• ベストアンサー

ディスクブレーキについて

洗車してるときに気づいたんですが、ディスクブレーキの洗車のしかたはどうすればいいんだろって思いました。あと洗車した後はなんか注油でもせんなんのかなあっておもいましたけどどうなんですか?あらいかたと注油のしかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.1

ディスクプレートでしょうか? キャリパーでしょうか? どちらも洗剤付けて歯ブラシなどでゴシゴシがいちばんだと 思います。注油は… しない方が無難です。ディスクプレートには 絶対NGですが、キャリパーにはグリスを塗った方が 良い箇所もありますが中途半端な知識でやると事故の 元ですのでやめておきましょう。   洗剤はクルマの洗車用でも良いですし、台所の皿洗い用でも 構いません。(私は皿洗い用です) 洗い終わったら水で流しておけば問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

こん**わ  ローターには注油しないでくださいね^^;  キャリパーは月に1度くらい外して金ブラシで磨いてくださいね  +5mmくらいピストンを出して横方向に磨いてください  綺麗になると動きも良くなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.2

洗車前に 拭き掃除や 毛先の柔らかいブラシで擦る あとは軽く水洗い程度 ブレーキクリーナーは 溶剤なので頻繁に使わない方が良いです 注油なってとんでもない ダメーです ブレーキパットとキャリパー側シリンダー間に パットグリスと言うものが塗られてますが これは 通常のグリスとは違います 耐熱性の高いものです 水洗いでゴシゴシやっちゃうと 手前側のパットグリスも落ちると思います 気お付けて!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のディスクブレーキについて

    先日ディスクブレーキ装着のMTBを購入し、何度か使用後に洗車、注油などのメンテナンスを行ったところ、明らかにリアのブレーキの効きが悪くなりました。もしかしたら、注油時に油が飛散したのか、またはほかの原因があるのか、わかりません。感触としては、ママチャリのような、ゆっくりとした制動力といった感じです。購入時はキュキュっと止まったのですが・・・・ どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • ディスクブレーキについて

    洗車した際にディスクブレーキってタオルなどで拭いてもいいんですかね? ディスクブレーキは傷がついたら駄目と言われているものですけども。

  • ぶっちゃけ、Vブレーキとディスクブレーキとでは、どちらが効くのでしょうか?

    明けまして おめでとうございます。 Vブレーキ仕様のバイクを、ディスクに替えられた方はおられませんか?(機械・メカニカル・ワイヤー式ディスクです。) 純粋に、ブレーキレバー等はVのままで、本体システムのみを「ディスク式」に替えた場合、本当に「ディスク」のほうが効きが良いのでしょうか? ディスクなんて、たかだか直径20cmくらいの円盤なので、それを挟んで回転を止めるには、かなりのストッピング・パワーが必要だと思うんです。 リムを挟んで止めるほうが よほどやさしいかと。 それでも「ディスクのほうが効きが良い」ということは、ブレーキレバーを替えなかった場合、本体(キャリパ)側のレバー比が大きいからでしょうか? それとも、パッドやローターでの摩擦力が強大なのでしょうか? 自動車の場合、ディスクブレーキがアタリマエですが、かつては「4輪ドラムブレーキ」なのがフツーでした。乗用車では。 その場合、「ブレーキブースター(マスター・バック、倍力装置)」なんて無くてもしっかり効いたものです。 その後、フロント・ディスクが登場しましたが、ブースター無しではトテモじゃないが恐くて乗れないブレーキで、そのためほとんどのクルマで「ブースター装着」となりました。 (これは今でもそうです・・・。) クルマは そういうコトがありましたが、自転車ではいかがでしょう? 条件同一で本体のみ違う場合、「V」と「Disk」、どちらが制動力ありますか?

