• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グローバルIpアドレスについて)

グローバルIPアドレスとは?問い合わせ方法と割り当て確認の手順

rakko1の回答

  • rakko1
  • ベストアンサー率54% (52/95)
回答No.3

通常インターネットに接続する場合プロバイダ経由ですよね。 で、PCなどを電源をいれてログインする。このログイン処理をするときプロバイダはDHCPサーバーを使って、あなたに1IPをレンタルします。このIPアドレスは、接続する度に変わります。ですのでグルーバルIPではありません。グローバルIPは、プロバイダがWAN(クラウド空間)に接続する時に使うIPアドレスで、クラスがあり、そのクラスの種類によって、いくつのIPアドレスが持てるのかきまります。 ですので、末端はプロバイダのゲートウエイ処理で、レンタルIPアドレスに置き換えられているのです、で、そのIPであなたは接続している。というわけです。 グルーバルIPアドレスを使いたい場合は、プロバイダとの間に専用の契約をします。そうすれば、あなたにプロバイダが保有しているグルーバルIPアドレスを24時間割り当ててくれるわけです。また、そのアドレスは、世界中にあるDNSサーバにも登録されるのでその維持管理は当然高価になります。 通常このようなグルーバルIPは企業レベルで引き込み、引き込んだところからルーターなどのDHCP機能で、ローカルIPアドレスに増やします。 WAN側のIPとローカルなエリアのIPの違いがおわかりになったでしょうか^^;

関連するQ&A