• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いについて)

お見合いについてのハッシュタグ

takayoshi1115の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

自分も質問者さんと同じく、IBJで婚活していた40歳男で、2ヶ月前に成婚退会しました。経験者として回答します。 まず質問者さんの回答から。 (1)女性の話を最後まで聞く、否定したいことがあっても否定せず共感してあげる、レディーファーストで接する、自分はこれらを重点にやっていましたが、形だけではないと思っています。相手に楽しんでもらいたいのなら、まず自分自身が楽しまないと。楽しくて笑顔がでない人はいないと思っています。 (2)それは人それぞれですから、ここで言っても合わない可能性があります。自分はお見合いする方のプロフィールを始まる直前まで見て、話したいことをいくつかインプットして挑みました。分からないことあったら興味津々に逆質問します。そうすれば女性はしゃべりますし、好きなことなら笑顔出して話してくれると思いますよ。そのように出来るかどうかで、楽しいお見合いになるのかが決まってくると思います。 (3)自分は100人ほどとお見合いしましたが、はっきり分からなかったというのが答えでした。100%同じ女性なんていませんからね。 次に質問を拝見して自分が感じたことです。 お見合いでどういう会話をしていますか? どういう顔で話されていますか? まず、女性が楽しいだろう話を探らないといけないと考えます。プロフィールもネタになりますし、会話の中で探すのも良いでしょう。 また、笑顔は重要ですよ。 色々努力されていることは尊敬しますが、なんか形に拘りすぎているのかな、とも感じました。 例に出された38歳の女性ですが、なんか消化試合をしていると感じました。多分ですが、真剣交際が決まっていてお見合いが残っていて、合わないで断ると違約金かかるから消化試合で会った感がプンプンです。人間関係の話をするのもそう考える一つですが、そんな人はサッパリ忘れたほうがいいですね。 自分も質問者さんのように、交際にはいくんだけどデート1~2回目で交際終了になって、凄く悩んでいたことがありました。そういう時は、関係なしにお見合いガンガン申し込んで、どんどんお見合いして、逆にお見合いする事を楽しんでいました。 今、婚約中の彼女は、お見合いでラーメンの話で共感して、「次僕と一緒に行きましょう」と、交際OKと決まっていないのに話していました(笑)。なので初デートはラーメンでしたが、そのあとホテルのラウンジを席予約しておいて、そこに行って色々楽しい話をしていました。 でも言えることは、会話は経験がものをいう、ということです。作り話はすぐバレます。なので、自分でどこにも行ってみる、やってみることは凄く重要です。そうすれば話のネタが作れますからね。 長文になりすみません、参考になれば幸いです。 良いご縁になるよう頑張って下さい❗

harada_takashi
質問者

お礼

 経験談を色々と具体的に教えて頂き、どうも有り難うございました。  お見合いの際の会話ですが、普段の生活話、趣味の話、仕事の話等をさらっと会話をする感じで、一つの話題を連想ゲームの様に深掘りをして会話をする事が上手く出来ていない様な感じがします。  顔の表情も、常に笑顔を心がけてはいますが、一発勝負の為、背水の陣、悲壮感という気持ちが先に立ってしまっていますので、引きつっているかも知れません。  いちいち思わなくても自然に出る様にしなくてはいけませんね。

関連するQ&A

  • お見合とその後の仮交際のデートについて

     私は結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  11月23日に7回目のお見合いが有りましたが、やはり、今回も断られてしまいました。  今の結婚相談所には5月上旬に入会しましたが、これまでのお見合いを振り返って見ますと、、女性の方からのお断りが5回、私からのお断りが1回(大人し過ぎる点や、話し方等からです。)  お見合いはクリアしましたが、仮交際の1回目のデートで女性の方からお断りされたのが1回です。  ですので、改めて皆さんにお聞したいのですが、お見合いにおいて、女性の方は、どの様な点を見て、評価しているのでしょうか?  改めて感じますが、婚活においては、やはり、女性の方が優位に立っている感じがして、お見合いや、その後の仮交際のデートにについては、相手の女性の方が、面接官に思えて来ます。(面接を受けている気分です。)  更に、それなりには、Ibj(日本結婚相談所連盟)のサイトから申し込んではいますが、5月上旬に入会してから、これまでに、お見合が7回というのは少ないのでしょうか?  これまでにも、似た様な質問を色々としておりますが、女性の方の考え、気持ちがよく分からなくなって来ましたので、改めて質問をさせて頂きました。  すみませんが、どうぞよろしくお願い致します。 ※お見合は私からの申し込みが5回、女性の方からの申し込みが2回です。 ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位です。  これも関係しているとは思います。

