• 締切済み

ユーザー名

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.8

>3のDocuments and Settings内のフォルダ名  >○○を××にする時点で××でログオンしても >アクセスが拒否されてしまいました。 Windowsを起動して最初にログオンしたユーザーが ○○ですと、ログオフして別の管理者ユーザーでログオンしても 「ファイルが使用中」ということで拒否されてしまいます。 アクセス権の不足でアクセス拒否されるのであれば アクセス許可を編集することになります。 アクセス許可の編集方法は XP Proffesionalであれば フォルダオプションの「表示」タブから 「簡易ファイルの共有を使用する」のチェックを外します。 これで問題のフォルダのプロパティを開けば 「セキュリティ」タブが出てきます。 XP Home Editionの場合は セーフモードからAdministratorでログオンしなければなりません。 >ユーザープロファイル名から >全てユーザー名を変えてしまいたいので Administrator Default User All Users LocalService NetworkService これらは変えないんでしょ? >全てユーザー名を変えてしまいたいのでなにか >この場合のアクセス権拒否について >アドバイスいただけますか? ユーザーが「プライベート」設定にしていると 管理者ユーザーでもアクセス拒否されますね。 その時は「セキュリティ」タブの 「詳細設定」から 「所有者」タブをクリックして 所有者を変えます。 そして、アクセス許可を編集します。 アクセス許可を編集したら 「詳細設定」から 「子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを・・・・・」 にチェックを入れて「OK」をクリックします。 これをするとすべてのサブフォルダ、ファイルに アクセス許可が継承されます。

inako_r
質問者

補足

元々のユーザー名を変更できるようにするために、新しく作ったアカウントを、アクセス許可の爛に追加して、所有者を変えてNO.8のようにやってみたのですが、やはりDocuments and...のフォルダ名をかえられませんでした。サブコンテナ~にもチェックをいれてやってみたのですが。 新しく作ったアカウントの有効なアクセス許可を見てみると元々のアカウントと同じように、全てチェックボックスがオンになっているのにできません。 ただ、前のようにアクセスが拒否されました。とはならずファイルが使用中でないか確認してください・・・。のような表示がでます。 でも、最初から新しいアカウントで起動しているのですが。 元々のユーザーで新しいアカウントのDocuments and...のフォルダ名は変えることができますが、逆ができないのでNO.5の教えてくださったやり方ができません(;_;) もう少しがんばってみます。何度もすいません(>_<)

関連するQ&A

  • ユーザー名がメール送信者名になってしまう

    ユーザー登録時の名前が送信者名になって相手にメールが届いてしまいます。 自分宛に送るとメールアカウントのカタカナ名で受信できます。 ユーザー名を相手のメールに表示させたくないのですがどうしたらいいでしょうか? 

  • Win10のユーザ名について教えてください

    Win10 home のユーザ名(アカウント名)について教えてください。 初期登録していたアカウント名(仮に user1)を[コントロールパネル]の[ユーザアカウントの変更]でアカウント名を変更(仮に user2)しました。 アカウントはこのひとつだけしか登録してありません。 サインイン画面では user2 と表示されています。 また[コントロールパネル]及び[設定]の[ユーザ情報]も同様に表示されます。 しかしながら[net user]や[netplwiz]コマンドで表示されるユーザ名は user1 のまま変わりありません。 何故でしょうか? お教えくださいませ。

  • XPのようこそ画面でユーザー名が出ない

    WINDOWSXPのようこその画面で、ユーザー名が表示されなくなりました。ユーザー名を登録していたのですが、一つを残して削除したつもりだったのですが、ユーザー名が出て来なくなってしまいました。現在ログイン出来ません。左下に終了オプションしか表示されません。 開始するにはユーザー名をクリックして下さい。 と表示してあるのに、ユーザー名が表示されません。 セーフモードのコマンドプロンプトでログインして, コマンドプロンプトが表示されたら net user 新たなユーザー名 /add と入力すると新たなユーザーが追加されます. その後,再起動などすれば新たに追加したユーザーでログオンすることができます. という回答がありまして、やってみましたが、コマンドプロンプトに入力できませんでした。 原因はわかりません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • net userコマンドでコンピュータ名(NetBIOS名)を指定して

