• ベストアンサー

VRはテレビと置き替わるのではなくスマホと置き替わ

VRはテレビと置き替わるのではなくスマホと置き替わると言われているのはなぜでしょう? VRはテレビや映画のジャンルに括られておらず、スマホとガラケーの携帯電話のジャンルの中の1つに位置付けられている。 不思議だと思いませんか? 家電メーカーはVRはテレビや映画館を駆逐する存在ではなくスマホ、ガラケーを駆逐することを想定して設計してる。 なぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228398
noname#228398
回答No.1

何処からそんな話を聞いてきたのでしょうか? 貴方はネット情報は嘘ばっかりと断言しているので、まさかネットではないですよね? そんな話は聞いた事が無いので、教えて下さい。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます ここのカテゴリー分けを見てみてください。

関連するQ&A

  • スマホについて教えて下さい

    最近、携帯をスマホに変えようと考えています。   自分はいわゆるガラケー機能(赤外線、お財布ケータイ、ワンセグ、防水)よりもCPUやメモリ、RAMなどを重視しているのですが、どのスマホが一番高性能なのでしょうか。機種でもメーカーでも構いません。(サムソンやソニーなど) 処理能力の低いスマホを買ってしまうと、ストレスが溜まりますからね。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 仕事中にスマホを持ち歩かない人に質問

    仕事上の緊急用件があって相手の携帯に電話したとします。 ↓ 出ません ↓ 後でわかる理由は、たいていは、 「スマホなんでカバンに入れっぱなしで、気づきませんでした」 「席を外していて、そのときスマホは机の上に置いてました」 スマホはガラケーみたいにポケットに入らないので、常時携帯しない、 というのが共通しています。 しかし携帯電話(ガラケーだろうがスマホだろうが)は、緊急連絡に使えることが 最大のメリットなのでは?携帯を常時持っていなかったら、携帯の意味をなさなくなります。 カバンに入れっぱなしで気づかなければ、やはり携帯していないのと同じでしょう。 おかしくないですか? プライベートならどうぞお好きに、ですが、仕事中ならいつも電話が掛かってくる「かもしれない」 ことを想定して行動すべきではないでしょうか。もちろん業種・業態によって状況が違うことは 当然ですから、ここでは仕事上での頻繁な電話でのやり取りが想定されるケースを前提にしています。 スマホだからといって常時携帯しないのは、仕事中限定でですが、相手に対するマナー違反だと私は思うのですが、みなさんはどう思いますか。

  • 【au】スマホデビュー お勧めスマホ

    ガラケーユーザーです。 これまで、ガラケーさえも備え付けの機能を使えこなせていないのに、より高機能なスマホなど必要ないと思ってガラケーで通してきましたが、スマホの普及に伴って携帯サイトをやめるところが多くなり、ガラケーでは交通機関の時刻を調べたり、予約ができなくなってきました。 そこで、いよいよスマホデビューしようと思っているのですが、どういった機種がよいのか教えていただきたく質問の投稿をさせていただきました。いわゆる「簡単スマホ」が良いのか、それでは機能が限定されてしまってつまらないものになってしまうのか、いかがでしょうか。 なお、私の家族は皆auに加入していて、家族割の適用を受けていますので電話会社についてはau限定でお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホに元々入っているアプリの機能についてです。

    今スマホ(Android)を使っているのですが... 元々中に入っているテレビ機能(ワンセグ) は契約を終えた後は引き続き使用することって可能なのでしょうか? 携帯(ガラケー)を使っていた時は今の携帯 スマホ(Android)にしてからもガラケーの テレビ機能(ワンセグ)は今でも使えていて 録画とかも出来ています。 スマホの場合はどうなのかと思い質問させてもらいました。

  • スマホ、テレビ、パソコンのお買い得な時期。

    今の時期は、携帯ショップでは学割や新生活応援キャンペーン、家電量販店では決算バーゲンや新生活応援キャンペーンが行われていますよね。 スマホ(機種変、MNP含む)、テレビ、パソコンも、キャンペーン中に購入する方がお得でしょうか? 『家電製品はそれぞれ新商品が発売される月が決まってるから、その月に型落ちしたものがお買い得』 と聞いた事があったので、パソコンやテレビも今のキャンペーン中ではなく、型落ちになるのを待った方がいいですか? 携帯ショップも5月以降は売上が落ちるから、値下げするかもと思ったり…。 スマホ、パソコン、テレビのお買い得な時期があったら、どれか一つでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガラケーとスマホの2台持ち

