丈夫かもしれませんが。 以上、国語の先生を母にもった娘より。

renko-sunaf
質問者

お礼

書いて下がることはないんですか!! よかったぁ~これで思う存分かけます(笑) ウケねらい・・・友達が去年感想文に「(^^)v」って書いてやりなおしさせられてましたが・・・気をつけます!! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.2

 学生時代、どんな読書感想文を書いていたか忘れましたけど。  夏目漱石の「坊ちゃん」なんていうのは、ある意味面白い素材かもしれません。  登場人物は、ひと癖もふた癖もあるようなキャラで、その気になれば、つっこみどころが出てくる気がしますし、主人公の「坊ちゃん」も「世間知らず」という意味合いが含まれているような気がします。  起承転結 という構成で、起承で、キャラのつっこみや感想をできるだけ具体的に書き、転で転勤前に登場するおばあさんのキャラや、転勤先のキャラをケチョンケチョンにした理由を想像し、結で「坊ちゃん」の中に込められた意味を書き記していく…とか。 なんてね

renko-sunaf
質問者

お礼

「坊ちゃん」・・・たしかに変わった主人公ですよね(^^;) その分読んだ人によって受け取り方がちがって、個性がでるかもしれませんね! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

思い切って2本出してみたらどうでしょう? 一つは優等賞ネライ。もうひとつは受けネライです。 作者が言わんとすることを的確に捉え,前者はかくあるべきという内容で,後者は皮肉たっぷりのうがった内容にすればいいかと思います。 あとは,あなたのセンス次第というところでしょうね。書き方については本も何冊か出ていますし,下記URLを参考にされてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/index03_kansou.htm
renko-sunaf
質問者

お礼

二本だすっていうのはいいですね! 成績の心配はなくなりますもんね! がんばって書いてみようとおもいます! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読書感想文についての疑問

    学校の国語の授業では、先生が指定した本の中から生徒が選択し『読書感想文』を書くという学習がありますが、私はこれについて疑問を持っています。読書感想文の学習で良い評価とされるのは「○○に感動した。○○が悲しいと思った」といような気持ちが書かれてものであり、生徒自身も先生が指定した本が“すばらしい本”であったと思っていることが求めらものです。 しかし、「○○がつまらなかった」「A君の気持ちに理解ができなかった」「私だったらこうするのに、なぜA君はそのように行動したのか不思議に思った」など理由も含めて詳細に批判的な文章を書くと、先生からやり直しされたり、本の内容について感動できなかったということで評価が下がってしまいます。たとえ生徒が心からつまらない本であるという感想を思っていて、それを文章に表現すると、先生から「この本がつまらなくないでしょ!?きちんと読みなさい」と注意されます。 『本』というのは全ての人が同じ感想を持つのではなく、一人一人が持つ感想が違うと思いますし、感動する部分も違ってくるはずです。「おもしろかった」と思う人もいれば、「つまらなかった」と思う人もいるので、読書感想文については批判的な文章が入っても良いと私は思うのですが、みなさんはどう思われますか??また、生徒が「つまらない」と感想を持ったことを、先生が無理やり「よかった」という感想に書き直させる指導についてどう思われますか??(長い文章を読んでいただき、ありがとうございます)

  • 読書感想文の書き方

    読書感想文の書き方を教えてください! 先生は、一番心にの残った文を書いて その理由 文章のあらすじ 自分の意見 って言っていたんですが、おおまかでよくわからないので、 読書感想文が得意な方からのアドバイス待ってます!!

  • 読書感想文について

    今日夏休みに書いた読書感想文を返されました。 それで返す前に国語担当教科の先生にここが惜しいとかもう少しまとめたら良かったなどのアドバイスをもらいます。 私の読書感想文が返ってくるときに先生が「あなた、これ盗作したでしょ?ほんまのところどうなの?」と言われました。 もちろん私は盗作していません。 ですがネットでどんな感じで書けばいいかなと思って調べはしましたけどパクりなどはしてません。 「そんなことしていません。」と答えたら「だってこれ先生見たことある文やし。どうせネットで調べたんやろ?残念やなー」と返されました。 これ以上拒否したら怒られそうので言いませんでした。 それに教室の前の席の人は絶対にその話が聞こえていると思います(私も1番前の席だったので丸聞こえなのは知ってます)。 なのでその人たちと顔を合わせれなくなり話にくくなりました。 本当に最悪です。 だからと言ってもう1度読書感想文を書き直したいとも思いません。 そしてその先生の授業にも受けにくいです。(しかも1番前の席) どうすれば気にしないで過ごせますかね?

  • 読書感想文

    読書感想文を出さなければいけないのですが 今まで2年間連続で同じ本で同じ文章で 書いています。 今年は担当の先生が変わったので 厳しくなったと思うんですが・・・ 今年も連続で同じ本で同じ文章で 書いてもいいと思いますか? パクリもいいと思うのですが 先生にバレたら怒られそうなので。。。。

  • 「読書感想文」について。どう思いますか?

