• ベストアンサー

宇宙空間に向かってミサイル

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1863/7134)
回答No.3

垂直に宇宙空間に向かって打ち上げると、打ち上げた場所に落ちてくる。 通常のミサイルは、地球の重力を振り切って飛び続けるような速度(脱出速度)に達しないから必ず落ちてくる。 月にアポロ宇宙船を送り込んだサターンロケットでも、地球引力を振り切るような力は無く楕円軌道で月周辺までたどり着くのが限界でした。

psyche8
質問者

お礼

通常ミサイルと呼んでいるものはそういう性質のものなのですね。 するとSFにあるような、巨大な隕石が地球に向かってくるのを宇宙空間で迎撃する、というのは現実には困難なことなのでしょうか? 大気圏に入ってから撃ち落とすと塵が降り注いでそれも危険なような… 現代の技術でも地球の引力圏を脱するのは難しいのでしょうか? 軌道エレベータなどというものも聞いたことがありますが… 火星や金星への移住などというものは夢のまた夢なのでしょうか… 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 現在のミサイルは宇宙に行くのですか?

    衛星の爆破実験など、宇宙空間にミサイルが飛ぶことは知っています。 ですが、例えば通常のミサイル攻撃(地上の目標に対する)のときは、ミサイルは一度宇宙空間に飛び出て、また地上めがけて落下するのでしょうか? 例:イラク戦争のとき、アメリカの空母がバグダットに向けてミサイルを発射しました。このときミサイルは宇宙に出ましたか? よろしくお願いします。

  • ミサイル

    どこかの国のミサイルは日本近海に着弾したようです これらの行為は危険ではないのでしょうか、なぜなら 事前に察知できなかったのか迎撃の準備はされていなかったと 報道されていたようです、頻繁にミサイル発射しているのは どこえいくかもわからない事にはならないのでしょうか 日本本土は山林多いといっても、平地は人口は集中しているので 知る手段ないのは不安ではないですか、宇宙空間には何来るか 観察していないのてしょうか、あるいは低空で来るのは海外では 漁船にふんした監視要因いるとされています。 宜しくお願いします。

  • 北が地球外に核ミサイルを発射できない理由

    宇宙空間で初めてミサイルを使った国として注目度100パーセントだと思います。 宇宙のいろんな方向に毎年打ち続けて、もし仮に、人類のコンタクトに気付いた宇宙政府の友好使節団が地球に来たりすれば、人類と地球外生命体との遭遇を成し遂げたほんものの英雄として、北の名は人類史が続く限り永遠に語り継がれる可能性が高いです。 北はなぜ宇宙に向けてミサイルを発射できないのでしょうか?

  • 宇宙人は四次元空間にいる?

    こんにちは。どのカテゴリーで質問したらいいか分からなかったのでとりあいずこのカテゴリーで質問させてもらっています。 数学の先生が授業中に次元のことについて雑談をしていました。それは宇宙人と次元の話です。 例えば人間は3次元空間に住んでいます。本当は10次元だか11次元だか良く分からないですが、とりあいず人間は3次元空間に住んでいると仮定します。 それと比較してアリは2次元空間に住んでいます。もちろん人間と同じ3次元空間に住んでいますが話を簡素化するために2次元空間に住んでいると仮定します。 地面を移動しているアリにとっては縦と横しかなく、高さという概念はありません。しかし、人間は縦と横という次元に高さという次元があります。アリにとっては2次元しかないので3次元空間に人間が住んでいることが分かりません。人間を確認するための高さという次元が足りないからです。 しかし、3次元空間に住んでいる人間から2次元空間にアリが住んでいることは確認できます。人間が生きている空間のほうが次元が1つ高いからです。 同様にして4次元空間があるとしてそこに宇宙人がいるとしたら、3次元空間の人間が2次元空間のアリを見るように、4次元空間の宇宙人も3次元空間の人間を見ているかもしれません。 それより高い次元で5次元空間宇宙人や6次元空間宇宙人なんかもいるかもしれません。 ただ人間は3次元空間に住んでいるので彼らと会うことはないとおもいます。 僕の疑問は生きている生命はそれぞれ違う次元に生きているのではないかな~。ということです。 そうであれば宇宙人が4次元空間に住んでいてもおかしくないと考えました。 皆さんはそんなことがあるとおもいますか? 長文になりましたがご回答よろしくお願いします! ちょっとしたことでも投稿してくれるとうれしいです。(^^)

  • 宇宙空間での推進力は、何によるものでしょうか?

