• ベストアンサー

スマホに詳しい方お願いします。

撮影した写真や、その写真を待ち受けにした画面が、 ネガフィルムのようになってしまいました。 インターネットの画像等は平常です。 docomo F-02G です。 復旧する方法を具体的に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

カメラの設定で「セピア」「モノクロ」モードになってるなどがあり得るかなと。 F-02G標準のカメラアプリでどう操作するかは詳しくないですが、何かしら設定メニューはあると思うのでそこを確認してみては。

lovelykajiyan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >何かしら設定……そこを確認してみては。 そうなんです。 「そこ」が、私にもわかりません。

lovelykajiyan
質問者

補足

docomoに電話して、「そこ」がわかりました。 〔設定〕→〔端末管理〕→〔ユーザー補助〕→〔色反転〕→〔OFF〕 回復しました。~\(*^-^*)/~ 最近のdocomoさん、高齢者に冷たいので恐る恐るの問い合わせ でしたが、親切に教えてくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.2

>わかりません じゃあこちらからそこはどうしようもないので、別解として別のカメラアプリを入れてそれで撮ってみる。 それで出てきた画像がまともなら標準カメラアプリの設定問題。それでも画像がおかしいならカメラ系のハードウェアトラブルを考えないとならないかも。 「別のカメラアプリ」としてはOpen Cameraとか。 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja あまり変な処理はしていないはずで、これで変な絵が出てくるならハード起因である可能性が高そう。

lovelykajiyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの写真をPCに取り込む?

    ドコモのF05で撮影した画像をPCに取り込む方法を教えてください

  • Xperia Z1fで画像を待受画面にするには?

    Xperia Z1f SO-02Fで撮影した画像を待受画面に設定したいのですが、 アルバム > 画像を表示 > 登録 > 壁紙 …と進むと、トリミングの設定になってしまいます。 トリミングせずに、撮影した画像全体を待受画面にするにはどうすればいいのでしょうか。

  • スマホからガラケーに送った写真を大きく表示させたい

    スマホの「XPERIA Z2」で撮った写真を、 実家の従来型携帯電話の「F-O9B」(富士通のらくらくホン7)に送りました。 すると、「F-O9B」では、写真が添付画像のように表示されます。 現状はAですが、Bのように、向きを90度倒して 画面いっぱいに表示できないのでしょうか。 いままでLGの従来型携帯電話で撮った写真は めいっぱいのBのように表示できていました。 ちなみに、「XPERIA Z2」で写真を撮る際には、 カメラをタテで撮影したり、ヨコで撮影したり 画面サイズを「16:9」や「4:3」にしたり いくつか試して撮影しました。 しかし、いずれも、「F-O9B」に送った写真は、 Aの表示のままです。 ドコモに問い合わせたところ 大変丁寧に応対してくださり、両機の実機で設定を見ていただいたのですが 結論として、スマホから送った写真は、先方の「F-O9B」では 現状の表示になるとのことでした。 しかし、ドコモのスタッフの方を疑うわけではないのですが、 もしかしたら何か方法があるのではないかと あきらめきれません。 「XPERIA Z2」「F-O9B」どちらかの設定で 解決できないのでしょうか。 どなたかご存じの方はアドバイスをお願いいたします。

  • ラクラクホン7撮影以外の画像を待ち受けにする方法

    らくらくホン7 待ち受けに、携帯で撮影したものではない画像を使う方法をお教えください。 待ち受け画面に写真館で撮影した娘の画像を使用したく、 パソコンのデータをmicroSDカードに入れて、カードを携帯に挿してみたのですが、画像一覧に表示されません。 メニューにてカードの更新みたいのものも行いましたが駄目でした。 ファイル名も、「F~」とほかの画像データと同じにしてみましたが駄目です。 カードを抜いてパソコンで見ると、画像フォルダに写真館のデータは入ってます。 拡張子は.jpgです。パケット放題ではないので、メールで送ってダウンロードの方法は避けたいです…。 何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 待ち受け画面について

    携帯Telの待ち受け画面についておしえてください。 自分で撮った好きな写真を待ち受け画面にしたいのですが、よい方法をさがしています。ごぞんじのかたおしえてください。 できれば無料がいいです。 機種はドコモ F671iです。よろしくおねがいします。

  • ネガフィルムを・・・・。

     昔撮影したネガフィルムをデジタル?にして、パソコンに取り込みたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。写真屋さんに持っていけばいいのでしょうか。大切なネガフィルムもあるので、できるだけ正確な画像として残したいのです。よろしくお願いいたします。

  • DOCOMOのSH-06aを使用しております。

    DOCOMOのSH-06aを使用しております。 ディスプレイ部を回転させ、カメラモードにした状態で撮影した画像を待受画面に設定すると 左へ90度回転した状態で登録されてしまいます。 毎回画像編集にて修正を行う必要があり、手間に感じてしまいます。 撮影した後、そのまま待受画面へ正常に設定する方法はありませんでしょうか?

  • 携帯からPCへの画像転送?

    携帯(ドコモ iモード)で保存している待ち受け画面(画像)をパソコンへインターネット経由で転送する方法はありますか?

  • ドコモSH703i の使い方について

     このたびソニー製DoCoMoムーバからフォーマ(SH703i)に変更しました。SDメモリーカードに取っていた写真を新しい携帯の待ち受け画面にしたいのですが読み込みません。  どうすれば前の携帯(カメラで撮った写真)の画像を新しい携帯の待ち受け画面に出来るでしょうか? その写真がとても気に入っているので今度の携帯でも見たいのです。どうかその方法を教えて下さいませんか。

  • スマホのギャラリー内の画像の分け方について。

    auのISW13Fを使っています。 (1)撮影した写真(画像)データを、マイクロSDに移動する方法と、 (2)QuikPicで、日付順に整理する使用方法を、教えてください。    QuikPicを起動しても(画像は一枚のみ撮影した状態で)メニューが  現れません。  画像が少ないからでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • au
初期設定で印刷できません 8F
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 MFC-J939DN の初期設定で印刷できない問題について相談します。
  • パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの環境情報を教えてください。
  • ブラザー製品についての印刷できないトラブルを解決する方法を知りたいです。
回答を見る