• ベストアンサー

希望ナンバーについて詳しい方お願いします。

・希望ナンバーを取る時、1とかは抽選になったりするのでしょうが、三重ナンバーなら同じ1を何台までが取る事ができるのでしょうか? 車種別に一台ずつなのでしょうか?  同じナンバーを複数種類、何度も見るので気持ちが悪くなっています。 ・詳しく書かれているサイトが見つけにくかったので知っている方ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

ナンバー1はナンバーワンを意味するため、全国人気は2位と なっています。ちなみに1位は1122でいい夫婦です。 ナンバーに「た」とか「め」の文字がありますよね。ナンバー プレートの「あ」から「こ」までは事業者要ですから、個人用 には「さ」から始まって「ろ」までがあり、そのなかに自光式 ナンバーに使われている一文字を除けば全部で32です。 三重530さ・・・1だと32、次が三重531さ・・・1で 32となります。 車種は関係ありません。ナンバーは車種によって付けられてい るのではありません。

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすくて助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ナンバープレートですが、地域名(県名等)の隣に3桁の番号があり、あとはひらがなと4桁の数字の組み合わせになります。 抽選対象となる4桁は1,7,8など15通りになります。 参考 http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000004.html で、一般車両でどれぐらい「1」が存在できるかですが、一般用の乗用車(普通車)であれば3桁の上1桁が「3」か「5」。それに対して「x30」から「x98」までの68通り。更にひらがなが29通りですから、68x29=1972台分になります。 以下のサイトも参考になるでしょう。 参考 https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0301.html >車種別に一台ずつなのでしょうか? >同じナンバーを複数種類、何度も見るので気持ちが悪くなっています。 関東地方北部のとあるタクシー屋さんでは、保有している全て(約10台程度?)のナンバーが「1」です(笑)。ある意味わかりやすくて好評ですね。 企業等で語呂合わせができる場合、営業車は「全て語呂合わせの同一ナンバー」にしているところがありますね。(例:伊東屋であれば「1108」等) こういった場合、同じ車種で同一ナンバーで統一、というのも可能になります。 (質問者様にとっては、ひょっとしたら「ものすごく気持ち悪い」状態なのかもしれませんが・・・) 以上、ご参考まで。

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思っていたより多くの台数で、同じナンバーが付けられるのですね。 同じナンバー複数種類を何度も見かけるので気持ち悪くなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5088/13304)
回答No.2

> 三重ナンバーなら同じ1を何台までが取る事ができるのでしょうか? 車種別に一台ずつなのでしょうか? 基本的には毎週1台が抽選で選ばれ発行されます。 > 同じナンバーを複数種類、何度も見るので気持ちが悪くなっています。 分類番号と「かな」部分が異なれば一連指定番号と呼ばれる4桁の数字部分は同じと言う事はあります。 分類番号は3桁の数字で百の位は車の種類によって決まっているので、同じ種類でも00~99まで百通りある事になり、かな部分は自家用で29種類、事業用は10種類、レンタカー用が2種類ありますので、合計41種類になります。 合わせると一連指定番号が同じ車両は4,100台と言う事になります。 これは分類番号の百の位が同じ場合だけなので、分類番号の百の位は10種類あるので全部で41,000台になります。 41,000台は登録車だけの台数で、軽自動車は別扱いで軽自動車はかなの種類が少なく約20,000台なので、全部合わせると同じ地域で6万台強一連指定番号が同じ車両が登録できる事になりますね。

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまでの台数で同じ番号に出来るのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

毎週1回抽選が行われ、1台のみ当選となります。 落ちた人は、翌週の抽選に再度応募することが可能です。 応募時に、車の形式と、車体番号を登録するため、同じ車で複数の応募はできません。 応募には、お金はかかりません。 ただし、当選して一定期間にお金を払って、期間内に受け取りに行かない場合、当選は無効になります。 全く同じナンバーは、複数発行されません。 車種区分のうえ3桁の数字、ひらがなの部分が変わって行きますからね。

alone-pang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎週一台が当選するのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 希望ナンバーで、とりにくいナンバーは?

