• ベストアンサー

お喋り&無口

noname#232424の回答

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.3

ぼくは教師なので,しゃべらないとおまんまが食えません。トータルで1日に4時間しゃべる日もありますから,へたな漫才師よりも饒舌です。 他人も饒舌なほうがいいですね。ひとりでしゃべっていると,なんだかサービスの輸出過剰をしている気がします。

yoshidebubaka
質問者

お礼

確かに教師だと饒舌でなければいけませんからね。 なおこれは営業マンにも同様のことが言えますからね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おしゃべりなのか無口どっちがいいのか

    男がおしゃべりなのはカッコ悪い、黙ってる方がカッコいい。 っていう人いるけどこれって顔が良い人限定のことでしょ? 普通以下の顔の人は自分から話しかけて、会話中も自分からどんどんしゃべってリードしないと好感もってもらえないんじゃないの? それとも会話中でもほとんど話さない無口な男の方が好きですか? その人によるとかそういう回答では結論が出ないので自分が無口かおしゃべりどっちの男が良いかで回答してください

  • おしゃべりな人は無口な人嫌い?

    おしゃべりな人は無口な人嫌い?最近公園で仲良し?グループが出来(親子で)ましたが、とてもおしゃべりな人がいてひっきりなしに、特に仲のよい方に喋りかけています。自分は一緒に入るけれど、なかなか話に入って行けません・・自分はテンポが遅くてついていけないようです。無口と言うわけではないですが、そのグループでいると、自分のことはちよっとしか喋らずに時間が過ぎています。自分のことはほとんど知って貰っていません。相手はどう思っているのか気になって仕方ありません。なんで一緒にいるの?と思われているような気がして、公園へ行くのが億劫になってきてしまいました。

  • 無口とおしゃべり。教えて下さい。

    私(29歳)には付き合って2ヶ月の彼(同い年)がいます。 お互いすぐ好きになり、結婚を考え真剣な交際をしています。 この歳になると先を考えてしまい、なかなか人を好きになれなかったのですが、 彼と出会った時は直感が働き、雰囲気等ですぐ好きになりました。 私は暗くはありませんが、おもしろい事はあまり言えず、 会話が上手い人の話を聞いてニコニコします(自然に)が、 おもしろく応えられず、話を膨らますのは苦手です。。 営業マンで話好き、話が上手い人とお付き合いした事がありますが、 電話がかかってくる度に何話そうとか、かかってきたらコレを話そう!とか 予習する程で、電話が憂鬱でした。一緒にいても、相手が黙っていると 私といてつまらないと思ってるかな~と、思っていました。 今の彼は、恥ずかしがりっぽく、話が苦手そうです。 付き合いたての事はいろいろ質問する事ってあるし、 自分の家族の話とか、最初は自分からの話題があるので この私でも楽しく話せるのですが、私の様な普通の会話でも 「そっか~!」「へ~!」とかしか返ってきません。。 TVも、私は例えば子供の虐待のニュースを見ると 「かわいそ~」とか、年の差がすごくあると、「すごい年の差!」等 思った事は自然と口に出るのですが、彼は黙って見ているか、 お笑い系は笑っていますが、「へ~」とうなずいてるぐらいです。 私もおしゃべりな方ではないので居心地は悪くないのですが、 お笑いが大好きなので、おもしろい芸人さんを見てると 楽しい人っていいな~と思ってしまう自分がいます。。 彼は自分でも静かだよとは言っていました。 仕事の電話をしてるときはハキハキとよくしゃべっていましたが。。 近々両親に会いたいと言っていたので、少し心配で。。 無口で怖いって事ではないし、 優しくおだやかなおとなしい人って感じです。 私は電話は苦手ですし、彼も電話よりメール派だし、 気は使わなくていいし、車や食事中の無言も嫌ではないけど、 もっと彼にしゃべってほしいな~って気もします。 この私が話題を振るほうなので。。 他は気になる所もないし、なによりすごく好きになったし、 無いものねだりでしょうか? 似たような彼氏、旦那様をお持ちの方いませんか??

