• ベストアンサー

おおきい1年生と小さい三年生?

小学校のときに何回も図書館で借りて読んだ本です。 体の大きな小学生(男の子)と、近所に住む小柄な3年生の女の子のお話です。 後半、男の子が母親にマンガ本を捨てられて お爺ちゃんの家に家出しに行くシーンがあったような。 最近、子供の頃に読んでいた本を集め始めて (椋鳩十なんかも好きでした。) この本は見つけられないんです。 知ってる方いたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

下記ページに「大きい一年生と小さい二年生」という名前の本について記述があります。 あらすじがすこし書いてあって、 まさやは小学校に入学しても一人では通学路の細い道を通ることはできないし、同級生とも遊べない。自転車に乗る練習は投げ出すし、けんかの現場にいただけで泣いてしまう。しかし一ヵ月後、あきよ(小さな二年生)のためにホタルブクロを手に入れる冒険をする。そして、その次の日から、彼はそれまで出来なかったことができるようになり、恐がっていたけんかさえもしてしまう。・・・ というような内容のようですが、いかがでしょうか。 なお著者は古田足日さん、1970年に偕成社から出版された本のようです。 http://www.hico.jp/ronnbunn/unit/unit02.htm

参考URL:
http://www.hico.jp/ronnbunn/unit/unit02.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 「大きい1年生と小さな2年生」でした。 ごめんなさいm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もしかすると「大きな1年生と小さな2年生」では? 次のURLにあらすじがあるので、ご確認下さい。

参考URL:
http://www.mitene.or.jp/~osakana/data/ookii.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆椋鳩十の研究について☆

    椋鳩十の作品を大学の卒業論文のテーマに選ぼうと思っているのですが、 どの作品を選ぼうか迷っています。 中でも長編がいいのですが・・・。 椋鳩十の全集というのはポプラ社からでているのと、椋鳩十動物童話全集(大日本図書)からでているのがありますが、どちらをとりあげればいいのでしょうか? あと、椋鳩十の論文を書くにあたって、この本は読むべきだ!という本を教えていただけないでしょうか?たくさんありすぎて、どれから手をつければいいのか困っています。椋鳩十に詳しい方!どうかおねがいします。

  • 教えてください。どちらも小学生のときに読んだ本なのですが・・・

    質問は二つあるのですが・・・ まず、題名は確か「蝶のいる丘」で、広島の原爆(ピカドン)の後遺症で亡くなる少女の物語です。 小学生の頃(昭和40年代)、図書室で読んで感動し、その後、大人になって偶然古本屋で見つけ、いつか買おうと思っていたところ次に行ったときには、すでに買われてました。 検索で調べたのですが作者、版元等分かりません。多分、もう絶版だと思います。もし、題名とかが変わっていてまだ入手出来るものならば、情報をお願いします。 もう一つ、それは小学校の国語の教科書にも載っていた椋鳩十の作品。「大造じいさんとガン」という題名ですが、当時確か「残雪」というガンそのものの名前が題になっていたと思うのですが、どうでしょう? こだわっててすみません・・・ 以上、よろしくお願いします。(いずれも急ぎませんので)

  • 6~10年前以上の漫画なのですが・・・

    月刊系の漫画で連載されていた男の子と女の子が入れ替わってしまった漫画が今でも、頭から離れず焼き付いているのですが、当時私は、小学生から中学生の間で記憶が曖昧な上にその漫画の題名すら知らず探してもコミックを見つけられないでいます。 多分、講談社の月刊マガジンで連載されていたと思うのですが・・・そんな漫画に心当たりがある人は、教えてください。 記憶に鮮明に残っているのは、女の先輩が女の子になっている男の子を布団の中で抱きしめているシーンです。

  • 小学2年生の初恋

    私が小学生低学年の頃に(25年程前・・もしかしたら、もっと前かも・・←年がばれます(ーー;)図書館で読んだ本のタイトルが分かりません。 ○主人公は小学2年の女の子 ○転校してきた男の子を好きになり、相手の男の子からも想われ、話の内容は初恋のほのぼの感と、ちょっと切ない感じでした。 ○ラストでは主人公が転校してしまい、離れ離れになる。 ○別れの時、男の子は女の子に手紙を渡し、女の子は車の中で読むと「大きくなったら結婚しようね!」と書いてある。 ○確か、タイトルが「小学2年生の小さな恋人」だったと思ったのですが検索してもヒットしません。 とても印象に残っているので、もう一度読んでみたいのですがご存知の方よろしくお願いします。

  • 20数年前の「小学○年生」で掲載されていた漫画

    こんにちは。質問させてください。 すごく曖昧なのですが25~30年位前に小学館から出版されている 雑誌「小学○年生」(何年生かも忘れてしまいました。多分6年生?) に掲載されていた漫画をもう一度読みたいと思っています。 確か小学生の男の子と女の子が主役で、この2人はとてもとても 仲が良いのですが、女の子が事故か何かで死んでしまいます。 死んでしまった後も男の子は女の子が死んだことが諦めきれずに 天国へ追いかけていきます。 しばらく天国でまた2人で仲良く過ごすのですが、その内にとうとう 女の子が新しい魂に生まれ返らされる時がやってきます。 男の子は抵抗しますが、神様に説得され結局一人下界に戻ります。 何ヶ月か後に男の子の近所に赤ちゃんが産まれ、その赤ちゃんの手首に 女の子の服の切れ端か何かが付いていた。ああ、産まれ変わって 男の子の側にまた帰ってきたんだな、でEND。 多分、文庫化はされていないと思うのですが、詳しくストーリーを 憶えている方がいらっしゃれば教えてほしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 何年か前に読んだ漫画なのですが思い出せません。