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  今の結婚相談所に、昨年の5月上旬に入会してから、これまで、9人位の方とお見合いをして来ましたが、上手く行きません。1人の方を除いて、全て相手の方から断られました。(その内の2人の方とは、初デート迄は行きました。)  ですので、これまでの質問でも述べましたが、最近は、お見合いとその後のデートが面接試験の様に感じ、相手の方が、面接官に見えます。   確かに、私は、年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位です。ですが、お見合いをする以上、それは、相手の方は、了承済みの筈です。  また、私は、、これも何度も皆さんに質問をさせて頂いておりますが、女性の方との会話が非常に苦手というのも有りますので、それも上手く行かない原因であるのは理解しております。  ですので、改めて皆さんにお聞きしたいのですが、何故、女性の方は、ここまで、厳しい評価をされるのでしょうか?  また、婚活においては、一部の年齢が若く、ハイスペックな男性を除いて、一般的に、女性の方が優位なのでしょうか? ※確かに、結婚相談所を通してのお見合いの場合、お見合いから成婚を決める迄の期間が、基本的には3か月と決められているというのは有ります。(特別な事情が有れば、更に3か月延長出来る場合は有ります。) ※私が所属している結婚相談所はIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しております。 ※女性の方を悪く言うものではありません。  

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を通して婚活中の42歳男性です。   今の結婚相談所に入会して、3年4ヶ月位になります。  お見合いは、今現在、少なくとも、60連敗位はしています。  ですので、最近、感じるのですが、お見合いは、やはり、女性優位で、女性の方が、いわば、面接官になり、話し方、話の内容、話の中に、知性、教養を感じるか?声のトーン、立ち居振舞い、細かな気遣い等、色々な項目を減点評価しているという事なのでしょうか?  後、お見合いの結果、交際希望になるか、交際お断りになるかという事について、女性の方の話し方、表情等から何かサイン等は有るのでしょうか?  有るのでしたら、それは具体的にどういう事なのでしょうか? ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300~400万円位です。 ※私は、IBJ (日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に所属しておりますので、私の年収は、IBJ のサイトの私のプロフィールの欄に記載しております。  ですので、女性の方は、事前に私の年収について、了解をして頂いてから、お見合いをして頂いております。

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  以前にも、皆さんに色々とお聞きし、その後、婚活セミナーの受講、お見合いパーティー、結婚相談所を通してのお見合い等、色々としておりますが、上手く行きません。(昨日も41歳の女性の方とお見合いをしましたが、仮交際には至りませんでした。)  以上の事から、、最近は、正直なところ、女性不信になりかけています。(女性の方には申し訳ありませんが。)  ですので、改めて皆さんに以下の事について、お聞きします。  (1)お見合いの際の女性の方の心理状態、考え方、男性の方に対する評価ポイント等は、具体的にどういうものなのでしょうか?  (2)正直なところ、私は、性格は、非常に大人しく、頼りない方ですが、多少無理をしてでも、頼り甲斐が有る様に見せるべきなのでしょうか?  (3)婚活中の方、既に結婚をされた方にお聞きしたいのですが、お見合いの際は、具体的にどういう会話をされ、どういう事に気を付けましたでしょうか?(男性の方、女性の方共にお聞きします。)  (4)お見合いの際に、断られるか?仮交際に至るか?という事について、サインは具体的にどういうものなのでしょうか?(最近は、お見合いの際に会話が盛り上がった様に感じても、相手の方に対して、「どうせ大人の対応で、上手く話を合わしてくれているだけだろう?」等と思い、つい、疑ってかかってしまいます。) ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、税込みで、300万円~400万円位ですが、少なくとも、結婚相談所を通してのお見合いの場合は、それは問題にはなっていないと思います。(相手の方も、IBJのサイトを通して確認済ですので。) ※今所属している結婚相談所の在籍期間が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。    

  • IBJのサイトからのお見合いの申し込みについて

     私は、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所(株式会社、仲人型)に入会して婚活中の39歳男性ですが、5月1日(日曜日)に今の結婚相談所に入会してから、IBJのサイトで、色々と検索し、ようやく、5月15日(日曜日)に、2人の方にお見合いを申し込んだのですが、未だに、返事待ちの状態が続いています。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、IBJのサイトからお見合いを申し込んだ場合、大体、どれ位の期間で相手の女性方から返事が来るものなのでしょうか?  また、お見合いが成立する確率は、どれ位なのでしょうか? ※流れとしては、以下の通りです。 私→私の入会している結婚相談所→相手の女性の入会している結婚相談所→相手の女性→相手の女性の入会している結婚相談所→私の入会している結婚相談所→私 ※私は正社員ですが、年収は、所有しているマンションの1室の家賃収入を含めて300~400万円です。 ※今の勤務先は、従業員数24人の個人事業主で、(法人ではありません。)賞与はここ10年位全く無しで、昇給もごく僅かです。(無いに等しい位です。)退職金は有りません。(雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入しています。) ※今の勤務先で4社目です。  