  • おしゃべり彼女と無口な男!

    おしゃべり彼女と無口な男! こんにちは私と彼女は20代の大学生です。 彼女は女の子の中でも比較的おしゃべりな方で,会話が続かないと「私嫌われてるんじゃ?」と思うくらいコミュニケーション活発な人です。彼女の家庭は父親意外女3人です。 対して私は母親以外男3人の家庭で育ち,男子校でおしゃべりでない友人と付き合ってきたせいで,おしゃべりは苦手です。同年代の男性の中でも無口な方だと思いますが,サークルなどではペラペラとおしゃべりになることがあり,付き合う前は彼女はそんな私の側面をみていました。 付き合ってからはそのコミュニケーション能力の差が原因で私たちにはいざこざが絶えません。おしゃべりな彼女は楽しければ活発な会話を求めますし,私は気の許す相手には逆に無口になりがちです(私の社交的なおしゃべりは無理をしているものだからです)。私が無口になると「怒っている」か「疲れている」のだと思うようで,どうして無口になるのか理解できないし,不快なようです。 彼女の元カレはおしゃべりな男で,無口な男を知らないのでしょうか?私が「違うんだよ,俺は無口な人間なんだよ」と諭しても納得できないようです。高校ではマネージャーをしていて男の選手とも交流があったようですが… 皆様にお聞きしたいのは,私はどうすれば彼女を安心させられるか?どうすれば私は彼女に納得の行くように,無口な男は楽しくてもしゃべらないかを説明できるでしょうか?ということです。 私たちの今後の進退を考える上でも参考にさせていただきたいので,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無口な男性

    私は高校生の女子です。 今、気になっている男の人がいるのですが…。 その人は無口な感じの人であまり活発系の人ではなくクールな人です。 席が私の前で話し掛けられることは事務的なものなので、無愛想な感じです。 暗い人ではなく、友達もいて饒舌ではないようですが喋ってはいるみたいです。 このような方を好きになるのは初めてなので、積極的に話しても大丈夫なのかと不安です。 (ちなみに私は無口ではないですが、お喋りっていうほどでもありません。) このような人にはどのように親しくすればいいのでしょうか? また、喋りかけても迷惑ではないのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 無口を直したい。

    無口を直したい。 私は、小学生の頃から無口で大人しいです。 家族や親友とは楽しく話せます。 高校のクラスの人や先生と、なにも面白い話ができません。 話が弾まず、なにを喋ればいいのか分からず沈黙…です。 そのせいで、女子高なのに高校で友達ができません。 人と話すのがめんどくさいと思うこともあります。 どうしたら、お喋りで明るくなれますか?

  • 無口

    緊張や不安が強くて精神科で薬を貰ったり緊張や不安の種を取り除くために努力をしてます。 それで緊張や不安がある原因がわかりました。 私は無口です。 無口であるため対人関係に緊張や不安がありうまくいかない。→対人関係を良好にするためにおしゃべりをがんばる。→苦手なおしゃべりをするため緊張や不安が更に強くなる。 の悪循環です。 私はどうすればよいですか。

  • 喋りのつまらなさは相当マイナスですか

    (私は男ですが)顔かっこいいのになんかモテていない人って、大抵の場合喋るとつまらないとか基本無口な人が多い気がします。 まあだからといって芸人並のトーク力ってわけでもないですが、喋りは面白いほうがいいし、プラス方面に持っていける気もします。 喋りがつまらないって相当マイナスですか?

  • 無口な人には?

    私の友達でとても無口な人がいるのですが、しゃべりかけても反応がないので、どう接したらいいのかわかりません。参考意見を教えてください。

  • お喋りが好きな人が多いですか?

    愚痴が多い人は基本的に お喋りが好きな人が多いですか? 無口な人はあまり愚痴は言わないですか?