    こんばんは。40代の者です。 様々なご意見をお聞きしたく、質問します。 私は現在、仕事で様々な書類を作成しています。 書類作成って、本当に難しいです。 長々と書けばいいってものではなく、見る側の 気持ちを考えて、分かりやすい書類を作成する ことが必要ですよね・・・。 先日TVで「最近の若者は、SNSのような、文字数が 限られているものに慣れてしまい、書類作成能力が 落ちているため、企業が、長文小説の読書感想文を 新入社員に書かせている」と言っていました。 それを聞いて、読書感想文を書かせるのは悪くないが それを評価(判断)する側の能力はどうなのか?? と思ってしまいました。 確かに現在、文字数の少ないやり取りが多いですよね。 TwitterやLine等。 私は、幼少期から読書が大好きでした。親族が言うには、 幼稚園に入る前から、本ばかり読んでいたそうです。 小学生の頃には図書館で、シャーロック・ホームズを 読み漁り、ドキドキしていたのは鮮明に覚えています。 他にも沢山の小説を図書館で読みました。 しかし、今でも忘れられないのですが、小3の時に、 ある映画を見せられ、感想文を書かされました。 私は、子供心に、なんか、イラッとする映画だな。 と思い、思うままに、感想文を書きました。 その結果、先生が「いい感想文」「悪い感想文」と 評価し、私の感想文は「最も悪い感想文」として、 皆の前で発表されました。 その時の気持ちは、大人になって分かったのですが 「私の考え・思想を、何でアンタが点数をつけるの」 でした。 確かに、私の家庭環境は本当に劣悪で、歪んだ考えを 持った子供だったのは、間違いありません。 そんな私の唯一の心のよりどころが「読書」でした。 それから、「国語」の授業が大嫌いになりました。 絶対に、自分の考えなど他人に話すものか。と誓い。 ですが、高校2年の時、超個性的な歴史の先生がいて、 「はい、今日は過去も未来も関係なし。さて、公園で 泣いている子供がいます。あなたなら、どうする?」と 聞かれ、私は思うまま紙に書き、提出しました。 すると、歴史の先生から呼び出されました。 「アンタがどうしてそうやって考えたのか、聞きたい」 と、話し合いをしてくれました。 ※私はよっぽど、歪んだ考えをしていたのでしょう(笑) 私は、思ったままを話して、歴史の先生は、私と討論を してくれました。 どちらが正しいとかではなく「アンタはそう思うのね? でも私は、こう思う。なぜなら私は・・」と。 生まれて初めて、意義のある討論を出来た、と、今でも 感謝しています。 小3の時「最も悪い感想文」に選ばれた理由も分かり。 読書が苦手でも、他人の気持ちを理解する心を持った 人はたくさんいます。 どんなに難しい本を読破しても、社会になじめない人も たくさんいます。 「読書感想文」って、その人の生い立ちや、生きざまが モロに反映される。 私は、今まで発する側にしかなったことがないので、 よく分かりません。 受け止める側(主に教師の方々?)は大変だと思います。 かなり支離滅裂になりました。 色々なご意見、お待ちしております。

  • ツマラナイ読書感想文

    読書感想文に関することでお聞きしたいことがあります。 読書感想文はみなさん数回は書かれた経験があると思います。 例に漏れず私も書いたんですが、中学生のときの読書感想文だったと思いますが、読むのも書くのも面倒でたまらなくて、ある短編小説集の一番短い短編(文庫本で9ページくらいの量)について書こうとして、でもいい言葉が思いつかなかったので、素直につまらなかったと書きました。規定の原稿用紙5枚も満たさず、2枚半くらいしか書かずに出しました。 しかしながら、なんと適当に書いたものが、国語の先生に注目され、クラス代表の候補に挙がったことがあります。結局クラス代表ではなかったんですが、普段は滅多に選ばれることなんてないのになぁとか思ったりしました。 そこでアンケートです。 Q1.読書感想文を書くのは好きですか? Q2.貴方の読書感想文で賞を貰ったことはありますか? Q3.宿題の読書感想文で否定的、批判的な文章で提出したことはありますか? Q4.Q3でYesの方、先生の反応はどうでしたか? Q5.最後に読書感想文にまつわる思い出がありましたら語ってください。 以上です。 現在奮闘中の学生の方も、昔書いたことがある大人の方もよかったら回答お願いします。

  • 読書感想文

    こんばんは!  私の高校では夏休みの課題として「読書感想文」がでています。国語科の先生によるとなるべく有名な作家ということなので、図書館で太宰治集と横光利一集を借りてきました。といっても作品が多く、選出に困っています。  太宰治・横光利一の作品を読んだことがありましたら、どちらでもいいので読書感想文が書きやすい作品を教えてください! ※ちなみに太宰治「走れメロス」「人間失格」横光利一「蝿」以外で宜しくお願いします^^;

  • 読書感想文

    私は、青少年読書感想文全国コンクールの中学校の部の自由読書に夏休みの宿題として出そうと思っています。 題名と名前を、どこに書けばいいのかで困っています。 原稿用紙の枠外に書くのか、マスの中に入れて書いちゃっていいのか、で迷ってるのです。 国語科の先生に聞きたいのですが、連絡が取れずにいるので、知ってる方は教えてください。

  • 読書感想文 高2

    読書感想文 高2 この夏の課題、読書感想文の本なんですが、何がオススメでしょうか。 学校の先生に、 綺麗な文章を書くためには綺麗な文章の本を読みなさい。と言われました。 日本史の先生なので、歴史小説を薦められたのですが 残念ながら作者を覚えていません。(授業中に何となく言っていたので) 歴史小説じゃないと嫌!というわけでは全くないので 高校生の間に呼んでおくと良い そして 綺麗な文章でオススメ! という本があれば教えてください。

  • 去年の読書感想文を・・・。

    去年の読書感想文を今年ぱくるつもりでいるのですが大丈夫だと思いますか?去年の担任は育児休暇でいませんし、国語の先生も育児休暇でいないんですけど・・・ちょっと心配です意見を下さいお願いします

このQ&Aのポイント
  • PR-600IIで糸切り後に上糸がぬける原因について教えてください。
  • 糸切り後に上糸がぬけるトラブルの解決策を教えてください。
  • PR-600IIの糸切り後の縫いはじめで上糸がぬける問題について詳しく教えてください。
回答を見る