• 締切済み

働き方改革

政府の働き方改革は成功すると思いますか。

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.7

政府は、日本人の賃金低下をしたいのです。 嘘に惑わされず、先入観をもたずに、経済政策、労働規制などを見れば明らかです。 経団連が賃金低下をしたいのが見え見えで、財界に飼われている政治家は、言ってる事と正反対の政策ばかりしているじゃないですか。 とくに安倍を見ていれば、竹中平蔵を使い、私利私欲の政策をしているし、税金が竹中平蔵に流れていく仕組みを確立しているじゃないですか。 だから本音の、日本人の所得を下げる政策をしているのか?と聞かれれば、成功すると答えます。 あまりにも滅茶苦茶な政策ばかりで、自民党支持もやめたが、売国奴の安倍は日本人のための政治はしないですよ。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

政府の働き方改革は成功すると思いますか。 ★回答NO5 補足説明 回答 ★働き方改革は以下 (2)の 失敗をごまかすためでしかない 安倍政権 経済政策 (1)金融政策 ほぼ100パー成功 (2)財政政策 欠陥消費税8パーをやらされ失敗した 馬鹿の財務省系と自民税調と 法律通過させた 民主野田総理 自民谷垣 のまぬけが原因 消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成~誰が賛成? http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html 財務省役人への忖度 有識者が賛成しただけ ↑まぬけの 名前確認可能 (3)構造改革 規制緩和は まーだだよ! グズこいてるだけ ★よって安倍政権の失敗と言うより 自民内部の まぬけ 反アベノミクス 財務省のまぬけ官僚系に毒された 安倍以外のまぬけ自民党議員(ほとんど全部)が原因である 自民は安倍でかろうじて もってるだけ・・・一歩まちがえれば 都政と同じ 自民こけておしまい ★働き方改革は構造改革 規制緩和の 進捗 悪し ををごまかすためでしかない

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

政府の働き方改革は成功すると思いますか。 ★回答 経済政策としてやるなら 失敗100パーまちがいない どだい 経済よくするには 民間の主力の人たち 大多数 みんなが儲からなければだめよ 儲からんよ がんがん 働き ちゃんと割り増しで カネ払う これが王道 労働に制限もうけてはだめよ 最大の利益効率をめざすだけ 働きやすいように 工夫するのは民間それぞれで ぴったし合ったやり方を推進すりゃOK 政府に言われることじやねー・・・最も効率悪いのは公務員の事務系 官僚である 集めた税金で食ってるからよ・・・・自分で商売で金を生み出していないから 働いた人 成果上がったら 十分に割り増しでカネ払うのが正解 政府の働き方改革・・・ではなくて 賃金払わない 強制労働など ブラック企業の監視 が政府の重要な仕事だ

回答No.4

すでに失敗している。 多くの企業で行われているのは「社員を走らせてこき使う」ことを改革として行っている。 投資は拡大させず、根性論の掛け声ばかりで、経営者は経営努力を全くしていない状態。これでは何の生産性向上にもつながらない。今の日本では企業の内部留保がただ拡大されているだけ。 おまけに安倍政権は経済政策として構造改革と緊縮財政を大推進、結果また日本はデフレに舞い戻ってしまっている。 再デフレ化で過当競争が激化して来ている上、働き方改革で経営者は社員をこき使うことに邁進中。 消費税増税で一般市民に増税し、同時に法人税減税を行った結果、企業利益が拡大して企業役員の所得は増大、内部留保が史上最大に拡大、大企業の社員だけは給与が微増。プレミアムフライデーって、既得権益者が週末プレミアムに過ごして、下層がそのプレミアムをお世話するっていう政府主導の冗談みたいな企画。 またまたまたいつか来た道へと進んだ日本経済。20年同じことの繰り返し。企業役員は減税されて優遇されて儲けが増えて、一般市民は増税や社会保証費値上げで生活困窮者が増大。またまたまた20年間同じことの繰り返し。 安倍内閣が誕生して4年半。4年半経ってデフレ脱却とは程遠いこの状況。4年半という時間をかけてこの状態ということは根本的に安倍内閣というのはデフレ脱却を行う能力のない政権であることの証明。 経済政策はリスタートさせる必要があり、そのスタートとしてはまずは安倍内閣の解体ということになるでしょう。それが日本経済リスタートのための最初の処方箋となるでしょう。。

回答No.3

こんばんは。 成功させてはいけません、規制・安全網の無い無権利低収入が目的で 労働時間。最低賃金。厚生年金。労災休業補償。傷病手当。育児休業。失業給付を 無くしてしまう気です。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

