• 締切済み

「the 比較級 …, the 比較級 …」

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 おっしゃる通り「(手立ては何であれ、結果ははっきりしている)騒げば騒ぐほど人気がで流」です。 No matter what method is used, the result is clear と始めたいところですね。

関連するQ&A

  • The比較級、the比較級、and the比較級

    こんにちは、いつもお世話になります。 基本的な事なんですが、例えば「~~すればするほどXXになる。」という場合は普通に、「the 比較級、the 比較級」だと分かるんですが、 「~~すればするほど、XXになりまたYYになる」という場合は、「The 比較級, the 比較級, and the 比較級」とするれば良いんですよね? 「The 比較級, the 比較級, the 比較級」だとやっぱり間違いというか「~~すればするほどXXになり、XXすればするほどYYになる」と意味が変わってしまいますか? 洋書を読んでいて、こんな文がありました。意味は分かるのですが、やっぱり、三つ目の「the 比較級」の前にコンマとandが必要なのかな?と悩んでいます。 The more I thought about it, the less I understood what was happening to me, and the more it hurt.(出典: Dexter in the Dark 著者:Jeff Lindsay) よろしくお願い致します。

  • 英語のThe+比較級の主語について

    英語のThe+比較級の主語について質問です。 サイトに 「The 比較級の後ろには、「(主語) + 動詞」からなる文が付きます。また、The + 比較級の部分が主語になっている場合は動詞以降が付きます。」 と書いていましたが、「動詞以降が付きます。」が理解できません。 読み砕くとどういう意味ですか>< The higher we climb, the colder it gets. 「高い所へ登れば登るほど、ますます寒くなる。」

  • 高校1年 比較級

    問題集にあった高校1年の比較級の問題の解答なのですが・・ Emily dreaaes more fashionably than any other girl in our school ↑回答です。 私的にmoreは比較級なわけですからmoreのあとにbe動詞(今回はis)が必要だと思うのですがなぜないのでしょうか・・? 回答よろしくお願いします。<(_ _ )>

  • 大至急!比較級

    比較級のとき、mamy much はmore になりますよね? この本はあの本よりずっとおもしろい。 というとき、 This book is much more interesting than that one. とmuch more が並ぶのはあってますか? 他に、比較級の範囲で皆が知らないようなルールがあれば教えてください! m(__)m

  • the比較級,the比較級の文章について

    こんにちは^^ 僕は、この構文についてなんでもかんでもthe more, the moreとやってはいけないと教わりました。 たとえば、 The more information we have,the less uneasy we feel. この文ではthe more が使われてるわけですが、 これは元の文がWe have much information...とmuchが使われているのでその比較級であるmoreが文頭に来たと解釈できますね。 ということは、元の文にmanyやmuchが使われていたらmoreが使われる可能性があるということですよね。 しかし、次に記す文は、 元の文にmanyやmuchが出てこないはずなのにthe moreと使われています。これはなぜなのでしょうか? The more used you are to using personal computers,... これは、パソコンに慣れればなれるほど・・・という意味ですよね。 この元の文を考えた場合、 You are used to using personal computers. となるはずですが、muchやmanyが入っていないのにthe moreと書かれています。 回答待ってます。

  • 比較級の強めた英文

    「~よりはるかに・・・」      ↓↓↓ 「much+比較級」ですね。 例):彼は私よりずっとおもしろい。 He is much more interesting than me . にはならないのですか? 短い形容詞などの He is much taller than me . はあっているそうです。 長い形容詞を使う比較級の強めた文の英文が分かりません・・・ つまり、much+more interestingとはならないのか?

  • 比較級 more -er はなぜ必要ですか?

     こんばんわ、比較級についてひとつが疑問があります。比較級では er や more を語の前、後ろに付けますが、これは不要ではありませんか?  例えば、  Tom is taller than Bob. という文があった場合、 than に「~より」 という意味があるので、  Tom is tall than Bob. で十分な気がします。  (もちろん、学校では er や more をつけたほうを書いています。)   その点、最上級の表現では、   Tom is the tallest student in the class. を  Tom is tall student in the class. で置き換えようとすると、「クラスの中で背の高いほう」という意味にもなりそうで言いたいことが伝わらないかなと思います。  比較級で、er(more)をつける理由を教えてください。お願いします。

  • 比較級を強調するevenについて

    今さら中1単語の質問で恐縮なんですけど、何でevenは比較級の前につくと「更に、いっそう」という意味になるのですが? evenの大本の意味は「対等な」とか「等しい」って意味ですよね?それが何で比較級の前につくと強調の意味になってしまうのですか? she is even more beautiful than her sister.(彼女は姉より更に美人だ→姉も美人だけど、妹は更にいっそう美人だ) 何でevenがつくとこういう意味になるのですか?

  • 比較級?

    比較級で at most/at least と not more than/not less than の違いを教えてください(>_<) どちらもせいぜい~,少なくとも~ という意味ではないんですか(゜o゜)?

  • The 比較級, the 比較級 構文について

    塾講師をしている者です。【The 比較級~, the 比較級~】構文について教えて下さい。 The more money you earn, the bigger the house you want. という文では、the bigger the house とhouse の前にもthe がついていますが、これが例えば、 The more money you earn, the bigger a house you want. ではまずいのでしょうか?細かく意識していなかったのですが、【The 比較級】のthe は後ろの名詞(house)とは全く無関係であると考えるべきでしょうか? house の前に、【the】, 【a】, 【無冠詞】はそれぞれ可能であれば、意味はどのように変わってきますか? 宜しくお願いします。