  • ディスクブレーキ、ドラムブレーキ

    SR400やエストレアなどのバイクでドラムブレーキのものを良く見かけるのですが、最近はディスクブレーキになっていますよね? そこで思ったのですが、ディスクとドラムは具体的にどのような違いがあるのでしょうか? やはり近年ディスクブレーキになっているということは、ディスクブレーキのほうがドラムブレーキよりも性能は上なのですか? バイクについてあまり詳しくないので、大変申し訳ありませんが、詳しい方、ご説明をよろしくお願いします。

  • ディスクブレーキとドラムブレーキ

    ディスクブレーキとドラムブレーキは、昔、ドラムブレーキのほうがパッド(ライナー)の接する面積が広く簡単に引っ掛かるので効きがいいと読んだことがありました。ディスクブレーキは、接する面積が少ないので、強い力に倍力して圧力を掛けなければならないと書いてありました。 フェード現象の起きやすい欠点を除けばドラムブレーキのほうが、簡単に制動がかかるのかと個人的に思っていましたが、今はディスクブレーキばかりになってしまいましたが、うまく調整すれば、非常によくかかるとおもいました。 専門家の方、いらっしゃったら、それぞれのブレーキの特徴についてお考えを教えていただければと思います。

  • ディスクブレーキのブレーキパッドについて。

    ディスクブレーキのブレーキパッドについて。 交換をしたいのですが、機械式のディスクパッドならなんでも自分の機械式ディスクブレーキに着用できますか。 そのディスクブレーキ専用のパッドがあり、それじゃないとだめなのですか。 僕のディスクブレーキは完成車で買ったので、そのディスクブレーキを検索できません。 ディスクブレーキ本体に書いてある文字は、 zoom 09.B PATENT DB-450 010312 です。機種はどこから読み取ればいいのでしょうか。

  • ディスクブレーキの

    今回、ディスクブレーキの自転車購入の検討をしているのですが、買おうとしているMTBが「ワイヤー式ディスクブレーキ」と書かれていました。 ディスクブレーキの種類は油圧式と機械式だと思うのですが、どちらに当てはまるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキディスク

    質問なんですが GPZ400F2のブレーキディスクが波を打っててブレーキが効きにくいので換えたいのですがなかなかGPZ400F2のブレーキディスクがないのですが ゼファー400とかのブレーキディスクとか代用できる車種ないですか? ブレーキなのでできれば新品がいいのですが あとフロントフォークもオイル漏れがすごくてオーバーホールするか他のに替えるか 迷ってるんですが フロントフォークも代用できる車種とかありますか? 回答お願いします

  • ブレーキに注油はする・しない?

    クロスバイクやロードバイク等のスポーツバイクのブレーキの注油についてですが、 私はこのようなメンテのHPなどで可動部に注油すべきというのを見て注油していました! http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-oil.html http://takkie3.blog66.fc2.com/blog-entry-74.html http://ameblo.jp/zumi-papa/entry-10763173643.html ですがなんとブレーキにはグリスが封入されているので注油はしなくていい、 耐久性は高いようですが注油せずに分解してグリスアップという話を目にしました。 皆さんはブレーキに注油しているでしょうか? スポーツ自転車のブレーキへの注油について教えて下さい^^

  • ブレーキディスクについて

    はじめまして。 ブレーキディスクについて質問させていただきます。 最近ブレーキの効きが悪くなってきたように感じるのでタイヤとパットを交換したのですがいまいち購入当時の効きが得られないような気がします。 知人の方々にディスクが交換時期だと言われました。ディスクの交換でブレーキの効きは具合はかなり変わるものなのでしょうか? さらにフロントがOHしたにもかかわらず引きずっている感じがたまにあるのですがこれもディスク交換で直るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自動車の1年点検の費用相場はどのくらいなのでしょうか?
  • 走行距離10万Km程度の13年目の普通車の場合、1年点検にはどれくらいの費用がかかるのか気になるところです。
  • 1年点検の費用相場を調べてみると、一般的には約○○円~○○円程度と言われています。
回答を見る