100%成功するとは思いませんが 少しは改善するとは思いますよ。

回答No.1

クールビズ程度には成功する勢いは今はあると思います。

関連するQ&A

  • 小泉内閣の改革の失敗

     今、小泉内閣では「改革」という言葉を使い、社会の構造を変え、経済の活性化をさせようとしているが、それには失業などの多くの痛みを伴うという。  政府は、その痛みも数年で解消するという前提にたっていると思うが。「改革」も政策の一つであるにすぎないから、確実に成功するという保証はないのであるから、もし、この「改革」が失敗した場合、具体的に日本経済はどのようになり、社会はどのようになりますか。  そして、この「改革の」成功の確率は何パーセントぐらいですか。  また、この「改革」をしなければ日本はどうなりますか。

  • 小さな政府と構造改革

    はじめまして いきなりなんですが、 「小さな政府」と「構造改革」を同時に満たす改革はあるとおもいますか?

  • 国鉄改革

    国鉄改革は成功したように見えますが、その功罪を挙げてください。

  • 三位一体改革について

    三位一体改革について調べているのですが、どうも難しくて理解しづらいので、概要をわかりやすく教えてください。 あと、疑問なのですが、政府としては、面倒なことは自治体にまかせちゃえって考えてる部分もあるのでしょうか? 三位一体改革の推進によって、自治体にはどれくらいの権限が委譲されるのでしょうか。

  • 働き方改革で賃金抑制の構造改革。またインフレ抑制政

    最近、テレビ雑誌で働き方改革について取り上げられ、その内容は政府が有識者を集め会議を開き働き方の構造改革を設定し、現場の企業はあんな努力をしている、こんな努力をしているという内容です。 あるアパレルメーカーでは、「無駄な労働をなくそうと、移動はすべて小走りに、すべて指定時間内に終わらせ残業代を無くし、企業の残業代支払いを減らし、利益拡大に成功」、ある人材派遣会社では「残業することは恥ずかしいことという意識を持たせるため、背中に残業時間を張り紙し、恥ずかしい衣服をまとわせ、会社の目標時間ないに仕事を終わらせるように徹底し、企業の残業代支払いを減らして利益拡大に成功」などで、多いのが仕事内容に時間設定を課して残業代を減らすという働き方改革です。 総じてこれらで特集されている企業は、社員の時間管理を徹底して残業を減らし、給与を減らして人件費を削った分だけ企業利益が拡大した という結果です。そしてこれをもって働き方改革としています。 社員を走らせて残業をさせないようにし、残業阻止による賃金抑制をして、結果として社員の所得を減らしている企業が大多数という状況です。またまた経営者の経営努力0の改革が政府の後押しの中推進されています。 まるでリストラを推進し社員を減らして非正規社員を増やす企業ほど、さまざまな優遇が得られて、首切り推進の企業役員ほど所得が拡大していった10数年前の構造改革のようです。 デフレやデフレ圧力が強い経済情勢で、デフレ推進となる賃金抑制の構造改革に、政府が熱心に取り組み続けるのはなぜなのでしょうか? (また不思議なのが経団連に安倍総理が働きかけるとなぜか大企業の社員だけは給与が上がることです。これは何なのでしょう?大企業の経営っていったい?経営という行為をしていないのでは?)

  • 年次改革要望書

    日本政府に対するアメリカ政府からの「年次改革要望書」の意味。 日本の政策等への影響度(日本の服従度)は、どのくらいのものでしょうか。

  • JAノ改革案が新聞にでていましたが、どのような

    改革案がベストでしょうか。政府案では理想が高いと感じます。

  • 道路公団の改革は?

    以前、道路公団民営化が進み4つに分社化されましたが 実際あの改革は成功したと言えるのでしょうか? あとから聞くには改革は骨抜きにされたとか、さらに天下りを 増やす改革だとか言われますが実際はどうなんでしょうか? 今、郵政民営化が叫ばれていますが道路公団の民営化と郵政民営化とは また種類が違うのでしょうか?

  • 年次改革要望書

    かつて公開されていた米政府の年次改革要望書は現在どのような名称で行われているのでしょう。また、公開されているようでしたら見れる場所を教えてください。よろしくお願いします。

  • 改革なくして成長なし。

    小泉総理が良く言っている「改革なくして成長なし」とはどういうことなんでしょうか? 「改革して、小さい政府」をつくったらどうなるのでしょうか?未来の国民の生活をどのようにイメージしているのでしょうか? 「成長」とはなんでしょうか?生物であればイメージできますが「成長した未来の国民の生活」とはどのようなものなのでしょうか? 具体的に解る方いらっしゃいましたら教えてください。