  •  お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  お見合いにおいては、男性が会話をリードするという事になっておりますが、例えば、相手の方が、非常に大人しく、自分からあまり話をしない、私が話をしても、返事が簡潔、素っ気ない等で、話が中々広がらないといった場合、具体的にどういう会話をし、どうやって会話をリードすれば良いのでしょうか?  私は、、会話が下手で、今の結婚相談所に5月上旬に入会してから、これまで、9回程お見合いをしておりますが、、最高でも、初デート止まりですので、非常に困っています。(初デートは2回です。) ※会話の引き出し、ネタも、あまり有りません。

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳です。  お見合いをして思ったのですが、やはり、女性の方が優位ですので、以下の様に感じました。  相手の女性の方=面接官  お見合い=一次面接  仮交際=二次面接  真剣交際=最終面接  成婚=採用  この私の考えは間違っていますでしょうか?  更に、5月に今の結婚相談所に入会して、お見合いは、これまで、3回のみで、8月以降は、全くお見合いが全く成立しておりませんが、(IBJのサイトに申し込んで婚活をしており、8月以降は、今まで、35人位の方に申し込みました。)私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位で、勤務先は、従業員数24人の個人事業主で、(法人ではありません。)しかも、実家暮らしですので、この事が、影響しているのでしょうか?  それにしても、女性の方については、もう少し積極的にお見合いに応じて、それから判断をしようという、優しい気持ちは無いのだろうか・・・と、思います。 ※私は正社員です。

  • お見合いの際の態度について

     私は、婚活中の39歳男性です。  実は、7月9日に、結婚相談所からの紹介によるお見合いがあったのですが、予想通りお断りをされました。  お見合いの際、私が、初めてのお見合いであった事や、大人しく、ハキハキととした態度を取るのが苦手な性格という事も有ってか、相手の女性の方に気を遣わせてしまい、私の話し方がぎこちなくなってしまいました。  ですので、相手の女性の方には、私は、頼りなく感じたと思います。  それもお断りの理由の一部だと思います。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、お見合いの際には、無理に虚勢を張ってでも、相手の女性の方には、頼りがいのある所を見せるべきなのでしょうか? 

  • 婚活について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会し、これまでに、約、70~80人弱の方とお見合いをしました。(その内、、3人の方とは初デートの迄は行きました。)  ですが、最近は、かれこれ、連敗中で、少なくとも、30連敗はしていると思います。  実は、昨日も、42歳の方とお見合いをしたのですが、久々に、趣味の話等で、話が盛り上がったかと思いましたが、返事の期限である、今日の17時を少し過ぎた頃にお断りの返事が来ました。(お見合い時間は1時間20分位でした。)  ですので、皆さんにお聞きしたい事が有ります。  (1)ここまで、婚活が長期化し、殆どが交際お断りであるのは、やはり、異常なのでしょうか?  (2)私としては、あくまで、自己満足では有りますが、常に、相手の方に気を遣いながら話をしているつもりでは有りますが、何故かいつも断られてしまいます。  確かに、私は、頼りない性格では有りますが、それでは駄目で、相手の方を楽しませつつ、ポイントになる部分では、強い所を見せる必要が有るのでしょうか?(たとえ少々無理をしても、虚勢を張ってでも)  (3)女性の方にお聞きしたいのですが、お見合いの際、相手の方が、明らかに駄目な方は、別ですが、そうではない場合、「この人はこういう良い所が有りそう、もう一度だけ会って判断をしてあげよう。」等、相手の方を少々大目に見る事は出来ないのでしょうか?  (4)私の今の現状を打開するにはどうすれば良いのでしょうか?  (5)私は、お見合いの無い時には、趣味の登山、ハイキングをしておりますが、それでは甘く、やはり、趣味は一切封印をして、例えば、お見合いの無い休日には婚活パーティーに参加する等、少なくとも、毎週最低1日は何らかの婚活の場に出向くべきなのでしょうか?(平日は、主にIBJのサイトを検索し、お見合いを申し込んでいます。)  長くなりましたが、以上どうぞよろしくお願い致します。 ※IBJ(日本結婚相談所連盟)には、私の所属する結婚相談所が加盟しております。  

  • 結婚相談所からのお見合いについて

     結婚相談所からのお見合いについてお聞きします。(男性の方にお聞きします。)  1、皆さんは、結婚相談所からのお見合いの場合、事前に、結婚相談所のカウンセラー(自分の担当者)の方と、お見合い当日の事を想定して、会話や、色々なマナーの練習等をされましたでしょうか?  2、實歳のお見合いの際、気を付ける事、難しい事は、具体的にどういう事でしょうか?  3、私の考えですが、お見合いは、 何回もするものではなく、皆さんが気に入ったお相手の方で有れば、お相手の方にも気に入って貰い、1回で終了出来る様に努力するべきだと思いますが、お相手の方も、何人もの方とお見合いをしている場合が多く、その中から選ばれますので、お見合いの結果、お相手の方から、仮交際の返事を貰うのは、簡単ではないのでしょうか?  以上の質問について、どうぞよろしくお願い致します。  ※IBJ等のサイトから、お見合いを申し込んで女性の方からOkの返事を貰った場合を想定しての質問です。  ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。