• 締切済み

男性が苦手な男性について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.1

こんにちは 彼氏は今まで自由に行動していたのですから それを制限されたり、疎ましく思うのは とても嫌なことだと思います。 あなたはあなたの言い分があって 彼氏には彼氏の言い分がある。 そこで、あなたが得られることは 正直あまりないと思われます。 何故なら、信頼関係が成り立っていないからです。 彼氏は堂々としているのは やましいところがないからで あなたにもそれを受け止めて欲しかったのだと思いますが 今は面倒になってしまったのでしょうね。 彼氏としては 友達を異性だとしても友達として付き合ってなぜ悪い? という感じだと思います。 >今後の付き合い方を一緒に考えたいです。 >ただ、なんでも許してしまうのはよくないと思うのです。 その通りかもしれませんが 自分の気持ちを伝えたのなら 判断するのは彼氏の問題ではないでしょうか? 先ほども言ったように やましいところがないのが大きいと思うのです。 >もし今後の付き合い方について話し合うことができるのであれば、女友達と二人で遊びに行く時は連絡してほしいこと、夜は女友達と二人で遊ばないでほしいことを提案するのはありでしょうか? なしです。 逐一行動を報告するのはとても面倒でプレッシャーになりますから。 それが元で、今度はあなたさえも 面倒に感じてしまいます。 この状態は、あなたと彼女たちを比べることにもなりかねません。 彼氏にとっては同性であっても異性であっても 友達をとても大切にしたいというのが本音なのではないでしょうか? お付き合いされた切っ掛けや期間が書いていないので なんとも言えませんが、自分から自分の思いだけで 行動や言動を起こしてしまうと それだけで、危うい関係に陥ってしまいそうです。 現在は、彼氏が悩み見直しをしようとしている感じかもしれません。 彼氏の答えとあなたの答えのつじつまが合わないと もっと面倒なことになりますから 取り敢えず、連絡だけは欲しいとLINEではなく メールでもしてみたらいかがでしょうか? 無視するのは一番よくないことですものね。

aoitori0124
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございます。 彼から告白され、付き合って半年。遠距離なので月1しか会えず、まだお互いに知らない部分が多く、確かに信頼関係はまだ成り立っていないです。 彼とは無理に付き合いを続けても、長続きはしないかもですね。彼から伝えたいことを告げられるまでに、私自身も伝えたいことをよく整理しておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 既読スルーし続ける男性、返事する気あるのでしょうか

    LINE、既読スルーし続ける男性は いつか返事する気あるのでしょうか? 数通LINEしてますが、既読スルーばかりで、ブロックや未読でもないので、 諦めとか、そういう気持ちになりません。 本当にウザくて、嫌なら、 メッセージのお知らせ表示すら目障り、 未読スルー削除、それでも連絡来続けるならブロックしたりしますょね? 普通を装って、LINEしてますが、 (本当は「もう連絡嫌になった?とか、探り入れたいですが…) ブロックはされず、既読スルーなので、 諦めるにも、切り替えができずにいます。 因みに、友達的な年下男性で、 前回会った時、イチャイチャしすぎて、 迫られましたが、拒否ってしまい、 それから既読スルー続きで、反応がありません。 また、私は会いたいのですが、 どうすればいいでしょうか💦

  • 彼以外の男性と仲良くなりたいです。

    私には彼氏がいるけれど、同じ音楽の趣味を持つ、 ある男性を「仲間として、友達として仲良くなりたい」と思ってしまいました。 その方は、大変感じのよい好青年で私の友達も、 「彼と仲良くなりたい」と話していました。 彼女は気に入った様子なので、場を設けたい気持ちもあります。 次回は2ヵ月後に同じステージの機会があります。 その後に3人(その方と私の友達と私)でお食事に行こうと誘ってみたいのですが、 やっぱりいけないことですか?それなら彼氏も一緒に・・と思いますが 先日私がその方と2人で少し話しただけで、私の彼氏は やきもちを焼き拗ねてしまいました。 私としては、趣味の仲間の輪を広げたい気持ちもあるし、 いろんな事を学びたいし、みんなで遊びに出かけたいなどの気持ちがあるのですが、 一般的に見て私の気持ちは自分勝手でしょうか。 みなさんが、彼氏の立場だとしたら理解していただけますか?