    希望ナンバーを決めるのに悩んでます。 ゾロ目のナンバーだと、抽選になると聞きました。 具体的に、抽選になってしまう可能性の高いナンバー ってどのようなナンバーなのでしょうか?ゾロ目以外で あれば無抽選で取れるものなのでしょうか? また、仮に、希望ナンバーが抽選となってしまった場合 に抽選を繰り返して、希望ナンバーが取れるまで抽選を し続ける事は可能なのでしょうか?その場合に、かかる 日数とか費用はどうなるのでしょうか? どのたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車の希望ナンバー取得について

    詳しい方、是非教えて下さい!! 新車を購入し、希望ナンバーを登録するための手数料もしっかり請求されています。 しかし、希望を出すと(ぞろ目か1桁)は抽選になり納車が遅れるからやめた方が良いと営業さんから言われました。。 抽選で外れればまた費用がかかるとか… それでもナンバーをこだわりたい私。。 そこで質問ですが。 抽選ってどのように行われているのでしょうか?? ナンバーって車種によって全国でかぶらないように決まるのでしょうか?だとしたら、確率的に人気車種なら抽選が当たる確率も低いですよね??私の場合、まだそれほど普及していないような(日産バネットNV200)車なので当たる確立高い気がするのですが… もしくは、車種に関係なく?? 質問の内容がわかりづらいかも知れませんが知っている方、教えて下さい!

  • 車の希望ナンバー

    ニッサンで新車を購入し、抽選で希望ナンバーを取得しました。 ディーラーに全てお任せしたので、車体総額に手数料も含まれていて明細に5980円と載っていました。 ある知り合いが不思議な事を言っていました。 『希望ナンバーもそのナンバーによっては結構高いんだよなー。中国では8がとても縁起のいい数字とされてるから中国の人は8ナンバーの車に乗りたがる。だから8888は中国の人しか乗れないんだって。金額も2~3万くらいするらしいよ。俺もマツダの時に希望ナンバー1万5千円だったし。』 …?…希望ナンバーってあくまでも抽選なんじゃないの? 更にお金を出せば抽選しなくても取得できる裏があるの? 日本人や他の外国人は8888を希望しても取得できないの? など疑問を持ちました。 また、マツダの時1万5千円…これはもしかして3回目の抽選で取得できて3回分の約手数料かなぁ?などと勝手に思いましたが…(汗) 地域によって手数料か違う、は、どこかで見かけました。しかし万単位で変わる様な事はなかったと思います。 私の思い違いかな?とも思い、この時深くは追求できずに終わりましたが、何が本当なのでしょうか? 抽選ではない何な裏があるのでしょうか? どなたか、どうぞよろしくお願いします!

  • 希望ナンバーについて質問!!

    この度車の購入を考えています。 そこで、自分の好きな番号が登録できる希望ナンバー制度がありますが、好きな番号が必ず登録できるのでしょうか?? 競争率の高いナンバーは抽選と聞きましたが、その抽選に落ちた場合どうなるのでしょうか?? 再度挑戦が可能なのでしょうか?? おしえてください。

  • 希望ナンバー取得について

    車両購入時に希望ナンバーは取得しませんでしたが、約半年後に希望ナンバーへ変更したくなりました。 どうすればナンバー変更できるでしょうか? 次回車検時じゃないと無理ですか? 宜しくお願い致します。 ※当然ながら別に悪い事したからナンバー変えたいわけではないです。

  • 皆さんの車、希望ナンバーにしなかった理由は?

