• ベストアンサー

マスコミと政治

koba-shonenの回答

回答No.2

朝日は左よりですね。 それから、メディアに「中立」は有り得ないと私は思います。其々の記事はそれを書く記者の主観が多かれ少なかれどうしても入ります。また、社説やコラムなんかはその新聞社の価値観・社の方針(例えば、うちの新聞社は憲法改正反対の立場をとる、といったことなど)に基づいて書かれています。 したがって、#1の方も仰っているように、1社だけでは偏りがあるので、各紙読み比べるのがベストだと思います。 革マル派、赤軍派なんかはどちらかといえば左翼のほうになると思います。

関連するQ&A

  • 新聞について

    以下の新聞を 右翼(保守派)から左翼(革新派)まで 並べ替えて下さい 読売、朝日、毎日、産経、日経

  • マスコミを右や左と表現するのは、不適切では?

    マスコミを評価する時、 あの新聞社は左翼だとか右翼系だとか、 書かれていますが、海外ではリベラルや 保守などの表現をされています! 特に朝日新聞が左だとレッテルを 貼られていましたが、実際に左翼なのは 赤旗などで、リベラルと言った方が しっくりきます! 産経新聞がネオコン系だとか右翼だとか 言うのもちょっと言い過ぎで、 保守系新聞と言った方が 良いのではないでしょうか?

  • 新聞社の傾向

    各新聞社で、右翼よりだとか左翼よりだとかありますよね。 それを教えていただきたいと思います。 「朝日」がよく靖国問題とかで注目されますが、朝日は右翼?左翼? よろしくお願いします。

  • 【政治】あなたにとって右翼、左翼とは?

    政治系のサイトやブログ、BBSなどで右翼、左翼という 表現を見ますが、 必ずしも同一の価値観を以って表現しているとは思えません。 また、辞書的には右翼は保守主義、左翼は革新主義とありますが、 これまた抽象的でよく分かりません。 そこで、みなさんが考える右翼、左翼をなるべく簡単な言葉で教えて下さい。

  • 右翼と左翼の違い 

    右翼と左翼という言葉をよく聞きますが、具体的にはどういう違いがあるのですか。保守的=右翼、革新的=左翼とはよく聞きますがもう少し情報をお願いします。

  • 中立、中道とは?

    政治問題や歴史問題、時事問題などを考える場合、その人の意見によって 右寄り左寄り、保守派革新派のように分かれると思います。 右翼、左翼まではいかずとも、厳密な意味でなくとも、 だいたい右寄りか左寄りかになるものではないかと思います。 (例えば9条論議、慰安婦問題、靖国問題、歴史認識など) しかし、よく『私は中道だ』とか、何か意見する前に 『私を右寄りの者とは思わないで欲しい』とか言う人がいます。 それはどういうことなんでしょうか?中立の人=ノンポリなんでしょうか? いまいち中立と言う人の事のが理解できません。

  • 右翼と左翼、革新と保守。

    大変申し訳ありません。右翼に対して左翼と言います。右翼が保守で左翼が革新かと思いきや、日教組とか教育の問題では、そうとも言えないようで【保守】ともとれるところもあります。しかしながら右翼の街宣車は日教組撲滅を叫びます。ようは天皇の敵としてですが、何かが根本的に間違えて覚え込んでいるようでして、それが何なのかがわかりません。この違いを教えてください。

  • 左翼・右翼とは一体どういう意味でしょうか?

    左翼と右翼とはなんでしょうか? 辞書やwikipedia、過去の回答歴などを見ても、「フランス革命が~」みたいな歴史的な背景の説明が多くみられ理解できません。小学校3年生(要するに馬鹿)でもわかるように、噛み砕いてわかりやすくご解説下さい。 1.右翼⇒保守派、左翼⇒革新派という断片的な知識は知っていますが、ただ呼び名を知っているレベルです。 右翼、保守と言う言葉の簡単な定義(意味)教えて下さい。 回答主さんの中で「俺はこういう意味と理解している」という定義でも構いません。 保守と革新とのことですが、何が保守で何が革新なのでしょうか?. 2.左翼の問題点と右翼の問題点を教えて下さい。 3.ヤクザと右翼が対比されますが、よくわかりません。 裏組織には警察や麻薬などを売買するヤクザの他に、右翼というヤクザみたいな組織もあるのでしょうか?

  • 政党について

    以下の政党を 右翼(保守派)の方から 左翼(革新派)の方まで 並べ替えて下さい 自民、民主、日本維新の会、公明、みんなの党、共産、結いの党、生活の党、社民、みどりの風、新党大地、新党改革、沖縄社会大衆党

  • 新聞の論調について

    大学のレポートである政治問題、社会問題を取り上げて三大新聞の論調の比較しろ。という課題が出ました。僕のイメージでいうと 読売=保守 朝日=革新 毎日=中立 という感じがします。これは個人的な部分が大きいので一概には言えないとは思いますが、このタイプ分け一般的かつ客観的にみてあってますか? また、読むに当たって気をつけた方が良い点、タイプ分けが間違っていたら教えてください。