  • 男性へ。接し方について教えてください。男苦手より

    私は彼氏はできるのですが、男友達というのが苦手です。 なので接し方について教えてください。 たとえば、「男女の友情は絶対ある!」とか言う男性も、 女友達には奢ったりボディタッチするじゃないですか。 男友達に毎回優しくしたりプレゼントしたりしないですよね。 “友達”という立場が便利で、 あわよくばという希望がないわけじゃないですよね。 あなたの女性友達って、Hしてもいいならできる相手ですよね。 綺麗事言ってる人多いけど、 男同士の接し方ではないですよね? 男同士で間違えて体の関係になるなんてないですから。 ‥ というのは大げさですが、 こちらが仲良くして好意をもたれたら 私は答えられないので、 彼氏以外は はじめから仲良くしないのが優しさだと思っています。 でもそんな感じでいいでしょうか? 男って何考えてるの? 友達として男性が友好的に近づいてきても、 異性として好かれているのかと思うと 友情とかが欲しい自分としては嫌です。。 女子校育ちだからそう思っちゃうんですよね。 男は女に接するときに友情を育もうなんて気持ちより、 ちょっと女として興味があって話したいな、って気持ちのほうが やっぱり大きいんですかね??

  • 男性が苦手なのを直したい

    もともと外交的な性格でなく、家族も女ばかりで男性としゃべるとき変な態度をとってしまいます。たとえば話しかけられても目を見て話せず曖昧な返事、うつむいたり、話をちゃんと聞かない、目があったらそらしてしまうなどです。 私の気持ちとしては男性とも仲良く話せるようになりたいです。相手に嫌な気分にさせるのはわかってるし、周りにいる女友達のように冗談を言い合ったりしてみたいです。 ただ、体が言うことを聞きません。男性との話題が見つかりません。気の利いたツッコミも入れられません。とにかく照れまくってしまい、意識してしまいます。自分でもキモいと思いますし直したいです。 これから就職したら男性に仕事の内容を連絡できるのか、とかうまくやっていけるのか、とか親にも心配されてます。 そこで男性のかたに聞きたいのですが、接するときに最低限これだけは気をつけてほしい、とかこんな話題だと話しやすい、とかボケたときツッコミはこう入れてほしいとかありますか? 回答よろしくお願いします!!

  • 男性のLINE返信頻度について

    男性のLINE返信頻度について 私はLINEがきたら誰からのものでも、結構すぐに既読をつけたり返信したりするのですが、LINEってやはり男性からすると面倒くさいものでしょうか?3~4日ほど未読スルーしたりする場合って結構ありますか? 私は女なので、LINEで友達や好きな人とコミュニケーションをとるのが好きですが、一般論では男性はどちらかというと連絡不精な人がおおいと聞いたことがあるので気になりました。

  • 彼氏が欲しいけど男性が苦手かも?

    20代も半ば過ぎる女性です。 高校の時以来、彼氏がおらず、そろそろ結婚もしたいと思っているのに 今後も出来る気がしません。 もしかして、男性が苦手なのかもしれません。 出会うために、まず外へ積極的に出かけようと様々な集まりやイベントに参加しました。 連絡先を交換し、その中で私に興味を持ってくれた人がいたのですが…。 どうも、誘われるとダメなのです。しかも積極的にしてくれるほど、嫌なのです。 気持ち悪くて、もう会いたくないとすら思います。 例え、最初私が片思いで、彼氏になって欲しいと思っていても 相手が振り向いてくれると、嫌悪感が出てきてしまうのです。 我ながら、こんな心理が理解できません。 思い返せば、高校生の時も相手から本格的に好きになってもらった所で 嫌悪感が湧いてしまい、連絡を絶ってしまいました。 異性と話したり、友人として付き合う分には全く嫌悪感がありません。 むしろそれ以上の相手を本音は強く求めています。 しかし自分のことが好きだと分かった瞬間、耐えられなくなります。 これではずっとパートナーが出来ないのではないか? 一人なのか?と悩んでいます。 私は男性が苦手なのでしょうか。治したいのですが、良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 男性が苦手です・・