    新車も中古車も、車を購入する時には、手数料がかかりますが希望ナンバーにすることができますね。 ナンバーの破損などで交換する時にも、希望ナンバーにできます。 希望ナンバーにする理由は何となく分かりますが、逆にしなかった理由は何でしょうか? 1.希望ナンバーにしたい数字が、思い浮かばなかった 2.手数料がかかるのが嫌だった 3.いかにも希望ナンバーと見られるのが嫌だった 4.そういう制度が導入される前に、車を買った 5.偶然もらえるナンバーの方が、楽しみがあっていい 6.お店から、そういう説明が一切なかった 7.希望したが、抽選に外れた 思いつくのは1~7ですが、一番大きな理由は何ですか?

  • 希望ナンバーの時の3桁の分類の記載について

    希望ナンバーで得た時の分類の記載についていまいち分からないことがあります。 例えば、品川330 て1122、横浜531 な5050 というのは希望ナンバーだとわかるのですが、次のような場合は希望ナンバーなのでしょうか? 大宮301 は・・・3、練馬502 ま・777 つまり、330及び531の二桁目の3は希望ナンバーの時に付く数字と聞いているのですが、301,502の一桁目の1及び2は抽選で得られた場合のものですか、たまたま300、500が一杯になって得られたものですか?

  • 希望ナンバーについて ご意見ください

    主人の車のナンバーについて、ご意見をお願いします。 主人と結婚し、初めて購入した車のナンバーが 偶然 11-22でした。 「いい夫婦」ということで、とても気に入っていました。 2台目の車の時は、希望ナンバーで11-22にしました。 今回買い替えすることになり、ナンバーをどうしようか考えております。 希望ナンバーにするとしたら、また11-22にしようと考えております。 正直11-22などの希望ナンバーはダサいでしょうか。 主人は現在25歳で車はプライベートに使うことがほとんどで、仕事に使うことは年に2回ほどです。 皆さんの正直な意見をお聞かせください。

  • 希望ナンバー交付の手順に関して

    この度、中古で車を買うことになり、希望ナンバー取得をしようと考えています。 抽選対象番号の場合は、週に1回抽選が行われるということを除けば 抽選対象外の番号と手順は同じと考えてよろしいでしょうか? ※インターネット上で申請する予定です 気になっている点は、予約センターであらかじめ「予約済証」を受け取る際に必要となるものです。 車はその場になくてもよいだとか、受付番号さえあれば大丈夫だとかそういったことです。 ナンバー代の支払い→予約済証を受取→(数日後)ナンバーができあがる→ナンバー受取 このような手順と思っているのですが、この中で実際に乗る車をその場に持っていかなくてはいけないのは最後のナンバー受取の際だけでよいのでしょうか? このときには各種手続きが伴って、車検証の交付まで行われるらしいということも調べました。 素人が少し調べた程度なので、間違っている点あるかと思いますので指摘も含めて 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 普通乗用車の希望登録番号

    始めまして、 普通乗用車の登録番号の事でお聞きしたいことがあります。 実は 私用で車を運転していたところ、 全く身に覚えのない道路に 私の車と同じ車種で同じ車体色で同じナンバー(4桁番号のみです。例えば12-34 都道府県名や ひらがなや3ナンバー、5ナンバー等の種類は確認はしていないとの事です)が 走っていた。 と 聞かされました。 あんな時間にあんなところで何をしていたの? って 問われたので いやいや その日の その時間は 別の場所を 走っていたので それは見間違い ではないか? といったところ 車種も車体色もナンバーも同じ 車は 何台も ないでしょう? と言われました。 車の登録ナンバー は その車種のその色では 都道府県に1台のみ しかないのでしょうか?  何台も登録出来ているのなら 同じ車が 私の走っていない場所に 走っていた のを たまたま 見かけられたという 可能性も あるのですが。 でも 都道府県に1台のみの登録なら どういうことになるのでしょうか? その場所には 行ってないので不思議です。 実際 私も街を走っていて  車種が違ったりメーカーが違ったりの場合 で 同じナンバーは何回も遭遇したことはあります。 ご回答宜しくお願いします。