    net userコマンドでコンピュータ名(NetBIOS名)を指定してユーザーアカウントを作成する方法はありませんか? Windows Vistaの管理者権限を持つアカウントのパスワードを忘れてしまい、インストールDVDのコマンドプロンプトからnet userコマンドを使って新たに管理者権限を持つユーザーを作成しようと思ったのですが、作成しても再起動すると消えてしまいます。 操作対象を\\から\\hogehogeに変更してnet userを実行する方法はないでしょうか?

  • セットアップ完了後ユーザー名を登録する

    セットアップを先ほどまでしていました。microsoftでアカウントでサインイン ⇒ オフラインアカウント が表示されなかったため、ユーザー名 が未入力のままセットアップが完了してしまいました。ユーザー名を登録する手順を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • コマンドプロンプトのアカウント名を変更するには?

    皆様、お疲れ様です。 komacckです。 掲題の通り、コマンドプロンプトのアカウント名を変更するには どのような作業が必要かを教えていただきたいです。 コントロールパネル→ユーザアカウント→アカウント名の変更 で変更しても、コマンドプロンプトを開くと変わっていないし、 googleとかで調べても、よくわかりませんでした。(すいません) C:\Users\アカウント名 ←このアカウント名を変更する方法を              教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ユーザー名が知りたい

    Vistaパソコンを再セットアップするときユーザー名を入力しないといけないみたいですがユーザー名ってどうやって確認すればわかりますか? 作業に来たひとがセットアップのときに打ち込んでくれたのですが、エクスプローラを覗いて見るとCドライブのユーザーの中に ★.●▲■というフォルダと ★~●▲■というフォルダがあります。 システムのところではコンピュータ名は ★●▲■-PC となってました。(★●▲■は半角アルファベットで★と●は大文字) ユーザーアカウントのところでは★.●▲■ Administrator となってるので多分★.●▲■がユーザー名だと思うのですがどっかのサイトでユーザー名は半角アルファベットのみ使用が好ましいとか書いてあったような・・。

  • ユーザー名の変更をしたが、変更前のユーザー名でもログインしてしまう

    先日WindowsXP Proの再セットアップをしました。 その時【このコンピューターを使うユーザーの登録】で『たろう』を登録しましたが、 後日【ユーザーアカウント】のユーザー名変更で『太郎』に変更しました。 しかしログイン画面(ようこそ画面を使わない設定)で『たろう』と入力してもログインできてしまいます。 変更後の『太郎』でもログインできます。 adminiで入って、ユーザーアカウントを見ても『太郎』ときちんと表示されていて 見た目には『たろう』は表示はされていないんです。 変更前の『たろう』はログインできないようにする事はできないのでしょうか・・・。

  • ユーザー名を変更した際のCMDへの反映について

    以前Windows7 ULをインストールしていたときのことです。 ユーザー名でとある文字列「XXXXX」と入れたかったのに「AXXXXX」とはいってしまい、気づかないまま最後まで行ってしまいました。 ユーザーアカウント名の変更から「XXXXX」に直したので安心していたのですが、今回コマンドプロンプトを使ったときにあることに気が付きました。     C:\Users\AXXXXX ユーザー名が「A」XXXXX のままなのです。 コントロールパネル側での変更がコマンドプロンプト側に反映されていません。 今後の使用に問題のある可能性はあるでしょうか。 解決するべきか、都合の悪くなる例があれば教えてください。  よろしくお願い致します。

  • ユーザー名の変更

    pantherでユーザー名の変更をする方法ってありますか。 アカウントのユーザー名です。 ホームホルダの名前がローマ字でフルネームになってしまって見づらいので。 次回セットアップする時は、どこで注意すればいいでしょうか。 ユーザー名の変更の為だけにリストアしたこともあるので、簡単に直せれば助かります。 どなたかお願いします。

    • 締切済み
    • Mac