     大学生(女)です。  私は男性が苦手で、困ってます。小中高大とすべて共学だったのですが、大学に入学するまでは全く話しませんでした。小中高はなぜか男性がものすごく強くて(権力的なものが)、怖かったんです。その中で、女性で一人だけ成績がよかったので男子からはけむたがられてました。体が大きく、かわいらしくない外見も拍車をかけていたのかもしれません。  大学に入って、異性に興味が出てきたのと、周りも彼氏ができ始めたので、私も男友達や彼氏が欲しくなったので、積極的にいこうと思ってサークルやクラスの男性に話しかけたり、デートに誘ったりしたのですが、やはり慣れなくてうまくいきませんでした。好きな男性ができ、デートに誘ったりしてはしゃでいたところ、実は仲の良い女友達とできていたり・・です。とにかく慣れていないので、そういう駆け引きみたいなものが苦手だし、私自身単純で鈍感なので、一人ではしゃいで、まるで“ピエロ”みたいになります。周りにいる友達とかも意地悪な気もしますが・・。  このような形で、入学して2年ほど経ちますが、自分なりに男性に対してがんばってみたんですがうまくいかず、嫌なことばかりなのでいい加減嫌になってしまいました。最近は自分から話しかけていません。でも彼氏はほしいです。でもいつも、話しかけて仲良くなって、ちょっと思わせぶりな態度をされて、それで舞い上がって好きになると、実は彼は私の友達のことが好きで・・とか、そういうことばかりでいいかげんウンザリなんです。恋愛って難しいですね。モテる人が羨ましいです。でも仕方ないです。  このようなことを経験してきて、なかなか男性への苦手意識が消えません。どうすれば克服できますか?

  • 男性はやきもちをやきますか?

    男性はやきもちをやきますか? 彼氏の機嫌がよくなくて、いろいろ考えてみたところ、もしかしたら、別の男性について「~くん、最近体調良くないみたいだよ。ちょっと心配だな。彼から何か聞いてない?」って言ったことが原因じゃないかと思い始めています。私としては、ただ友達のひとりとして言っただけなんですが・・・。好きでもなんでもない人のことですし・・・。 似たようなことでやきもちをやいたこと、あるいは、彼氏にやきもちを焼かれたことのある人はいらっしゃいますか?また、男性のやきもちについても教えていただけると嬉しいです。

  • 尽くされるのが苦手な男性っていますか?

    尽くされるのが苦手な男性っていますか? 遠距離の彼氏に「尽くされると重く感じる。だから尽くしてくれなくていいよ。 自然体でいてくれたらいいから。」と言われました。 でも手料理は作ってほしいみたいです。 私は周りの女友達に比べると、そんなに尽くす方ではないと思ってます。 毎日連絡したり、片付けや掃除もしないし、料理もめったに作りません。 もちろん彼の身体のことは心配したりしますが(仕事が忙しい時など) 「心配してくれるのは嬉しいけど、心配しなくていいよ。俺は大丈夫。」という人です。 会いに行くのは私が会いたいからです。 彼は自分の世界観や、人付き合いに口出されるのが嫌みたいです。 私はそれについて否定もしていません。 「飲みにいってくる」と言われたら「どうぞ、いってらっしゃい。」という感じです。 彼にも「○○(私)はそういうこと(口出すようなこと)言わないね。」と言われました。 彼女に尽くされるってどんなことですか?

  • 男性とは話せるのですが、苦手です

    小学生の時仲の良かった男の子たちにからかわれるようになって以来、高1まで極度の男性不信、苦手なところがあり、ごく一部の人以外とは必要以上に話すことを避けてきました。特に好意を持たれるのが嫌で嫌でたまりませんでした。 男友達や彼氏がいそうと言われるほどに人と話すのは好きでしたが、もちろん友達も非常に少なく、彼氏などできたことがありません。 大学生にもなると、話すことに抵抗は無くなりましたし、男友達も出来ました。でも未だに好意を持たれることには抵抗があり、連日男性と二人で会ったりすると本当に疲れて、人に会うこと自体が億劫になります。連絡を取るのも本当に嫌になって、でも返信しないと悪いな、と思ってしまいストレスに感じますし、関係をバッサリ切ることができません。あと、生理前は必ず男性不信が強くなり、誰とも会いたくなくなります。 このような悩みを持っている人は案外多いと思うのですが、克服した方はいますか?やはり、運命の人に出会うと変わるものでしょうか、社会に出て関わらなければならない状況を数こなすと慣れてくるものなのでしょうか?このままでは誰とも付き合えないし結婚もできないのではないかと不安です。こんなことで強いストレスを感じるのも嫌です。 男性女性と変に性別を意識するのはよくないのですが、どうしても人生の半分を男性不信として生きてきたせいで引きずってしまいます。どんな意識で男性と関わっていけばいいでしょうか、関係を切る、誘いを断る方法なんかもよければ教えてください。