    よろしくお願いします。 現在auのガラケーを使用しています。 ただガラケーでのサービスの終了が続いていることもあり、 (Yahooメールが見れない、とか)、スマホの2台持ちを考えています。 ※スマホは月額費用が高い印象があり、完全な乗り換えには躊躇してます 希望としては、以下のようなイメージです。  ・スマホはandroidでメーカーは問わず  ・スマホはインターネット接続と参照用  ・ガラケーは携帯メールと電話に特化し、インターネットにはつなげない  ・月額の料金は安くまとめたい ガラケーとスマホの2台持ちで上記のような検討は可能なのでしょうか?。

  • ガラケーとスマホ

    私はガラケー愛用者ですが、今はスマホが流行っているみたいですね。 そんな私も流行りに乗っかろうと先日docomoショップに足を運びました。 ローンは嫌いなので一括で支払おうとしたら、なんと6万円近くするというのですからビックリしました。 パケホーダイフラットに加入しても、絶対に上限額にいってしまう。それを考えると毎月の維持費はローン無しでも7000円から8000円前後になると想定できます。だから結局機種変更はしませんでした。 今はローンなしで、1500円から2000円程度。電話とメールが主。 こんなに維持費が高くても、これからスマホ保持者というのは増えていくと思いますか? それとも流行りで購入したけど、ガラケーに戻すという人続出でガラケーの存在は消える事はないでしょうか? 最近、ガラケーやスマホの動向が気になっている私です。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 格安スマホでAU携帯(ガラケー)の所在位置確認

    知人が認知症にかかりました。知人はガラケー(AU-K003)を所有しております。私は下記格安スマホ(HUAWEI-P20 lite)を所有しておりますが、その格安スマホで知人のAUガラケーの位置確認は出来るのでしょうか。携帯についてはあまり詳しくありませんので簡単に出来るようでしたらその方法を教えていただきたいと思います。難しいようでしたら、問い合わせはスマホ会社か携帯会社のどちらに問い合わせをしたら良いでしょうか。

  • ガラケーとスマホの2台持ち?

    個人事業主です。 携帯電話は今でもガラケー1台で、私用と仕事用を兼用してきました。 スマホへは今まで何度も変えようと思いましたが、月のランニングコストの高さと、移動中や出先でのネットの使用頻度の低さから見送ってきました。 通勤電車の中、ケータイを使っているほとんどの人がスマホです。 ガラケーはほとんど見なくなりましたよね。 ここで、ふと不思議に思ったので質問させて下さい。 みんな、仕事の通話はどうしてるんだろう??? 内勤の人には無関係だと思いますが、外回りの仕事の人に携帯電話は必須ですよね。 会社から支給だとしても、会社の負担も結構な金額になるでしょうし。 電車内で使っているのは私用スマホで、仕事用には別のスマホなりガラケーなりを持っているのでしょうか??? 商談などで会うヨソの会社の人がガラケーを取り出して通話する光景は見たことありませんが。 今回、私がガラケーとイオンスマホの2台持ちにしとうかなと考えた際に、ふと他の会社の人はどうやってるんだろうと思って質問させていただきました。

  • スマホの便利さを教えて下さい

    携帯会社からまだスマホにしないのですか? とメールがきました。 私はガラケーで月1500円も払っていません勿論携帯でのネットはしません。 スマホは全く考えていません。 本来技術屋でデジタル人間ですネットもデジタル家電も人以上に興味があります。 家にデスクトップとノートパソコン家族を入れると6台以上ネットにつながっています。 ホームページ、Webカメラ、アクトビラ、ネットは使いまくっています。 毎日ほとんど一日中ネットをしているので外出先でまでネットをしたくありません。 それとスマホやネットブックは画面が小さくて使いにくいです。 携帯も発売直後に持ちましたが掛ける相手も通信もつながりませんでした。 最近友達から今どきスマホ持ってないなんて笑われると言われました。 スマホを持っている人に聞くと例外なく便利だ買ってよかったと言います。 遅れていると言われると私の沽券に関わりくやしいです。 スマホがこれだけ普及しているからには何がしかのメリットがあるからだと思います 決してスマホを否定するものではありません、こんな私にスマホのメリットを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au

専門家に質問してみよう