    このカテゴリで良いのでしょうか? 子供とロケット花火をしていて思ったのですが、 宇宙空間がどのようなものであるかが分かりませんが、 何の抵抗となるものがない空間では、 地球の周回軌道ではない、火星探査機のような 目的地へ巡航するタイプは どのような方法で進路変更するのでしょうか? 大気圏内での勢いだけで 、後は慣性の法則で、目的地まで突き進むだけでしょうか どうか宜しくお願いします。

  • 宇宙空間について

    地球上では大気の熱関係で上空は温度が上がったり下がったりしますが・・・そこで質問です。。 <1>・・では大気の無い宇宙空間の温度は絶対温度?の極寒なのでしょうか? <2>無重力ではモノは空中に浮かびますが 飛行士達は空気ボンベはせず生活してます。・・という事は空気があるわけで 重いのでは? <3>真空は温度は低いのでしょうか? 以上 授業での疑問です。。先生はよく答えられませんでしたので よろしくお願いいたします。

  • 宇宙空間で核爆発が起きたら

    お世話になっております。horagaiです。 ちょっとした疑問なのですが、宇宙で原爆(または水爆)を爆発させたら 周囲への影響はあるのでしょうか。 地球上では大気があるので瞬間的な高温で膨張した空気が物理的、熱的な エネルギーを周囲に伝播させ、大規模な破壊をもたらすわけですよね。 宇宙ではエネルギーを伝播する空気がないので、爆心のそばに他の物体 例えば宇宙船などがあっても無傷のような気がしますが。 もちろん放射線や電磁波は空気の有無に関係なく放出されますが、核爆弾の 爆発の際に生じる電磁エネルギー(赤外線、可視光線、紫外線、X線、γ線等) や放射線(α線、β線、中性子線等)はそれだけで周囲の物体に物理的破壊を もたらすほどの総和量および密度を持つものでしょうか (生物への影響はここでは考えないことにします) また核反応で生じる放射能物質はどうなるのでしょう。地球上なら空気と ともに外側に流れていくわけですが、宇宙では?その場に留まる? それとも運動エネルギーを与えられて四方八方に飛んで行く? その場合それが地球上での空気の役を果たすのでしょうか それにしても量的に見て空気の膨張ほどの影響力はないように思えます。 地球に衝突しそうな小惑星を見つけたら核ミサイルで破壊してしまう、 という計画もあるようですが、上のことを考えるとそんなことがうまく 行くのか?という疑問が起こります。 それともミサイルをぶつけた時の衝突エネルギーだけで破壊しようと いうのでしょうか。それなら核ミサイルでなくてもよさそうですが。

  • SF小説 宇宙艦隊 包囲戦

     SF小説を読んでいて思った疑問です。 野暮な話ですが。  宇宙空間で宇宙戦艦の艦隊同士が戦い、 片方がもう片方を包囲して攻撃、せん滅するとありましたが、 ここで、疑問。  宇宙空間で包囲するには二次元的にではなく三次元的に 包囲しなくてはならず、球状に包囲するはずです。  また、宇宙空間では、一度、発射したミサイル、ビームは敵に当たらない限り、 基本(小惑星、デブリ、隕石などに当たらない限り)、飛びつつけるはずです。  となると、敵に当たらなかったミサイル、ビームは敵陣を通り過ぎて、 包囲陣の味方に当たってしまうかもしれません。ミサイルなら、 遠隔操作で自爆等ができますが、読んだ小説の設定では、 戦場では遠隔操作ができない設定で、ビーム兵器も使っています。  もし、合理的な推察をするなら、どういう考え方をしたらいいのでしょう。  SF分野で宇宙戦争物は歴史が古いので、もしかしたら、自分が知らないだけで、 何か合理的な説明、設定があるのでしょうか?  

  • 北朝鮮のミサイル発射は予定通り進められてもいいのか

    宇宙を平和的に利用すると主張している北朝鮮。 今まで国際社会の約束を守らずに、核兵器․と長距離ミサイルの開発に取り組んできた北朝鮮の主張を誰が信じるか。 その上、衛生の発射に3000万ドル掛るという.. 飢え死にされる人が出てきたり、食べ物探しに脱北する人が増えている状況なのに人工衛生を発射するなんて、そうする金があったらいっそ住民たちに使うべきじゃないのか。 ともかく、ミサイルであれ、人工衛星であれ技術的に同じ物なので、発射が成功した場合は我々に大きな脅威になる。北朝鮮が発射しないよう中止させる方法はないのか。

  • 今回の北朝鮮のミサイル?発射について

    昨日、北朝鮮がミサイルを発射したようですが、ミサイルとロケットの違いとはなんですか? また日本も多くのロケットを発射していますが、敵国の多い日本もその敵国から見れば北朝鮮の行為も日本のロケット打ち上げ行為も同じように思えるのですが、日本が批判されない理由はなんなのでしょうか? 今回北朝鮮が打ち上げたコースは宇宙空間に物を飛ばす行為として妥当ではないのでしょうか? ロケットなどは西と赤道に向かって打つのが効率が良いのですよね? つまり他国の影響が無い場所へ打ち上げる配慮もされているようにも思えます。 核実験の後の発射なので銀時利用の示唆を目的としていることは明らかですが、それは他国も同様な部分も有るだろうと思われるのでその辺を考慮して回答をお願いします。