    何年か前に読んだことがあるのですが、 その漫画の題名が思い出せません。 主人公は2人居て、高校生ぐらいでした。 女の子は長い黒髪で、腰ぐらいまでありました。 男の子は無口で、刀を1振りもっていました。 覚えているシーンなのですが その女の子は超能力集団(というのが正しいのかどうかも疑問ですが)に襲われるのですが 男の子が連れて行かれないように戦っていますが、 男の子の力が弱くて女の子はさらわれてしまいます。 超能力は水を使うシーンだけは覚えているのですが、はっきりと思い出すことができません。 絵柄はバスタードの絵に良く似ていたように思います。 結構血の描写などが多かったように思います。 拙い表現ではございますが、どなたかこの漫画をご存じではないでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 昔(80年代後半か90年代前半頃)の、ある少女漫画を探しています。

    昔(80年代後半か90年代前半頃)の、ある少女漫画を探しています。 1978生まれの私が小学生高学年頃?に見た漫画を探しています。 断片的にしか覚えていませんので 該当するものを見つけるのは難しいかと思いますが、 思い当たるものがありましたら、是非教えてください。 (1)多分「なかよし」掲載(確信はありませんが)で、3~4回連載されていたと思います。  その後、コミック化されたかどうかは分かりません。 (2)主人公の女の子が探偵?何でも屋?みたいな事をしていて、  年下の男の子(名前はカタカナ、髪は金髪の外国人設定だったかと・・)と一緒。  男の子は女の子を「~さん」と呼んでいた。   (3)連載の最後の方で、年下の男の子の実家がマフィアだと分かり、  女の子の事を好きな男の子は、彼女に迷惑を掛けると思い、黙って離れていく。 (4)それを知った女の子は男の子を追って、マフィアの家(海外設定だったと思います)にもぐりこみ、  広い敷地の中を探していると、中庭にみたいな所で偶然男の子に会う 私が覚えている情報はこれだけです。 もし思い当たる漫画がありましたら、是非教えてください。 どうか宜しくお願いいたします。

  • かいけつゾロリ以外で楽しめるシリーズは?

    小学2年生の女の子と小学1年生の男の子の母です。 私が本好きなので、ネットで子どもが喜びそうな本を探し、地元の図書館の本をネットで予約し、毎週取りに行っているのですが、最近子供たちがマンガにはまってしまい、家ではあまり本を読まなくなってしまいました。 マンガも活字だし…と思いますが、やっぱりマンガじゃない本も読んで欲しい! 「かいけつゾロリ」は大好きで、何回も読んでいましたが、もう全部読んでしまって飽きてきたようだし、それ以外「おばけマンション」「はれときどきぶた」のシリーズも好きで全部読み終わってしまいました。 できればお姉ちゃんも弟も楽しめるおすすめの児童書・絵本を教えてください。 まだ小学校低学年なので、文字が多くて小さい本は少し無理なようです。

  • 孤独な小学5年生女の子励ませるアニメ教えて下さい。

    親戚の小学5年生の女の子なのですが、両親が離婚し、父方に6歳の弟を引き取られ、母方について実家に戻ったものの、母親も都会に行ってしまいました。つまり家族が誰もいない状況です。その女の子は現在母方のおばぁちゃんおじぃちゃんの所で暮らしています。 あまりに愛の無い状況を知って、悲しくなりました。 似た様な孤独な境遇を乗り越えた方、またアニメやマンガに詳しい方にお聞きしたいのは、この女の子を励ます上でどんなアニメやマンガを見せたら良いのか?と言うことです。 アニメやマンガは心の教科書と言います。だから孤独を乗り切れるパワーをこの女の子に教えてあげるには、アニメやマンガが良いのでは無いかと思っています。 出来れば女の子が主人公で、孤独に負けず、力強く成長して行くアニメや、見ていて元気が出るアニメなどありましたら教えて下さい。 今考えているのは世界名作劇場シリーズ、アラレちゃん、一休さん、キャンディキャンディ、ドラゴンボール、などです。男の子主人公のものもありますが、ドラゴンボールは元気が出るし、一休さんは教育にも良いかなと思いまして。 この子の為にアドバイスお願いしますm(._.)m ペコッ

  • 本を探しています。

    小学生の時に読んだ本なのですが探しても見つかりません。 お力をお貸しいただければ幸いです。 表紙は確か白の背景に赤?薄いピンク?の字で本のタイトルがかいてあるシンプルなものでした。 内容は、 主人公は母に部活の合宿だと嘘をついてお金をもらい、家出をする。 道であった女の子が家出をした人が集まるマンションを教えてもらう。 (その女の子もそこに行っていました。) 家出した人が集まる場所へ行き、薬をやっている女の子が出てき、 一緒にいた男の子のことが好きになり、最初は冷たかった?のですがその男の子と一緒のイヤホンで片方づつ使って音楽を聴いたりしたと思います。 最後にその男の子と女の子は捕まるのですが、 その時一緒に聞いたイヤホンの片方を好きになった男の子が持っていき マンションを教えてくれた女の子がその男の子に主人公のメールアドレスか携帯の電話番号をを教えた。 またいつか連絡をしてくれるはず… という内容だったと思います。 たしか家出した日数は5日間でした。 まとめ方が下手なので伝わっているか不安ですが… たしかairだったと思うのですが曖昧にしか覚えてないので違うかもしれません。 お手数おかけいたしますが作者名もお願いいたします。